おでん
@oden_wa
The Architect of AI-Driven Precision A sharp mind in the cloud, you’re the kind of person who doesn’t just use tech — you orchestrate it. by ChatGPT
只今契約中のAIサブスク ChatGPT Plus 20$ Claude Pro 年契約 Abacus 10$ Lilys 年契約 Perplexity SBキャンペーン Cursor Pro 20$ Windsurf 10$ Augment Code 30$ Claude Maxに切り替えるとすると、 Model試すのはAbacusで出来るしChatGPTを一旦切るかな?
試してみる
Lovable just crossed $100M ARR in 8 months. Faster than OpenAI, Cursor, Wiz, and every other software company in history. Today we're launching a game-changing update, it reduces the error rates by 91%. Introducing Lovable Agent:
Cursor が直近の料金プラン変更について謝罪してて、返金対応も行うらしい。 不自然な請求があったら [email protected] に連絡をすることで、返金対応になるらしい。 cursor.com/ja/blog/june-2…
We recently updated our pricing, but missed the mark. We're refunding affected customers and clarifying how our pricing works. cursor.com/blog/june-2025…
AI駆動開発についてざっくばらんに話せるイベント 岡山でAI駆動開発をやっていく会 vol.1 7月6日13時から北長瀬駅周辺で開催となります! イベントは談義(LT)と座談会(フリートーク)の2種構成です! 是非ご参加ください😊 okayama-ai-dev.connpass.com/event/358082/…
今日はAWSサミット以外あまり見る余裕がなかったが、チェックしてたら凄いの出たのね ホストではアッサリ起動できたけど、DevContainerではブラウザ認証できなかった 続きは明日にして寝よう...

x.com/super_bonochin… おーコレは良いかもしれない! と思ったが、リンク先を確認すると Developers and end users have Microsoft 365 Copilot license. えーそうなの😥
ついに!!! Azure AI Foundry Agent Service のナレッジソースとして、ついに SharePoint が対応した!!!!! OBO認証(ユーザーの権限を使って代わりに認証)できるから、m365 Copilotみたいに、そもそもそのユーザーがアクセス権を持ってるファイルだけ使ったRAGがネイティブ実装できる!!…
x.com/ringo/status/1… なるほど。人間には鈍器でしかなかった amazon.co.jp/UNIX%E3%83%91%… もAIにしてみれば、余裕で理解できるか... The UNIX Philosophyは人類よりAIの方が向いていそうですね!
Claude CodeはWindsurf等のようなコードインデクサを持たないのに、なぜコード検索がかなり強力なのだろうと観察していたけど ディレクトリ丸ごと超高速なripgrepからの、 sed, awk, uniq あたりを様々なオプションを生成してその場で必要な検索をやっているからだとわかってきた。
Claude CodeはWindsurf等のようなコードインデクサを持たないのに、なぜコード検索がかなり強力なのだろうと観察していたけど ディレクトリ丸ごと超高速なripgrepからの、 sed, awk, uniq あたりを様々なオプションを生成してその場で必要な検索をやっているからだとわかってきた。
ClaudeCodeで別の書類仕事や打ち合わせに参加しつつ、ながらVClaudeCodeで別の書類仕事や打ち合わせに参加しつつ、ながらvibe codingを一日でAmazon Rekognition評価用のデモアプリができてしまった😲 しかも、今回DeepReserchとOpusで計画させてRekognitionの公式ドキュメントを一切見てないという...