Offside🌻
@yfuruse
科学・医学ジャーナリスト/批評家/ 未来社会共創センター統括研究員(生命哲学研究班)/ インフォリーフ株式会社代表取締役 http://furuse-yukihiro.info/profile/ 避難先: @offside.threads @yfuruse.bsky.social
[出版遅延のお詫び] みなさまに出版へのご協力をいただいた書籍ですが、今春発表の医学論文を反映させる作業をしたため、出版が7月にずれこみました。お待たせして申し訳ありません。 追加した論文はリンク先にある通りです。 camp-fire.jp/projects/84179…
生ワクチンを接種してのB細胞/メモリーT細胞の記憶は「時間に育まれたもの」だけれども、mRNAワクチンを接種してのそれは「設計されたもの」という主張だと解釈したが 意味はわからん。 私は新型コロナに生ワクチンはイヤだな。抗N抗体が産生されるものは避けたい。生だとシェディングもあり得るし。
a)生ワクチンには「時間に育まれた免疫記憶」がある b)mRNAワクチンは「設計された記憶」である とのご説明ですが、私たち医者ではない人間にとっては極めて難解です。 「時間に育まれた」というのは、どのような意味でしょうか。 あと、この「免疫記憶」の、記憶する主体はなんですか。抗原?
病気になった子どもはとっとと見捨てて、新しく元気な子を産み直せば良いのでは?という残酷な提案ですよ、要は。障害者差別の姿勢と良い、弱者を淘汰する姿勢は一貫していますね。
あとなんとか無償化やめませんか? あの医療費無償化とか教育無償化とかあとなんか大学無償化とかそういうの一切なくして、その代わりもう毎月10万 分かりやすいで節約したら貯めれるし。で、必要だったら使えばいいし。→
クーラーなくて、高温警報出ている道東の方々は、寝る前に(寝る前じゃなくても良いけど)水風呂浴びてみて。全然違うから。 出来れば、シャワーじゃなくて、かなりぬるめのお水を浴槽にはってちゃぷちゃぷ浸かって身体冷ますのがなお良し
モバイルバッテリーの発火時に使う消火袋、内部のフィルムが消火するとあって、どんなフィルム?と思ったらカリウムをエアロゾルにして放出するのだそうで。それで消えるんだ 凸版印刷、リチウムイオン電池用の消火フィルムを開発 holdings.toppan.com/ja/news/2021/0…
遺伝子組換え実験において、ストップコドンを2個とか3個入れたほうが良いのか。 実はファイザーのコロナワクチンはストップコドン2個、モデルナは3個入ってます。おまじない的な意味が多い気もしますが、組換え実験する人は試してみても良いかも。ちなみにちゃんと発現します(私は2個派)。
遺伝子組換え技術黎明期、大腸菌で異種タンパク質発現するときに「ストップコドンでちゃんと翻訳が止まるようにというおまじない」でTAAを二回繰り返すTAATAAという習慣があった。実は大腸菌リボソームリサイクル因子がストップコドンの次のTを好むらしく、タンパク質発現効率が上がる、という。
じゃあスペインは海外じゃないな。 うちの病院というか、弊社、健診義務化されてるもの。 指定した(された)日に健診受けに行かないと滅茶苦茶怒られるし、その時間は休み貰える。 夫は公務員だけど、夫の所も。
おっしゃる通りです。海外ではこんな強要はないんですよ。 不安になって、メンタルやられるくらいなら、 検診自体を受けない、そんな医者も多いです。私もその一人です。
いい?? アメブロを論拠として出す医師なんて、金輪際信用してはダメよ?? BBAとのお約束だよ??? てかさ、こんなに低レベルなお話しかできない医師をこのままのさばらせてていいの? 厚労省さんお仕事してくれよ頼むよ🫠
破傷風トキソイドの出荷停止で需要が急増したテタノブリンもたちまち限定出荷に。汚染創を有する患者への破傷風予防が難しくなる。 - 皆さん怪我しないで! - それでも怪我したらすぐによく洗う - 医療機関では創部の洗浄デブリードマンをしっかり - テタノブリンを大事に jbpo.or.jp/med/info/files…
It turns out that ships aren’t just emitting CO₂ — they’re shaking methane loose from the ocean floor. The more we know, the more it feels like we’re living inside a badly-written satire. This was published in The Brighter Side News.😊🙃 thebrighterside.news/post/ship-traf…
元ポストもすごいが、引用ポストはさらにすごかった。被災地の人は「おバカ住民」で「政治的には奴隷以下」というのは、思っていてもなかなか言えないセリフだし、それをXで公表するのはさらに高難度だろう。ご学歴・ご経歴を拝見すると、この方も「社会学」の人みたい。ふっふっふと笑いそう。
いわゆる「反原発記事のいつもの人代表」みたいな人です。 ちなみに美浜発電所からこのお寺まで40数キロ離れてます。 以後お見知りおきを。
素人ひとりの感情を記事にするからマスゴミって言われるんですよ。 美浜原発の新増設へ調査 「あきれて物も言えない」 地元住職の怒り mainichi.jp/articles/20250…
なぜ石川県民は自民を選んだんだと言われても、震災対応で立民は近藤さんが例外的に頑張っただけで(実際衆院選の選挙区で当選した)ほかは米山とか杉尾とか罵言を浴びせてくるような奴しかいなかったし、国民とか維新とか良くも悪くも存在感無いし、馳はちゃんとやってるしで否定する要素無いんよな
❌中国製のバッテリーは炎上する ⭕️現行のリチウムイオン電池はどこ製でも燃える ⭕️だいたいのリチウムイオン電池は中国製 ⭕️日本でリチウムイオン電池作れるところはほぼない ⭕️日本ブランドでも製造は中国のことがほとんど このへんが認識されずに中国へのヘイトを溜め込む人がいるみたいよなあ
Marine life and tourism devastated by toxic algae bloom off South Australia Outbreak spans 4,500 square kilometres, affects 400 marine species bairdmaritime.com/work-boat-worl…
コロナ後遺症じゃない人達のコロナ後遺症に対する無関心さにビビる時がある💦 人って自分に関係ないことには薄情だよね…
地震の後、 馳知事は「必ず能登で祭が出来るようにしますから」と約束して実行した。 日常とお店とインフラと人と心が揃わないと祭は出来ないから復旧復興の指針だった。 山本太郎はフェリーもキャンピングカーも予算も何ひとつ持ってこれなかった。いつも最後にれいわへの寄付を呼びかけて終わった。
Toyota is up +8% on the news of a 15% tariff. Why? It's simple. Ford, GM, Tesla, and all the other American manufacturers are going to be paying 50% more for their steel, 50% more for their copper, 25% more for their Canadian production, 25% more for their Mexican production,…
ワイドショーがすっかり参政党を「視聴率が取れるコンテンツ」として消費し始めていて、オウムやN国から何を学んだんだ!という気持ちです… #ss954