小山(避難所)
@Segah02457547
狂人
「5年付き合った29歳の彼女からプロポーズを求められてるが踏み切れない。どうすればいいのか」というご相談に対する回答を書きました。結論から言うと長年付き合った彼女はポイ捨てするのが合理的行動になるのが自由恋愛社会。なので無理して結婚せずポイ捨てしましょう note.com/wakari_te/n/n2…
もう男は女に優しくしなくていいんだよ。 女がワガママなんだから男もワガママになっていい。 女の10分の1くらいは男もクズになるべき。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
恋人と長年付き合うという感覚がよくわかんないですね。飽きないのかな。罪悪感?恋愛なんて娯楽なんだから、結婚と地続きで捉える必要はないと思いますよ。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
フェミニズムが貞操の価値を消滅させようさせようと努力してきたなら、そりゃ貞操から得られた対価も消滅するわなあ。 何事にもトレードオフはある。フリーランチはない。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
市場化した現代の恋愛や結婚では自分や相手が市場から過大評価されているか過小評価されているかを見極める『目』がかつてないほど重要になりそう。 それこそバフェットのように。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2… これだけ少子化非婚化晩婚化が進んだ世の中で、アラサーでぽいすてされたとか言われてもなあ で?だから何?としか思えない
アメリカンジョーク「お前の魅力って減るものじゃん。レンタルならまあ」は実は普遍的真理だったんだな 男性は肝に命ずべし 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
やはり結婚というモノは勢いが大事で、その勢いを削ぐファクターがある交際ではダメなのである。 つまり、やはり若い高校生くらいのうちに結婚できるように制度改正すべき 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
責任というがお互い自立した大人だろうに。片方だけに課すのは差別 というか、プロポーズ待ちって何?返事待ちとかではなく?どこまで責任を放棄しているのさ 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
何故選ばれないか鑑みない女性は弱者男性と同様一人でサバイブするしかない、、 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
すごく面白かった。意趣返しとして男も若い年月を浪費した!と言うことはあっても、その後のことなんか考えたこともなかった 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2… 恋愛至上主義の行き着く先だな。どちらにせよ、受身な姿勢は男女問わずリスクだろう
完全に政治的に正しくないことを言うと、非処女が「責任とって」とか言うのお笑い草だと思うんですよね。なんでお前の使い込んだガバマンに責任取らなアカンねんと。
これ >「男なら関係を結んだ女と責任を取るべきだ」という規範の前提には「女なら結婚まで処女であるべきだ」という規範があり、しかも現代においてはその女性規範が完全に消滅しているんです。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
ガンダムとか専門外で能書きたれて叩かれてないで 真面目にこの手の論評を書いて!! ただ、この理論 勝倉一党とか来島氏の結婚相談所組が 既に展開してる気がする 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
これ >「男なら関係を結んだ女と責任を取るべきだ」という規範の前提には「女なら結婚まで処女であるべきだ」という規範があり、しかも現代においてはその女性規範が完全に消滅しているんです。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
現代日本は男女平等を掲げてるのに離婚、特に親権関係は明らかに女優遇男冷遇なんだから男が結婚に慎重になるのは当然なんだよね。 そして女が男に筋を通さなくてそれを咎めた男が批判される世の中では男も女に筋を通さなくなる。 男女平等とは負の面にも作用していく。
「5年付き合った29歳の彼女からプロポーズを求められてるが踏み切れない。どうすればいいのか」というご相談に対する回答を書きました。結論から言うと長年付き合った彼女はポイ捨てするのが合理的行動になるのが自由恋愛社会。なので無理して結婚せずポイ捨てしましょう note.com/wakari_te/n/n2…
「熟年離婚」で強欲に財産を分捕る行為を倫理的にすら批判し得ないのであれば、「ポイ捨て」とてまた同様に許容されねばならず、むしろサンクコストの回収を求めていないだけ有情ですらあります。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…
長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2… 投資や取引と見れば「サンクコストは無視すべき」が鉄則です。 お互いに費やした時間よりも今後の利得を重視するのが。"合理的"
>>自由恋愛の好都合さと「男として責任を取れ!」という封建的態度は両立しない 「私たちは自由にするけど男はちゃんと責任とって」とかいう舐め腐った態度を許すなと言いたい。男も自由になれ。責任を捨てろ。
自由恋愛の好都合さと「男として責任を取れ!」という封建的態度は両立しない、至極当然のお話。 まぁ、近代的価値観が有難がられる内はいくらでも繰り返す野暮な営みですわな。 長年付き合った彼女は、ポイ捨てするのが合理的|小山(狂) @Segah02457547 note.com/wakari_te/n/n2…