京大WRC海獣班
@Kaiju_Han
海棲哺乳類を研究しています.北海道のゴマフアザラシ,シャチ,ラッコ,グリーンランドのワモンアザラシ,アゴヒゲアザラシ,イッカクなどのためのクラウドファンディング実施中!https://readyfor.jp/projects/ku_wrc_kaiju-han
皆様の応援のおかげで第二目標達成まであとほんの少しとなりました!ありがとうございます!今日の報告は「論文が出ました!〜グリーンランドの村人たちが実感する環境変動〜」です.「何かをよりよい方向へと変えるのに間に合わないことはない」 #クラウドファンディング readyfor.jp/projects/ku_wr…
今回はこれまでリリースした保護 #アザラシ の追跡結果などについて載せました.#クラウドファンディング が達成されたことで衛星発信器を購入でき,これからも追跡できます!ありがとうございます!残り1週間,第二目標達成まであと少し!引き続き応援よろしくお願いします! readyfor.jp/projects/ku_wr…
㊗️ #世界クジラ・イルカの日 #WorldWhaleAndDolphinDay! 海獣班では調査研究のためのCFを実施中で,現在400名以上の方からご支援いただいております!ありがとうございます!今週月曜に第一陣がグリーンランドに向けて出発しました!#アザラシ と共に出国です✈️ readyfor.jp/projects/ku_wr…

海獣班学生の学位審査公聴会@北大環科院 8/1金16時より!Study on a recolonizing population of sea otters in eastern Hokkaido: feeding habits and the effects of a major environmental disturbance upon them 北海道東部におけるラッコの再定住個体群に関する研究:食性と大きな環境撹乱の影響
水族館は「野生の窓」。でも人員や資金の余裕がなく、野生動物の調査研究ができない園館もあります。園館が当たり前に野生動物の調査研究に携わり、発信できることも目指して、協働していくことも海獣班のミッションの一つです。調査研究活動にご支援よろしくお願いします!readyfor.jp/projects/ku_wr…
野生のラッコ調査に参加!: こんにちは!みなみです。 先日、北海道の野生ラッコの調査に参加させていただきました! この調査は京都大学海獣班の方との合同調査で、毎年行っています。ラッコの現状を把握し、ラッコの未来を守るための調査研究です。 鳥羽水族館 dlvr.it/TM2prW
野生のラッコ調査に参加!: こんにちは!みなみです。 先日、北海道の野生ラッコの調査に参加させていただきました! この調査は京都大学海獣班の方との合同調査で、毎年行っています。ラッコの現状を把握し、ラッコの未来を守るための調査研究です。 鳥羽水族館 dlvr.it/TM2prW
将来、一緒に #海棲哺乳類 研究を頑張ってくれる子たちに向けての記事を書いてみました!「海棲哺乳類研究者になりたい君たちへ」 #クラウドファンディング 第二目標達成に向けて応援のほど、よろしくお願いします!#READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより
皆様に応援いただいている #クラウドファンディング, あと10日です!今日は「野生動物と共に暮らすために〜 #鯨類 への観光圧を考える〜」.その海から彼らを追い出してしまうことのないように,これからもその海で会えるように.引き続き応援お願いいたします!#READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr…
今日のダーウィンが来た!は子育て特集で #シャチ も出るということで、#クラウドファンディング の活動報告では海棲哺乳類の子育てについて書いてみました。海棲哺乳類研究も未来につなげるために、ぜひ応援よろしくお願いします! readyfor.jp/projects/ku_wr…
/ みなさ~ん! 総合・今夜7時20分~53分 ⭐変則時間、気をつけて!⭐ 『千差万別!生きものたちの子育てSP』 \ 次世代へと命をつなぐため生きものが行う「子育て」 その担い手や方法は実に多様です! シャチの子を立派なハンターに育てるのは? ユニークなワザで子の独り立ちを促すのは?
#クラウドファンディング 第二目標まであと100万円ちょっとになりました!今日は,#シャチ #アザラシ #ラッコ ,「海棲哺乳類たちの子育て」について紹介します.#READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより
#クラウドファンディング もあと2週間となりました!活動報告「名古屋港水族館のスタッフコラムと道東調査無事終了!」を書きました.三連休ですね!暑さに参った時🥵には #ラッコ たちがぷかぷか浮いている写真を見て和んでいただければ! #READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより
気候変動等で海の環境が急速に変化し、シャチやラッコといった海獣たちがあらゆる変化の危機に晒され続けています。 彼らを守るためにはモニタリング調査が重要ですが、資金調達は困難を極めています。 人と海獣たちが共に生きる未来のために、調査研究の継続にどうかご支援を readyfor.jp/projects/ku_wr…
#クラウドファンディング へのご支援ありがとうございます!現在,第二目標に向けて学生たちも頑張ってます!京都市の小学校で「出前授業」しました! #READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより
ご支援ありがとうございます!今日は、今実施している #ラッコ の調査についてです!#クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより
いつも #アザラシ 研究でお世話になっているとっかりセンターから,活動報告にて応援していただきました!ありがとうございます!!→京都大学WRC海獣班の調査研究活動プロジェクトにご支援を! #クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/tokka… @READYFOR_cfより
達成できました,ありがとうございます!そして次の未来へ。第二目標を設定しました! #クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより
95%になりました!ありがとうございます‼️本日7/14 #WorldOrcaDay(世界 #シャチの日)です!先日の #シャチ トークオンライン配信時の質問への回答も! #クラウドファンディング #READYFOR readyfor.jp/projects/ku_wr… @READYFOR_cfより