(Ǝ)ɐsᴉɥᴉɥso⅄ ,uɐᴉɥsoʞ, ouɐƃnS
@koshian
プログラミングとかニュースウォッチとか Rocket League とか FGO とかやって暮らしています⋈
そうそう、まあ昔はそういう人たちをオタクとは呼ばなかったというのもあるんですけども
本当の大部分を占めてる「オタク」は、「サイレントな消費者」に過ぎないので、 あんまり一部の「クリエイターのなり損ない」を「オタク」と呼んでそこばっかり見てると、人畜無害のオタクから敬遠されることもあり得るんで、たまには文字中心のファンダム以外を覗くの大事ですね。
本当の大部分を占めてる「オタク」は、「サイレントな消費者」に過ぎないので、 あんまり一部の「クリエイターのなり損ない」を「オタク」と呼んでそこばっかり見てると、人畜無害のオタクから敬遠されることもあり得るんで、たまには文字中心のファンダム以外を覗くの大事ですね。
まあ「オタク嫌いのクリエイター」って割といるのはそう なんでかというと彼らの中のオタクというのは「クリエイターのなり損ない」であり、「商業出版もできないくせに評論家気取りの言動をする嫌な奴」だから そしてオタク像のひとつの類型ではあるんだよな
この指摘は確かにその通りだ
こういう人って本当に飽きずにキャプ翼の例を繰り出すけどさ キャプ翼見てサッカー選手になった人が居るのに、誰もキャプ翼内の反則技を公式試合でやらないんだから、むしろやって良いことと悪いことの区別をちゃんとつけて真似できるっていう証明じゃん
こういう人って本当に飽きずにキャプ翼の例を繰り出すけどさ キャプ翼見てサッカー選手になった人が居るのに、誰もキャプ翼内の反則技を公式試合でやらないんだから、むしろやって良いことと悪いことの区別をちゃんとつけて真似できるっていう証明じゃん
これ1番腹立つ。「創作物は人の精神に大して影響しない」ってやつ。創作物の力を舐めすぎ。キャプ翼見てワールドカップ行くサッカー選手がいるんだから、逆も然りでしょ。だから創作物の中でも悪事を「葛藤なく肯定する」話は嫌い。主に加害系のエロコンテンツ。加害を楽しむ話は無くなってよい。
これ本当にすごいよな……。いや絵を描かない俺が感じてる凄さなど万分の一なのかもしれないが、こんな細かい作業を週刊連載でやってたとか。アシスタントの技量も相当なものなのではないか ift.tt/wBTs1Sr
ぼくはロードスターを生活の足にも使ってるんですけど、買い物に出た時でも帰りはちょっと遠回りしてクルマが少なくて走りやすい道をキビキビ走りしてから帰ってますね。買い物先とだけちんたら往復してると調子悪くなりそうなので(´ω`)
こういう運転が程々な高負荷運転を交えてエンジンの調子を長期間キープしつつ、燃費も良くて交通の流れを阻害しないバランスのいい運転だと思ってます(*´ω`*)
昔々、エコカーでもなんでもないキャブ、ECVT車のヴィヴィオバン乗ってる女の子居てな すごく燃費いいリッター20km超えるっていうからどういう運転してるか聞いたら 70km/hまでアクセル全開のフル加速してあとはパーシャルで巡航って走り方だった(*´ω`*)
なんかやたら伸びてるけど 回転上げて最大トルク域で加速してから燃料消費量が最小な回転数で巡航すれば燃費は稼げるってお話です ふんわりアクセルと称してエンジンのトルクの細い回転域でダラダラ加速を続けるのはむしろ燃費が落ちます
昔々、エコカーでもなんでもないキャブ、ECVT車のヴィヴィオバン乗ってる女の子居てな すごく燃費いいリッター20km超えるっていうからどういう運転してるか聞いたら 70km/hまでアクセル全開のフル加速してあとはパーシャルで巡航って走り方だった(*´ω`*)
最優秀賞のやつはタンク容量にもよりますけど満タンと半分の重量差って20〜30kgくらいですよね? 1人で乗った時と小学生くらいの子供1人乗せた時で燃費変わるのわかるんですかって思います🤔…
そういうのもあるのかなあ……
もしかしたら、「弁えたオタク」としてクリエイターにまで道徳マウントを発揮するやつがいるのは、その反動だったりするのかしらね(´ω`)
なんでそんなもんが流行しちゃったんだろう……
中国人が日本に旅行してる間に、「お前の国じゃねえよ」って日本人に言うのがREDという中国版インスタグラムで流行ってるって中国人がいうてた。私もこないだ神田で言われた。
中国人が日本に旅行してる間に、「お前の国じゃねえよ」って日本人に言うのがREDという中国版インスタグラムで流行ってるって中国人がいうてた。私もこないだ神田で言われた。
“「日本はすぐに中国になる」” と日本語で言う中国人旅行者、本当にいるのか。ネトウヨの妄言とばかり思ってたが。覇権主義の今の中国を背景にするとまったくシャレにならんのだがわかって言ってるのかなあ…… ift.tt/SJxLdEP
そういえば俺もコロナ後の眠気対策で、二重盲検テストとかされてなくてたまたま処方したら効果があったという事例しかない漢方を試しに飲んでみてもいいかと医者に聞いたら「まあ害はないから処方しましょう」って言ってくれて、飲んだらその日から眠気がマシになったんだよね たぶんプラシーボ効果
カルト宗教と反ポルノ団体の支援を受けVISAとMastercardにクレカ検閲をさせてるフェミニスト団体のこれまでの活動の話。2016年くらいから活動してるのかな。ちょっとこれまるごと翻訳してくれる人おらんかなあ ift.tt/3LJk18g
“「日本はすぐに中国になる」” と日本語で言う中国人旅行者、本当にいるのか。ネトウヨの妄言とばかり思ってたが。覇権主義の今の中国を背景にするとまったくシャレにならんのだがわかって言ってるのかなあ…… ift.tt/SJxLdEP
ボンタンアメに限らず人って「多くの人が飲んでるサプリなら安心」とか「みんながやってる運動だから体に負担はない」精神があるので日常的にプラシーボ効果?を感じながら生活してるよなあ