中島岳志
@nakajima1975
東京科学大学(旧東京工業大学)リベラルアーツ研究教育院/環境社会理工学院・社会人間科学コース教授。現代日本政治や日本思想史、インド政治などを研究しています。
書評・中島岳志「確かに、空海はフィクションを書くことから表現を始めた。24歳の時に書いた宗教的寓意(ぐうい)小説『聾瞽指帰(ろうこしいき)』である。仏教を説くのは、仮名乞児(かめいこつじ)という異形の存在だ。」nikkei.com/article/DGXZQO…
自公が過半数割れした選挙直後の野党支持者の声が「野田首相誕生」ではなく「石破やめるな」であることを、立憲民主党執行部は重く受け止める必要がある。野党共闘による政権交代の実現性を、もう誰も信じていないのだ。「石破やめるな」は立憲民主党幹部への痛烈な批判だ捉えなければならない。
「石橋記者と神奈川新聞社に連帯し、知る権利、報道の自由 への圧力や攻撃に対して 毅然と闘っていく決意だ」 参政党が神奈川新聞記者を会見から排除した事件。新聞労連が、抗議の「特別決議」を採択しました。
このままではいけないと動き出したと記事に書かれている面々。むしろ、この状況を作り出した当人たちではないかと思うけれど。 高市早苗前経済安全保障担当相 西村康稔元経済産業相 麻生太郎最高顧問 世耕弘成衆院議員 news.jp/i/132107039577…
「石破首相退陣へ」と朝刊1面トップで伝えた読売、毎日、早急に社内で検証すべきです。石破首相が退陣を表明していないにもかかわらず、あたかも首相が退陣の意向を示したかのように報道することは、「椿発言」のような政治誘導・政治介入ではないでしょうか。 mainichi.jp/articles/20231…
「石破さん辞めないで!」異例の激励デモ 写真掲げ「イシバ」コール…官邸前に駆けつけた人たちの思いとは tokyo-np.co.jp/article/423840 東京新聞デジタル
「署名集めの背後には旧安倍派の萩生田光一元政調会長の影がちらつく」「まだ「石破おろし」のような大きなうねりになっていないのが現実だ。核になり得る存在が、表に出てこないことが大きい」 (政界激動2025)退陣論吹き荒れるが 署名集め、見えない旗頭:朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1…
首相官邸前の石破首相激励デモ。現役総理を応援する珍しいイベント。「石破がんばれ」を叫ぶグループもいれば、プラカードを手に黙って佇む人も。「デモは初めて」「デモに来るのは久しぶり」という人も結構いました。「居ても立っても居られずに」「今日だけは来なきゃ」との声に切迫感が伝わる。
必ずしも自民党支持者ではない人たちが多く集まったデモには非常に意味がある。野党第一党は、内閣不信任案を出すことが難しくなる。週末の世論調査の数値によって政局が変わる可能性がある。 「石破辞めるな」「石破踏ん張れ」首相官邸前で異例「激励デモ」 news.yahoo.co.jp/articles/1dc74…
人文書新刊台でよく売れている本。少なくなっていたものは再入荷しました。 井上弘貴『アメリカの新右翼』(新潮選書) 中島岳志『縄文 革命とナショナリズム』(スタンド・ブックス) 中川右介『巣鴨プリズンから帰ってきた男たち』(清談社)
石破首相の進退巡り自民内に亀裂 旧安倍、茂木派が辞任圧力強める 47news.jp/12911359.html
「#石破辞めるな」SNSで広がる #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6546728
コロンビア大教授だったエドワード・サイードが生きていたら、何と言ったか。 名門コロンビア大、「罰金320億円」でトランプ政権と和解…ハーバード大は訴訟で徹底抗戦(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/8ee8f…
コロンビア大は目先の利益を優先し、大学として長期的な信用を失った。どれだけの損失か、コロンビア大の執行部は理解できているのだろうか。 名門コロンビア大、「罰金320億円」でトランプ政権と和解…ハーバード大は訴訟で徹底抗戦(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/8ee8f…
ハーバード、がんばれ! トランプに屈するな! ハーバード大、訴訟優勢か 米政権助成金打ち切り(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/32d8e…
『進撃の巨人』『鬼滅の刃』『呪術廻戦』『チェンソーマン』についての原稿を書籍化してくれる出版社さんを探しています。現状10万字位と短めです。タイトルは『理不尽で残酷なこの世界を生き残るための少年マンガ論』とか、そんな感じをイメージしています。ご関心があればお問い合わせ下さい。
石破総裁の歴史的使命は、日米地位協定改定である。まだやるべき仕事がある。 #石破辞めるな 昨年10月14日の記事 石破首相、党内議論の推進指示 地位協定改定、アジア安保:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
衆議院も参議院も比例代表制度を導入している以上、単独政権は難しく、連立政権になります。立憲民主党は「共産党とは組めない、れいわとは組めない、国民民主党とは組めない」と言い、野党共闘を成立させることができず、一方でリベラル保守の石破政権とも組めないと言います。一体、どうしたいのか?
大切なものは、失われようとするときに顕在化する。 関東大震災の朝鮮人虐殺があった前提で話をする総理。 慰霊の日にひめゆりの塔に献花する総理。 野党の言い分に耳を傾ける総理。 イスラエルのガザ攻撃を批判する総理。 地位協定改定を目指す総理。 #石破辞めるな