林田CEO@100億挑戦
@my_hayashida
補助金12,000件超/採択率97%| 4期目にして年商10億超え| REAL VALUE CLUB |年商100億円企業になるまでの道のりを発信
"一人で頑張る"は、最悪の戦略。資金ゼロ、人脈ゼロ、実績ゼロで起業。でも気づけば6000社を支援し、業界トップシェアの一角に。何を考え、どんな経営をしてきたか、あのモデルプレスさんに取材をしていただきました。すべて赤裸々に話したので、読んで感想を貰えれば嬉しいです。
お土産文化って、職場においてはほんと無駄よな。個人間は好きにすればいいけど。
うちの会社も、ちょうど1年前から「お土産禁止」にしました。 お土産を買ってきてくれる気持ちは素敵なんだけど、 「みんな買ってきてるから自分も…」っていう同調圧力になりがち。 特に、節約してなんとか旅行に行ってる若手社員からすると、 そのプレッシャーはストレスでしかない。…
うちの会社も、ちょうど1年前から「お土産禁止」にしました。 お土産を買ってきてくれる気持ちは素敵なんだけど、 「みんな買ってきてるから自分も…」っていう同調圧力になりがち。 特に、節約してなんとか旅行に行ってる若手社員からすると、 そのプレッシャーはストレスでしかない。…
旅行に行ったらお土産を職場の人に配る文化を気持ち悪いと思うのはワイだけか。なんかお土産買ってくるのが義務みたいな感じになっとるやん。そして旅行先での貴重な時間を使って、お土産を探し回るわけやろ。そんなのに時間使うなら、のんびり旅行を楽しみたくね?
「言われたことはやります」だけの人には信用をおけない。 本当に信頼できるのは、 「とりあえず動いてみたんですけど、これで合ってますか?」って聞ける人。 自分で考えて動いたうえでの相談には、本気がにじみ出る。 自走できるかどうかは、相談の深さと速さで分かる。
信頼より目先の利益を選んだやつは、短期的には儲かるけどみんな落ちていくよ。だって自分でお客さんを獲得する努力をせず、甘い汁を吸ってるだけやからな。シンプルに力がないのに分不相応な収入を得て勘違いするパターンよ。
お世話になった会社のお客さん持って独立してる人、何人も見てきた。 でも俺は絶対やらなかった。 目先の利益より、信頼を選んできた。 不義理せず誠実に貫くのは正直しんどい時もある。 でも、その分「もっと大きい信頼」と「次のチャンス」を積み上げられてる実感がある✊
お世話になった会社のお客さん持って独立してる人、何人も見てきた。 でも俺は絶対やらなかった。 目先の利益より、信頼を選んできた。 不義理せず誠実に貫くのは正直しんどい時もある。 でも、その分「もっと大きい信頼」と「次のチャンス」を積み上げられてる実感がある✊
信用ってのは生き方そのものなんだよ。不義理な生き方をしたら、それは必ずどこかで痛い目に遭うようにできてるんだよ。誠実に生きていたら、信用はどんどん貯金されていくんだわ。誠実に生きるっていう簡単なことをするだけで、長期的に上手くいく可能性は上がるものよ。
久しぶりにMVVを新人の前で話した。 「誰もが理想の自分を諦めない世界をつくる」 お金がなくて旅行に行けない。 家族のために、やりたくもない仕事を続ける。 そんな仕方ないで理想を諦めるのが当たり前の世界を変えたい。…
■全国平均 通常枠:採択率41% インボイス枠:採択率47% ■弊社(MomentumYouth) 通常枠:83% インボイス枠:94% なぜここまで差が出るのか? それは、数ある補助金の中でもIT導入補助金に特化しているから。 ・募集要項を読むのではなく構造を分解して設計…
優秀な人って、「給料上げてほしい」より先に、 「どうやったら会社の売上・利益を伸ばせるか?」を考えてる。 ・先に動く ・数字で会話できる ・自分のためじゃなく組織のためを優先できる こういう人には、自然とポジションも報酬もついてくる。 周りが放っておかない。…
絶対に「謙虚」が一番強い。 余裕がある人にしか、謙虚はできない。 だからこそ、謙虚でい続けられる人が最後に勝つ。 勘違いした瞬間、誰も助けてくれなくなる。 周りが去っても気づけないのが一番怖い。 「今の自分は謙虚か?」って定期的に自問してる。
最初は素直やった。 アドバイス通りに動いて、ちゃんとうまくいってた起業家がいた。 でも途中から、態度が変わった。 「もう自分でいける」「わかってきた」って、調子に乗りはじめた。 誰の話も聞かんようになった。 結果?――会社はあっさり傾いた。 うまくいきはじめた時こそ、一番危ない。…
【🎉ご報告】 昨日より、三崎( @misakism13 )さんのYoutubeチャンネルにて、 株式会社KAGKASのインフォマーシャルCMが放映開始となります。 このたび、プラチナスポンサーとして参加させていただき、 大きな挑戦の機会をいただいたことを心より光栄に思っております。 チェアマンである…
FRALiʻaで芸能人やアスリートの香水をプロデュースしてきて、実感してることがある。 「売れるかどうか」は、香りじゃない。 その香水にどんな物語があるか。 「推しに会えた気がする」って思えるかどうかで、売上は一気に変わる。 でも「リピートされるかどうか」は、結局香りそのもので決まる。…
2日で海外の方から200人くらいフォローされてるんだけど、何が起きてる、、、? 誰か心当たりある人います?笑 放置でいいのか🤔?
