笹岡ゆうこ 東京都議会議員(武蔵野市)
@sasaoka_yuko
1986年生・吉祥寺在住。武蔵野中央幼稚園、第一小学校、立教女学院中高、立教大学社会学部卒、元住友商事。家族は夫・中学生・犬猫。子育てと介護のダブルケア実践中。 2015武蔵野市議 2019ブラジル3年間🇧🇷 2023武蔵野市議再選→武蔵野市長選 惜敗(339票差)。2025都議選当選。無所属。
都議会議員選挙、23,404票を賜り、当選させていただきました。 本当に厳しい選挙でした。 支えて下さった皆さま、応援して下さった皆さまに心から感謝申し上げます。 改めて身が引き締まる思いです。 地域にこだわり、全力で頑張ります。 笹岡ゆうこ


吉祥寺公園通り商店会、吉祥寺大正通り商店会の皆さまによる第51回ふれあい夏まつり。 東急百貨店の北側広場で縁日、盆踊りがあり、今年も大賑わいでした。 この2日間は本当に暑かったです。 安全に配慮しながらの開催、今年もご尽力ありがとうございました。 #吉祥寺 #ふれあい夏祭り #笹岡ゆうこ

夏休みコミュニティ食堂のお手伝いへ。 給食食育振興財団の方々とコミセンのコラボ。 市内営農者の田中さんもいらして野菜の生産についてお話し下さいました。 夏野菜たっぷり、ルーから手作りのカレー。 武蔵野市が誇る安心安全の給食です。 都計審現地視察、地域周り、玉川上水整備計画の説明会も。




今日からスタート!
【7/24・7/25】東急百貨店吉祥寺店『吉祥寺ふれあい夏まつり』開催 約30ブースの縁日会場や盆踊りなど mu-navi.com/kichijoji-fure…
【夏休み、しんどい人へ:健康課からのお知らせ】 「かくれてしまえばいいのです」は、生きるのがしんどいと感じたときに隠れられるWEB空間です。 NPO法人ライフリンクが運営し、匿名・無料で24時間いつでも利用可能です。 kakurega.lifelink.or.jp
【クリーンセンター夏休み子どもワークショップ】 夏休み子どもワークショップを開催。廃材を使った自由工作などを楽しめます。 日時:7月31日(木)~8月3日(日)午前10時~午後5時 場所:クリーンセンター #イベント #ワークショップ #夏休み #工場 city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/go…
本日から都議会議員としての任期が始まりました。 地元・小美濃市長にもご挨拶。 一人区として、地域にこだわり、まちのためを第一にしっかり働いてまいります。 会派は立憲・ミライ会議・生活者ネット・無所属の会という統一会派。 (私は無所属の部分) 22名で自民さんと同じく第2会派です。

コピスさんの『キチジョージえんにち』。 音楽や寄席など、わくわくしつつ吉祥寺らしい雰囲気で大盛況。 武蔵野中央会青年部さんの納涼盆踊り大会、グリーンパーク商店街さんの緑町こども縁日にも。 芸術的な二重のヨーヨー、こどものベーゴマ大会も大盛り上がりでした。 ありがとうございました!




夏季における救急車ひっ迫に関するお願い こちらは武蔵野市役所です。東京消防庁では、夏季における管内の救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身の体調管理と救急車の適時・適切な利…続きはURLへ。 mobile.city.musashino.lg.jp/?rno=7959160&p…
【参議院議員選挙ありがとうございました!】 都選出:投票者総数82,150票、有効投票80,409票、投票率65.70% 比例代表:投票者総数82,137票、有効投票80,786票、投票率65.69% 投票率は23区及び26市中で第2位でした!皆様、投票所にお越しくださりありがとうございました! city.musashino.lg.jp/shiseijoho/sen…
(社福)武蔵野 つむぐとtsumuguto主催の『輪っかになろう展2025』に伺いました。 以前購入した鍋つかみと油吸着剤をリピート購入。 世界に一つだけのアートということで、味わいのある作品が多くあり、購入もできます。 ご注目ください! fuku-musashino.or.jp/cms/?p=3951 社会福祉法人武蔵野 | 新着情報


選挙管理委員会の皆さま、明け方までありがとうございました。
【参議院(比例代表選出)議員選挙 開票速報 確定】 参議院(比例代表選出)議員選挙(武蔵野市開票区)の開票は、午前4時15分に確定しました。各政党の得票数は、以下の画像からご覧いただけます。
【参議院(東京都選出)議員選挙 投票速報 午後7時現在】 武蔵野市の午後7時現在の投票率は33.78パーセント(前回:参議院(東京都選出)議員選挙時 37.01パーセント)です。時間別の投票率は、以下の画像からご覧いただけます。
今回の参議院選挙で「外国人」をめぐる議論が、多くの候補・政党から出てきたが、その多くは不正確だったり、根拠のないものであった。ファクトチェックがひとつひとつを否定したが、選挙期間中に、つくりだされた「外国人に対する印象」にどこまで響いたのか。
政治家としてやるべきことは「国民の命と暮らしと平和を守る」ことです。もちろんひとりひとりの人権も。 軽々しく核武装や徴兵制に言及する政治に反対します。 命の重みを知り、国を再建し平和を繋いできた先人たちの努力をどう考えているのか、誇りとは何か問いたい。
参政党候補のさや氏「核武装は安上がり」 入党前には徴兵制に言及 asahi.com/articles/AST7K…
参院選、おくむらまさよしさんが吉祥寺コピス前に。 東京選挙区は大激戦。 おくむらまさよしさんに、小さな命を預かる保育の現場の声をぜひ届けてほしい。 誠実でまっすぐな方こそ、国会へ。 声をかけて下さった方が連れていた3ヶ月の赤ちゃんにも癒されました。


右翼であろうが左翼であろうが、最も大切なことは、「私を大切にするようにあなたを大切にし、あなたを尊重するように私を尊重する」ことだと思う。それは政治的立場に関係ない。それは「人権」を一番に考えるということだ。強いものがより強くなり、弱いものがより弱くなる苛烈な社会の中で、政治だけ…
【7/19-7/21】コピス吉祥寺で縁日イベント『キチジョージえんにち』開催 殺陣ショー・鷹匠ショー、えんにち屋台やのど自慢大会など mu-navi.com/kichijoji-enni…
日本ペンクラブが緊急声明 参院選の外国人差別・デマで民主主義後退 asahi.com/articles/AST7H… 日本ペンクラブは15日、参院選における外国人への差別やデマの拡散に対する緊急声明を発出した。