m
mizchi
@mizchi
辻 Frontend Ops の傭兵。触るもの全てのパフォーマンスを倍にする。お仕事の依頼は DM または [email protected] まで。 趣味はオーバーエンジニアリングです。
CDN Edge
Joined April 2008
4KFollowing
37KFollowers
Pinned
m
mizchi@mizchi · Sep 2
FrontendOpsの傭兵はいかがですか。@mizchi が一ヶ月以内に御社のパフォーマンスを倍にします。 Node.jsとフロントエンドのエキスパートの視点で、御社のビジネスに必要な指標を調査し、また実際に改善します。 費用はざっくり100万円×達成率。 gist.github.com/mizchi/b803f68…
5
193
745
284
784.0K
m
mizchi@mizchi · 11 m
あと最近なんか TypeScript じゃなくて Rust や別の言語がメインになりそうな気配がある。 プロジェクトが中規模以上だったらLLM側の学習量踏み倒せそうで、手元のコードや言語性能/コンパイラ品質の方が優位になってくる
0
2
6
1
861
m
m
m
mizchi@mizchi · 2 h
useEffect を独自の use~ にリファクタして一時的に状態隠蔽できたと思っても、結局それに状態を重ねていくと必要な情報足りなくなって元に戻すことが多く、useEffect の見通し悪いときは hooks としてではなく中の処理自体に名前をつけてロジックの関数としてテストすべきだと思う
0
1
19
7
4.0K
m
mizchi@mizchi · 2 h
変な useMyStateEffect でラップして抽象化失敗して見通し悪くなるなら、useEffect 愚直に書きまくったほうが良いと思ってる派
0
0
9
4
3.0K
m
m
m
m
mizchi@mizchi · 7 h
安全なユーザーコード実行に docker で... と言ってる人がいたので、そっちのが昇格時に危険だろというマジレスをしました zenn.dev/catnose99/scra…
0
9
138
65
12.0K