ほんとこれに尽きる。 REAL VALUE CLUBをきっかけに始めたXも、時間はかかったけどようやくフォロワー1000人達成。 あんなに苦手で避けていたSNSも、覚悟を決めて取り組めば結果は出る。 やっぱり、立場がある人ほど「恥をかく勇気」を持って挑戦し続けることが大切だと感じる。
恥をかくのを避け、新しい挑戦から逃げていたら成長のチャンスすら掴めない。最初は出来ないのが当たり前。出来ないことを出来るように自然と努力するから、人は変われる。同じことばかり繰り返してても、人生なんて変えれない。
雰囲気悪い人と一緒にいるだけで自分のエネルギー持ってかれるのがわかるようになってから、この意識めっちゃするようになった。 結局自分のご機嫌の大切さをわかってるかどうかなんよなぁ。 もっと自分大切にしよ!
正直、負のオーラ出てる人と一緒にいると、こっちまで運気吸い取られる感覚になる。 だから極力関わらないようにしてるし、社員にも「負のオーラ出すな」って口酸っぱく言ってる。 同じスキルなら、明るくて一緒にいて気持ちいい人を選ぶのが当たり前。 人も、組織も、空気が運を連れてくる気がする🤔
テルくん、すでに「生成AIパスポート」取得済みです👏 法人向け生成AI研修、実務に直結する内容ばかりなので、 「そろそろAI活用したいな」と思ってる企業こそ、ぜひブースで話してみてください!
🔥【イベント出展のお知らせ】🔥 7月24日(水) 13:00〜 東京ビッグサイトで開催されるイベントに、 【ブレイキングダウンスポンサー】Momentum Youth様(momentum-youth.co.jp )のブースで一緒に参加します! 今回ご紹介するのは『法人向け・生成AI活用研修』…
負のオーラが出てる人ってマジでおる。こういう人と絡んでたら、自分までどんどん稼げなくなっていくんだわ。呪いのようにな。負のオーラが出てる人とは、そもそも関わったらいかんのよ。関わる人は選ばないといかんのよ。
正直、負のオーラ出てる人と一緒にいると、こっちまで運気吸い取られる感覚になる。 だから極力関わらないようにしてるし、社員にも「負のオーラ出すな」って口酸っぱく言ってる。 同じスキルなら、明るくて一緒にいて気持ちいい人を選ぶのが当たり前。 人も、組織も、空気が運を連れてくる気がする🤔
正直、負のオーラ出てる人と一緒にいると、こっちまで運気吸い取られる感覚になる。 だから極力関わらないようにしてるし、社員にも「負のオーラ出すな」って口酸っぱく言ってる。 同じスキルなら、明るくて一緒にいて気持ちいい人を選ぶのが当たり前。 人も、組織も、空気が運を連れてくる気がする🤔
採用で「運気」見てるか? どれだけ優秀でも、不幸続きの“流れの悪い人”を入れると、組織全体がどんよりする。 空気が重くなるし、不思議と流れも止まる。 経営は“流れ”や。 実力だけじゃ足らん。「今、運が向いてるか?」も立派な採用基準。 ツイてる人と働け。会社の空気が変わる。
宮島さんには本当に感謝してます。 ・従兄弟の仕事相談 ・弊社の財務周りの壁打ち ・新規事業の立ち上げ 出会って数ヶ月とは思えないほど、深く関わらせてもらってる。 RVC(REAL VALUE CLUB)に入って得たものの中でも、間違いなく大きな出会いのひとつです。
REAL VALUE CLUBに入って半年が経過した。正直この会は金額もヤバいけど、それ以上に中身の方が圧倒的にヤバい。 4ヶ月前に始めたYouTubeは、登録者約9000人になった。実は初期段階から三崎さん@misakism13 にアドバイスもらってました。 GOさん@_pan0829…
期待してる奴には、細かいとこまで口出したくなる。 ちょっとのズレも見逃せないし、期待を超えてこないと腹が立つ。 でもそれは全部 「お前ならもっとやれる」って信じてるから。 マジでどうでもいい奴には、そもそも何も言わないし感情すら動かない。 だから、怒られてるうちはチャンス。
8月23日プロデュース香水予約ついに解禁🥹✨ まってるね🩷
💐岸明日香と過ごす香りのデートイベント【Lafs Night 】予約受付スタート! 香水「Lafs」をまとい、洗練された大人空間で、岸明日香さんとの特別なひとときをお楽しみいただけます✨ ▼イベント詳細・ご予約はこちら fralia.jp/lafsnight 数量限定・先着順です🌙 #Lafs #岸明日香 #フレリア