Shoji_Hayashi
@SHOWJI0329
Associate Professor, Paleontologist。恐竜などの脊椎動物の研究をしてます。最近は怪獣も。イラストは@keetaGGさんと@Paleoart_TTYさん。研究の詳細はこちらhttps://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140930/417836/
📢 論文でました!(第2弾) 本研究は @mugino_kubo さんと、私のラボ学生たちとのコラボ研究です!! アマミノクロウサギの骨ヒストロジー、成長停止線が多くてまるで爬虫類…! 🏝️ 島暮らしのアマミノクロウサギは「ゆっくり成長」 ――成熟までの期間が近縁種の5倍、現生哺乳類では世界初の発見――…

来週末、絵本の出版を記念した初めてのイベントが行われます。当日は、この本だけでなく、他にも動物の絵本がたくさん!私が動物のお話もします。絵本の即売会も行われるので、入手されたい方は是非!※書店での一般販売は、されていません。
【イベント】絵本『どうぶつのうんちください!』出版記念 どうぶつおはなし会 大牟田市動物園スタッフ冨澤奏子さんによる絵本『どうぶつのうんちください!』の出版を記念して、どうぶつおはなし会を開催します おはなし会後、 絵本『どうぶつのうんちください!』450円(税込)の販売も。※限定20部
The interview I did the other day is available on blooloop now. Please take a look to know more about IZE! blooloop.com/animals/in-dep… IZE page is also available on blooloop: blooloop.com/directory/ize/ #IZE #educator #conservation #education #aquarium #ize #zoo
あと5日!第三目標に向かってがんばります!#シャチ @羅臼 #ラッコ @根室の解説コースのリターンを追加しました!→海が変わっていく。海獣とヒトが共に生きるため、いま、調査が必要です #クラウドファンディング #ゴマフアザラシ #イッカク #アザラシ readyfor.jp/projects/ku_wr…
化石タンパク質を「見る」 世界初の技術を開発 高精度な種同定可能に 「たんば恐竜博物館」稲葉さん中心の研究グループ/兵庫・丹波市(丹波新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0b3ac…
化石タンパク質を「見る」 世界初の技術を開発 高精度な種同定可能に 「たんば恐竜博物館」稲葉さん中心の研究グループ/兵庫・丹波市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース share.google/XKhwnI8GvxGpcz…
North Carolina Museum of Natural Sciences paleo team organized a event paleo at Ponysaurus Brewing Co. Raleigh to watch JPIII movie with brewers & discussing the pros & cons & running a fund-raising for the ongoing paleo projects. #FossilFriday
🌞本日はオープンキャンパス開催日です! 無料送迎バスで遠方から来られる方の中には初めて岡山に来られる方もいらっしゃるかも☺️暑い中ですが、ぜひお気をつけてお越しください。 楽しい1日をお過ごしくださいね😊 ▶当日ガイドはこちら ous.ac.jp/admission/open…
共著論文の研究が紹介されています🐈✨
ネコが甘えるときの「ゴロゴロ」は遺伝子に関係 京都大学研究で判明、野生時の名残? kyoto-np.co.jp/articles/-/152…
恐竜学検定の問題に挑戦してもらっています✨ 是非ご覧ください!
編集長の松原が #ゆる音楽学ラジオ にお邪魔しました! 先週から続いた、ゆる学徒ファミリーへの出演もこれがラスト。 恐竜大好きなパーソナリティのお2人に、#恐竜学検定 にちなんだ恐竜クイズを出題しています。🦖🦕
一番くじ 爬虫類&両生類~Tiny Friends~vol.2 A賞アオジタトカゲ C賞ヘルマンリクガメ 部屋んぽ ラストワン賞 アオジタトカゲ べぇ 着弾! 可愛い子たちよ! 間に合いましたので、ワンフェスにて展示致します!! 是非見に来て下さいー! #WF2025S
毎度のことですが… 大変だけど楽しいパッケージング #ワンフェス2025s #WF2025S #いきものワンフェス
公式インスタグラムを開設いたしました! これからどんどん発信していきますので、Xと併せてフォローいただけると嬉しいです。 instagram.com/tamba_dinosaur…
明日 7月26日(土)より開催の #巨大恐竜展2025 に 恐竜学検定ブースがございます!🦖 ぜひ遊びに来てください✨✨ 【まだ間に合う🌋】 恐竜博士によるトークショー@巨大恐竜展 詳細、申し込みはこちらから👇 bit.ly/dinosaurs_spec…
In our December cover article, @SavannahSciArt describes a novel atympanic middle ear system in chameleons. Some chameleons hear using their pterygoid bone instead of an eardrum. This has evolved at least 4 times! More here: doi.org/10.1002/ar.248… #chameleon #diceCT #hearing
これ発掘手伝った気がする…近くにワインが美味しいお店があるのよね
=============== 『まだ』新種じゃない⁉️ スイスから見つかった美しい竜脚類化石❗ #論文解説 #恐竜 ================…
【お知らせ】 丸ビル7F・丸ビルホール(東京・丸の内)で開催される「ガチャガチャ展」に、僕のカプセルトイが登場します! ガチャガチャ60周年を記念した特別展で、会場には約200台のガチャが並び、実際に回して手に入れることもできます。 ぜひお立ち寄りください! (僕のガチャは展示だけ)
現代恐竜学 アオバズク連続観察 毎日ビデオと写真で記録を撮り続けているT君からヒナのベストショットの提供がありました。すごい😍 #アオバズク #岡山理科大学 #恐竜学博物館 (石垣)
明日はオープンキャンパス🎉 研究者インタビューに、新たに3名分を公開しました! 普段知る機会のない研究の裏側や、研究者を志したきっかけについてお話いただいています📝 ご来場前にぜひご覧ください☺️ big.ous.ac.jp/interview/