ねこあらし
@nekoarashi2010
ねこあらしです。 好きな神姫は花型ジルダリアと猫型マオチャオです。
聖さんのGet Wild踊ってみました! こう見ると聖さんはマジでその場からほとんど動かずにあのインパクトのあるプリズムショーをしてるんだって改めて感じた🙄すごいや... #キンツア
アニメ版デビルマンを知らない若者たちのキャッキャウフフを楽しませて頂きました / “異世界転生もの、自分の子供の中身が得体の知れないやつになっていた両親が気の毒…「無職転生」「本好きの下剋上」など元の体の持ち主に言及した作品も” htn.to/E4R9mP86cV
これはほんまそう。環境が整っていると努力が積み上がるから「努力すればなんとかなるよ」と言えちゃう、環境の土台がガタガタやったり無かったりすると…差が出ちゃうというのは教育社会学でincentive devideって言われるやつ。日本だと25年ぐらい前に偉い先生が論文にした。
環境による能力差異
一方で女性は女性で、子供時代から「友情のために努力すること」を強いられがちという現実もあって、それもそれでどうかと思わんでもないが、まあ大人になったあとで男性より孤独になりにくい(そのコロラリとして自殺もしにくい)というメリットはある
男性は「お互いに気を遣わなくていい友情」を好みがちで、それって実は「努力するのが面倒」という面倒臭がり気質の裏返しでもあるんだが、子供の頃の友達ならともかく大人同士の友情には努力によるメンテナンスが必要というのが現実で
この先生に限らず,性犯罪者に対する人権を軽視するかのような弁護士の人が多いんですが,平成28年の司法試験採点実感では,「性犯罪者に対する人権規制に対しては概括的に穏やかな違憲審査で足る」という答案について「法曹としてのセンスを疑われる」と指摘されています。
性犯罪者に対する刑罰として、宮刑(去勢する刑罰)導入を検討すべき時期にきているのではあるまいか。弁護士会が反対するかもしれないけれども。 #藤原のりまさ
確かに。BBCの記事 bbc.com/news/articles/… の読者の声: "Sure, I will give out my sensitive information to some random, unproven company or... I will use a VPN,"
英国人はオンライン安全法でPornHub観るのに身分証明書提出して年齢確認するハメになってるらしい。ワケわからんいかがわしいサイトにイチイチ個人情報握られまくってどうオンラインが安全になるのか。もしも個人情報流出してリークされたら身分証明書付きでPornHub観てた事が世界に晒されるのか
読売新聞は、選挙報道は偽の中立で与党を守り、選挙が終われば現職首相を退陣に追い込む汚い行動が異様ですが、7月24日付の「読売こども新聞」はきわめてまっとうな記事を掲載しています。 何がどう問題なのかズバリと指摘。「読売おとな新聞」にもそのまま転載したら? 許しては駄目ですよ、これは。
オリジナルTVアニメ「SI-VIS: The Sound of Heroes」10月より放送、丸戸史明が脚本担当 ボーカルユニットがヒーローとして歌で戦う natalie.mu/comic/news/633… キャストに浪川大輔、佐倉綾音、鬼頭明里、島﨑信長、斉藤壮馬。歌唱はSony Music選りすぐりのボーカル陣が担当する。 #シーヴィス
大阪帰ってきて天神祭きたら人混みの中で車椅子の人が「すみません、通してください…」とかではなく「轢いたらごめんやで〜!」と言いながらゴリゴリ人波をかきわけてて、みんなも別に嫌な顔ひとつせず「ぼっとしてたら轢かれるで!」とか言ってて最高だった。やっぱこうじゃないと。
「赤毛のアン」でアンが「結婚せずダイアナと生涯同居したい」と希望するシーンがありますが、全訳版の訳註によると、 19世紀末当時の北米では、 結婚は必ずすべきものではなく、中産階級の(高学歴な)女性同士が同性愛的な意味でなく生涯共に暮らすことも多かったそうです。だから、
何度見ても地上4階建てのビルの上に全12車線が走る「船場センタービル(1970年)」のド迫力が凄い 高度経済成長期「立ち退きが難しいなら同じ場所にビル建ててその上に道路通せばええやん」っていう発想を秒で実行した大胆なマインド、このマインドが成熟国家となった今の日本に必要なのかもしれない
豊田商事の顧客リストは「騙しやすい人リスト」として、長年にわたって健康食品会社や金融業者などの間で高値で取引され続けた。で、実際、豊田商事顧客リスト掲載者には、怪しげな健康食品や浄水器などが飛ぶように売れたという。 参政党の党員名簿も、今後、そういう使われ方するんだろう。