ままめめ
@rainbow___tail
日々適当につぶやいてる大阪民
以前話した「玉木は行き過ぎた党勢拡大を望んでいない」裏付けがここにあった。この「内部」って玉木の事よ。馬場須藤山尾の人選見れば解るでしょう。
前原誠司が国民民主党を裏切ったのではなく、そもそも先に国民民主党というかタマキンが先に前原誠司を裏切った これは定期的に言わないといけない 国民民主党支持者はこれを認めたがらないけど…
復刻版の6Pチーズを売っていたので買って、今の6Pチーズと比べてみた。日本が貧しくなったのが一目瞭然。 やはり、6Pチーズはこの厚みでないと6Pではない
短期滞在ビザ2回→留学ビザ3回→就労ビザ5年→帰化承認を経験した身として、日弁連の声明を絶対に認めない。 在留資格がない者の滞在を認めることは、正規の手続きで滞在する人に対する差別。ルールを守る人に厳しく、守る気ない人に優しい社会なら、その内誰もルールを守らなくなる。不法滞在は犯罪
不法滞在ゼロ計画に日弁連会長が反対声明 入管庁がコメント「厳格な対応求められている」 sankei.com/article/202507… 日弁連は「保護されるべき外国人の人権を侵害する恐れが高く、国際人権法に反する」と主張。やむを得ない事情で在留資格がない人も多数おり「実態に反している」と批判した。
維新に「副首都より社会保障を!」と言う支持者がいるが、副首都と社会保障は実は「根っこは一緒」という事に気づかなければならない。 東京が全部決めているから、この国は悪くなるのだ
#社会保険料を下げる改革 当然、日本維新の会として、今後も柱の主張としてやっていく。第一線、東京で訴えていた音喜多さんをはじめ、候補者の当選が叶わなかったのは代表である僕の責任。ただ、少子高齢化、日本の人口構造、持続可能な社会保障を考えた時に、社会保険料を下げる改革は絶対に必要。
建設やってて思うけど最近増えてきた女性作業員。今まで男性作業員達は『キツイ作業』と『比較的楽な作業』を組み合わせてやってきたのにその『比較的楽な作業』を女性作業員にやらせるようになったから男性作業員にはキツイ作業だけやる体制になってきてる。 頭数だけ揃えるのやめてもらいたい。
大阪外の皆さんは、連立に言及した「横山市長」が大阪ロートル政治家である事に留意してください。 また、在阪マスコミ押し並べてアンチ維新なので、今後も同様の意図的なインタビュー記事が量産されます。 維新は社保改革を諦めませんので、他地域の方は維新を最大限「利用」されてください。
吉村氏は連立政権入りについては 「現時点で連立の可能性はありません」と断言。「自民は大阪都構想にも反対してきたし、自民党の政治は既得権側。われわれは逆で、将来を考えて業界団体からも金を受け取らず、現在利益より将来利益。思想が違うので連立は考えない」 って! news.yahoo.co.jp/articles/e7dcd…
吉村氏は連立政権入りについては 「現時点で連立の可能性はありません」と断言。「自民は大阪都構想にも反対してきたし、自民党の政治は既得権側。われわれは逆で、将来を考えて業界団体からも金を受け取らず、現在利益より将来利益。思想が違うので連立は考えない」 って! news.yahoo.co.jp/articles/e7dcd…
くっそ。泣かす。 うちも、参議院選挙中 パパと宿題したかったなーとか言いやがる。 パパは、国の宿題をやってる! 娘ちゃんに宿題残したくないからね! おときた次女も、ちょっと待っててね!
投開票の日、次女(8)は妻のママ友宅に行っていたのだけど、大人たちが「選挙どうなるんだろうねえ」と話していたら 「どんな結果になっても、パパはずっと挑戦すると思うよ!」 と言って周りの大人たちを泣かせていたらしい。 良い娘に育った…また落選して習い事を増やせずごめんなあ。。
積立NISAを「政府の陰謀」と叫ぶ人達がいます。彼らは政府が国富を海外流出させていると主張します。でも全く違います。実際は「政府の白旗」です。国の社会保障はもう限界で、高齢者を支え切れません。「公助は無理なので自助で頼むよ。その為の制度も用意したから」。これが積立NISAの本質です(1/5)
太陽熱推進やってたので,本来地上に留まらない波長帯を電力に変えて消費して地上付近に排熱することの一体どこがクリーンなのか何故皆騙されるのかと25年程前に大反対していたが政治と広告のキャッチフレーズには勝てなかった.今もまた持続可能エネルギーなんてよくこんな嘘考えたよなあ. #TMU_SSL
山に太陽光パネルがあるとどうなる? →地球温暖化が進むんだよw
AIアニメも進化してきたので、 こういうのでワイの社保改革ソングにアニメとキャプション付けるの協力してくれる人いるかな? 1人で曲も動画も作るのはしんどいて😇