ducklingduckling
@wishiwereaswan
研究者。選択的夫婦別姓賛成。自分の名前を今からでも取り戻したい。でも今は女性の定義を取り戻すことが優先です! 法律は現実から乖離してはいけない。2回凍結済。別に今とあんまり違わないポストしてたのになぜ?#WomenSayNo #SexMatters
トランス問題 参考になるポストです。
⛩脱Gender Ideologie情報 ・ 🚀トランスジェンダー診療統計情報 翻訳:mojamojappa.hateblo.jp ⚡️文字情報:note.com/mojamojappa ⚡️動画:rumble.com/user/Moja_Moja
男を女と報じるメディアが信用されるだろうか? ここ数年のBBCの失態を見て、日本のメディアも国会議員も官僚も考えた方がいい。 #トランスジェンダリズムの終焉
Trust in mainstream media has never been lower, but the management class has decreed that violent and sexual crimes committed by men must be reported as female crimes if that's how the perpetrators identify. A strategy that's sure to rebuild credibility. bbc.com/news/articles/…
At 950k views. Can you help me reach 1 million this weekend?
"The Eunuch Archive was named in the WPATH draft standards of care 8 document... And that website has a link to a fiction archive where there are thousands of stories written about graphic castration, explicit sexual castration, even of children." Thank you to everyone who has…
『15年前から男女共用となっている』 かわいそう過ぎる…… 昭和の昔は男女共用便所なんて普通にあったけど、15年前なんて男女別トイレの時代だったのに。 早くリフォームしてあげて…
「嫌…入れない」小便器で用足す男子の後ろを女子が通る共用トイレ 京都の小学校、改修へ sankei.com/article/202507… 専門家は児童がトイレの我慢を強いられるならば「問題だ」と指摘しており、市は早急に施設の改修を進めるとしている。
高知さんが言うように、「差別を許さない」と言っているその人が差別していることはありますよ。(その現実を指摘されて気色ばむのは共産党の方らしい。) 例えば「トランス女性は女性です」は、まぎれもない女性差別です。 #性自認主義を国民に強制するのは憲法違反です
人の心の中を根拠もなく決めつけるのは、やめて欲しいですね。 「差別を許さない」と声を上げることは、自分の中にある内なる差別にも勇気を持って向き合おうという宣言でもあるんですよ。勇気が必要なことなんです。…
【発覚】鍵を撮影しインターネットで合鍵作成…職場の女子大学生の家に侵入か、店長の男を逮捕 news.livedoor.com/article/detail… 女性の自宅に合鍵を使って侵入し、プリントシール2枚を盗んだ疑い。男は女性の勤務中を狙い少なくとも13回は侵入していて、「好意を持っていた」などと容疑を認めているという。
——「つまりベルギーの医療機関は、女性を男性にしようとして失敗し、あげくに殺してしまったということなのか?」。何より理解しがたいのは、殺害もそれに先立つ手術も、悪意や残酷な意図からではなく、親切心からなされたという事実だろう。(『大衆の狂気』P336)
Despite the obvious links to childhood trauma and misogyny, news of Nathan’s death in 2013 did not seem to spark a debate in why some people conclude transition is the key to solving their problems.
Save Women's Sports Australasia (SWSA)の声明 「少年と男性が、女子スポーツでプレーすることを支援する政策枠組みを破棄するというスポーツ NZ の決定を歓迎します」savewomenssport.com/post/common-se…
「トランス活動家はインクルージョンのマントラを押し広げ、勇気を持って声を上げる私たちを標的にしてきました。現実には、インクルージョン政策によって悪影響を受けるのは女性だけです」
それを認識したうえで性別による身体差異や社会的文化的に解決されていないどちらかと言うと女性女子が不利及び現象があると予測できるから場所や枠を区別しましょうが「不当な差別」になるわけ無いでしょうが。
#女性スポーツ 💬 🇳🇿 ニュージーランドの女性スポーツに公平性と安全性が戻る。政府がSports NZに指令を出した。「誰もがスポーツをする権利はあるが、好きなカテゴリーでプレーする権利は誰にもない」(Save Women’s Sports Australasia)
🇳🇿 Fairness & safety returns to female sport in NZ following a government directive to Sports NZ. "While everyone has the right to play sport, no one has the right to play in any category they choose" (Save Women’s Sports Australasia). savewomenssport.com/post/common-se…
【ニュージーランド】スポーツNZは、政府の指示を受け、トランスジェンダーガイドラインを廃止へrnz.co.nz/news/political…
これと同じ。 男が考える女。
It him acting like a two year old that is the worst part for me. He acts like a two year old bc he thinks women are two year olds and he has to act like a potato to be more “womanly”. We can see the way he disrespects us. Dude, grow up!
『「ジェンダー・アイデンティティ」が法的に保護されるというのは、男性が自分なりに解釈した“女性像”が、保護すべき特性として扱われるということになります。つまり、たとえそれが女性を愚かに描くようなものであっても、「性自認」という名のもとに』→→
When “gender identity” is a protected characteristic in law, it means that a man’s interpretation of women is a protected characteristic, which means depicting women as idiots is a protected characteristic over the rights of actual women.
キャッキャはしゃいでピョンピョン飛び跳ねるのは「女らしい」のではなく「男に気に入られたい時に女が行う「バカっぽく見せる」パフォーマンス」 それか子ども
It him acting like a two year old that is the worst part for me. He acts like a two year old bc he thinks women are two year olds and he has to act like a potato to be more “womanly”. We can see the way he disrespects us. Dude, grow up!
共産党やその他左翼たちは、トランスジェンダー問題をあくまで、右翼と左翼の世界線でくくって語ろうとしているね。 女性たちの切実な訴えを、右翼のデマだと片づけようとして。 何度でも言おう。 これは思想の話ではない。 女性の生存がかかっている深刻な社会問題なのだ。…
——この時代に見られるあらゆる複雑な問題のなかでも、トランスジェンダーの問題ほど、激しい混乱や思い込みを引き起こし、有害な要求を促すものはない。(P336) 『大衆の狂気』トランスジェンダーについての章は、2013年ベルギーで安楽死したナタン・フェルヘルストという女性の話から始まる。
『大衆の狂気』ダグラス・マレー ゲイ、女性、人種、トランスジェンダーと題された4つの章で構成。 原著2019年発行なので、内容が古い部分も。リアルタイムで見た出来事の総復習。アーミー・ハマーのTwitterアカウント削除。デイヴ・シャペル。何もかもみな懐かしい。amzn.to/4iMF7ob