保坂展人
@hosakanobuto
世田谷区長。ジャーナリスト。96年から09年まで3期11年衆院議員。2011年現職。4期目。著書に「88万人のコミュニティデザイン」「相模原事件とヘイトクライム」「暮らしやすさの都市戦略 ポートランドと世田谷をつなぐ」「親子で幸せになる学びの大革命」「NO!で政治は変えられない 」「こんな政権なら乗れる」
出口嘉一三浦市長(神奈川県)、もり愛都議会議員(大田区)、笹岡ゆうこ都議会議員(武蔵野市)の特別報告。 また、稲森としなお伊賀市長(三重県)から地域政治グループ「草の根いが」の実践を共有、この4月当選の森臨太郎宝塚市長(兵庫県)に医療政策を聞いていきます hosaka2025summer.peatix.com/?fbclid=IwY2xj…
豪首相、ガザ地区「世界最悪の恐怖超える」 イスラエルを強く非難 mainichi.jp/20250725/k00/0…
経口補水液 “ふだんの水分補給で飲むものではない” 消費者庁 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
「石破首相退陣へ」と朝刊1面トップで伝えた読売、毎日、早急に社内で検証すべきです。石破首相が退陣を表明していないにもかかわらず、あたかも首相が退陣の意向を示したかのように報道することは、「椿発言」のような政治誘導・政治介入ではないでしょうか。 mainichi.jp/articles/20231…
首相は「石破おろし」は本来は解散しているはずの派閥単位による政治行動でありとりわけ派閥の裏金問題の震源地だった旧安倍派が活発に動いているとみている>「誰が自民を駄目にした」世論頼みの首相、旧安倍派を逆手に打開狙うasahi.com/articles/AST7T… #自民
首相官邸前石破首相激励集会。行ってきました。早めに到着したら、新聞、テレビの各社が勢揃いしていました。集会を告知した太安萬侶さんが御体調不良でメディア対応ができないとのことで、そばに立っていたから、報道関係各社と対応した。自分が誰なのかを明かしたほうがいいのか、それでも近くにいた…
「参政党の見解は二重、三重に誤りがあるだけでなく、メディアの選別を正当化する許されない内容で、公党としての責任の無自覚さを露呈しています。この声明によって正すとともに、異論を封じようとするメディアの選別に対し強く抗議します」 神奈川新聞が声明を公表しました kanaloco.jp/news/social/ar…
このままではいけないと動き出したと記事に書かれている面々。むしろ、この状況を作り出した当人たちではないかと思うけれど。 高市早苗前経済安全保障担当相 西村康稔元経済産業相 麻生太郎最高顧問 世耕弘成衆院議員 news.jp/i/132107039577…
「やめろ」というデモは繰り返しあったが。「やめるな」というデモは、これまであまり見たことがない。参議院選挙の結果が、異次元の政治状況を到来させたということだろうか。
首相官邸前の石破首相激励デモ。現役総理を応援する珍しいイベント。「石破がんばれ」を叫ぶグループもいれば、プラカードを手に黙って佇む人も。「デモは初めて」「デモに来るのは久しぶり」という人も結構いました。「居ても立っても居られずに」「今日だけは来なきゃ」との声に切迫感が伝わる。
必ずしも自民党支持者ではない人たちが多く集まったデモには非常に意味がある。野党第一党は、内閣不信任案を出すことが難しくなる。週末の世論調査の数値によって政局が変わる可能性がある。 「石破辞めるな」「石破踏ん張れ」首相官邸前で異例「激励デモ」 news.yahoo.co.jp/articles/1dc74…
夏休みコミュニティ食堂のお手伝いへ。 給食食育振興財団の方々とコミセンのコラボ。 市内営農者の田中さんもいらして野菜の生産についてお話し下さいました。 夏野菜たっぷり、ルーから手作りのカレー。 武蔵野市が誇る安心安全の給食です。 都計審現地視察、地域周り、玉川上水整備計画の説明会も。
厚労省が「期限切れ保険証」でも、被保険者番号で来春まで資格確認が出来ると方針を変えました。世田谷区は、国保被保険者全員に資格確認書を郵送する方針をすでに決めています。
7月末期限の国保加入者は1700万人 切れても使えます 捨てないで(26年3月末まで) 有効期限切れ保険証で資格確認可能 厚労大臣 hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2025…
「石橋記者と神奈川新聞社に連帯し、知る権利、報道の自由 への圧力や攻撃に対して 毅然と闘っていく決意だ」 参政党が神奈川新聞記者を会見から排除した事件。新聞労連が、抗議の「特別決議」を採択しました。
まちなかに木製ベンチを置きませんか? ご自宅の庭先などの場所に木製ベンチを置きたいという方に上限5万円までを助成をする事業、単年度で終わらずに今でも続いています。まちじゅうにベンチがあり、誰もが座って休むことができる、やさしいまちづくりを進めていきます。
蒸気発生器の伝熱管に損傷 またか。da.nra.go.jp/detail/NRA1000… 高浜原発4号機、伝熱管4本摩耗や腐食割れ…9月の再起動遅れる見通し(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3d83a…
石破おろしの背後には、旧安倍派の萩生田光一元政調会長の影あり、と。裏金と統一教会との関係で、自民党凋落の原因を作った人が… →(政界激動2025)退陣論、吹き荒れるが 署名集め、見えない旗頭 asahi.com/articles/DA3S1…
帰りたい。木の上で、死にたくない 1945年、沖縄 終戦を知らずに2年間、 ガジュマルの木の上で生き抜いた2人の日本兵がいた―― / 実話に基づく感動の物語 映画『木の上の軍隊』 7.25(金)全国公開 \ 出演: 堤真一 山田裕貴 監督: 平一紘
※事務所スタッフが郷原に代わって投稿しております※ 当事務所代表弁護士郷原信郎ですが、一昨日、ICUを出て一般病棟に移動しました。 郷原からのメッセージをお送りします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
今日の提訴を受け、原告となった二世被害者4人が、提訴にあたってのコメントを寄せました。全文が記事として公開されています>「見て見ぬふりした大人も共犯」旧統一教会2世が教団提訴 コメント全文 - 弁護士ドットコム bengo4.com/c_18/n_19125/
本日7/24、東京地方裁判所に「2世被害訴訟」を提起しましたので全国統一教会被害対策弁護団のHPを更新しました。二世被害者の提訴は初となります> 原告 被害者8名(統一教会の信者を親に持つ2世) 被告 統一教会 請求金額 合計3億2308万4234円 (被害者1人、最低3300万円) uchigai.net