たんば恐竜博物館
@Tambaryu0807
7月12日リニューアルオープン:https://www.tambaryu.com/273.html
本日、「たんば恐竜博物館」が開館いたしました! 暑い中、たくさんの方にご来館いただき、ありがとうございました。 まだご来館されていない方も、ぜひ一度、足をお運びください。 皆様のご来館、お待ちしております!


ジオの教室in丹波 恐竜時代の生きものや丹波の大地について学ぼう!化石発掘やレプリカづくり体験、ひとはく研究員の話など、こどもも楽しめる内容です。※事前申込や参加費が必要なもの有 ■とき/8月10日(日)午前11時~午後3時30分 ■ところ/青垣いきものふれあいの里 city.tamba.lg.jp/soshiki/shakai…
丹波竜の化石標本など約300点を展示 「たんば恐竜博物館」リニューアルオープン - サンテレビニュース sun-tv.co.jp/suntvnews/news…
ワークショップにご参加いただいた皆様、またご企画、お手伝いしていたいたスタッフの皆様 、ありがとうございました! リニューアルオープンした「たんば恐竜博物館」は展示標本も多くなり、骨格からの食性やアジアから世界に広がった恐竜や鳥類との関係などの展示が多く、とても興味深いものでした。
本日のワークショップは、荒木一成さんを講師に迎えて、恐竜の復元模型を作りました。 様々な形の、色とりどりの恐竜が誕生しました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 次回のワークショップは、8月9日に行います。 詳細は、下記リンクからご確認ください。 tambaryu.com/TDFL/event/307…
丹波竜がお出迎え リニューアルした「たんば恐竜博物館」 夏休みは恐竜と触れ合おう 兵庫・丹波市(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e5762…
本日のワークショップは、荒木一成さんを講師に迎えて、恐竜の復元模型を作りました。 様々な形の、色とりどりの恐竜が誕生しました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 次回のワークショップは、8月9日に行います。 詳細は、下記リンクからご確認ください。 tambaryu.com/TDFL/event/307…




化石タンパク質を「見る」 世界初の技術を開発 高精度な種同定可能に 「たんば恐竜博物館」稲葉さん中心の研究グループ/兵庫・丹波市(丹波新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0b3ac…
公式インスタグラムを開設いたしました! これからどんどん発信していきますので、Xと併せてフォローいただけると嬉しいです。 instagram.com/tamba_dinosaur…
㊗️ 来館者数・1万人突破㊗️ リニューアルオープンから、たくさんの方々にご来館いただき、本当にありがとうございます。 皆さまの学び溢れる博物館を目指し、これからも成長し続けていきます!

今年7月12日にリニューアルオープンした、兵庫県丹波市のたんば恐竜博物館(@Tambaryu0807 )にて、偽鰐類2種の復元画を描かせていただきました!シモスクスは以前描かせて頂いたものを引き続き使用していただいております。
両丹日日新聞:「化石工房」が「たんば恐竜博物館」に“進化”し、リニューアルオープン 広さ1・4倍、展示物も充実 | ニュース ryoutan.co.jp/articles/2025/…
【祝🎉】2010年の開館以来、初めて、1日の来館者数が2100人を突破しました! 大変暑い中、本当にありがとうございます。 8月31日まで休館日はありませんので、夏休みに、是非ご来館ください!

============= ゾウ化石🐘からタンパク質抽出⁉ ============= 岡山理科大学 恐竜・古生物学コースの卒業生、稲葉くんが研究成果を発表! おめでとう🎉 kobe-np.co.jp/news/society/2…
今日はたんば恐竜博物館でワークショップをお手伝いしました!午前午後と竜脚類についてたくさん学びました🦕 そして、リニューアルした館内も覗かせてもらいました!めちゃくちゃパワーアップしてるので是非行ってみてください!!
本日は、徳川広和 氏を講師に迎え、ワークショップを行いました! 色とりどりのブラキオサウルスが誕生したり、タンバティタニスの骨格ができあがったりしました。 参加いただいた皆様、ありがとうございました! 今後のワークショップは、下記リンクからご確認ください。 tambaryu.com/TDFL/event/kai…
本日は、徳川広和 氏を講師に迎え、ワークショップを行いました! 色とりどりのブラキオサウルスが誕生したり、タンバティタニスの骨格ができあがったりしました。 参加いただいた皆様、ありがとうございました! 今後のワークショップは、下記リンクからご確認ください。 tambaryu.com/TDFL/event/kai…




博物館の記録🦕 7月12日にリニューアルオープンのたんば恐竜博物館@Tambaryu0807 に行きました!先月車の免許取ったのでやっと行けた😭 動いているササヤマグノームスや 長ーい舌骨のコモドドラゴン、大きな丹波竜を見つつ、個人的に獣脚類ゾーンの@tanituki さんのイラストと標本の並びが素敵でした
【祝🎉】本日、当館の稲葉教育普及専門員が、化石からタンパク質を検出・抽出する技術を開発した研究成果について、記者発表しました。 論文は国際的な雑誌に認められるほどの偉業で、今後、恐竜のタンパク質の抽出も期待されます。 詳細は、下記リンクにてご確認ください。 ous.ac.jp/common/files//…

きょう(7月18日)の #リブラブひょうご は… ➡ 参議院選挙 候補者アンケート 寄せられた回答を紹介 ➡ 「いま旬」 “たんば恐竜博物館” パワーアップして開館 💻NHKプラスでも見逃し配信! plus.nhk.jp/watch/st/280_g…
「たんば恐竜博物館」がリニューアルオープン 目玉は『丹波竜』のレプリカ 展示面積が1.4倍に 兵庫・丹波市 mbs.jp/news/kansainew… #MBSニュース #ニュース