ぽりやんるふ⚒️
@PoliYanRuf_OSA
熱烈支持ッ!一覧:ユーゴスラビア共産主義者同盟・チリ人民連合・新政あいち・チームしが 思想一覧ッ!:自主管理社会主義・市場社会主義・左派加速主義・サンディカリスム・協同労働 /宗教保守&道徳左翼から自由を守る/生産手段の社会化を目指す
国民民主、自民高市グループ、日本保守党、参政党あたりで大連立して国債や通貨売りされて30日で倒閣されるとかが理想のシナリオ
いよいよ、終わりの始まりですね。
23日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の利回りが上昇し、一時1・600%を付けた。2008年10月以来の高水準。参院選で与党が敗北したことで野党の主張する財政拡張の傾向が強くなり、財政が悪化するとの懸念から国債が売られ利回りが上昇
円高時代の債券急落は「ただの需給の崩れ」で済んだのですが、円安時代の債券急落は「ヤバいやつ」という相場観は、もちろん与党にはない(野党もですがね)中での、泥船と化した与党の、相場なんか知ったこっちゃない権力闘争が行われているわけですね、まあ、国民の選挙結果を受けた…
>選挙期間中、我々は千葉県の国民民主党陣営から割と嫌がらせを受けた なんか新情報投入されてて草 公党たる国民民主党の風評にもかかわる話だし、チームみらいとして公式にどのような嫌がらせがあったか発表して欲しいな
一度選挙を経験すると、公職選挙法は謎ルールだらけでクラクラする…。 とはいえ、出馬という形を選び、有権者の方に一票という形で思いを託してもらう以上、公選法を理解し従うのは当然のことで、 選挙初心者の多いチームみらいは公選法の勉強会を何度も繰り返し開催した。…
右から見たら褒め◎しにしか見えなさそう
📢#官邸前激励0725 #石破辞めるな やります。 🔷7月25日(金)19-20時 首相官邸前🔷 ・抗議でもほめ殺しでもなく、激励です。 ・基本スタンディング。マイクなし、スピーチなし。 ・石破激励の趣旨のプラカード持参大歓迎。トラメガ持参はご自由に。 ・水は配りません。飲み物は各自ご用意を。
これ、仰る通りで、私は妻と居酒屋で飲んでいる時、真面目そうな若い方から「選挙、参政党か立憲か迷っているんです。自民は絶対ダメだから」「でも友達がみんな参政党って言ってるんですよ」と笑顔で話しかけられました。要は政策の中身そのものよりも、届け方なのであり、刷新をと思います。
参政党。私の職場でも、同党に票を投じた人が、そこそこ居ました。彼らは、差別的でも無く、右翼的でも無い人々。今の社会への不満を、ネットでの露出の高い同党への投票に走らせたよう。参政党への批判・警戒は必要だが、支持者に対しては「極右」だの断定せず、対話する姿勢を取らねばなりませんね。
📢【高校生・U27社会人も募集開始‼️】 選挙期間が終わり 本日より《学生チームの参加条件》が拡大されました! 🟢これまで:18歳以上の学生のみ 🔵これから:義務教育を修了した15〜27歳の若者 つまり── ✅高校生も参加OK! ✅学生と同年代の社会人も参加OK! 🗓…
MBSにて #チームみらい の選挙戦の様子が放映されました! 以下の #MBSニュース のページから動画、テキストがご覧いただけます。ぜひご覧ください! mbs.jp/news/feature/k…
<独自>参院選初当選の泉房穂氏が立民会派入り 兵庫選挙区、無所属で立民県連が推薦 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsから 政界再編の要・漢・泉房穂!
配偶者が以前消費税減税推しで、野田・枝野はダメだ!財務省が悪だ!っていう感じだったんですが、まさかのコロッと、「やはり自民か立憲だな」と180度変わったんだですよ。何がきっかけだったかというと、NHKで4月に放送された未完のバトン 第1回 密着 “国債発行チーム”をたまたま試聴したから。