裏ワザ社長M / 宮島大輔 /RVC
@miyajima_38
岐阜⇄東京 │ BISITS CEO │ 元農協職員が挑む五感EC×金融で“破棄在庫0の世界”へ ▼年商 7 億 他5社CFO 次世代EC『Macroz』今夏リリース🔜 🇯🇵ものづくりを世界へ──フォローで共に変革を
NewsPicksへうちの記事が掲載されました! 『打倒Amazon』を掲げた田舎のスタートアップが、EC市場にどんなイノベーション起こそうとしてるのか読んで頂けると嬉しいです。 newspicks.com/news/10502506/
縁とタイミング! 森信三さんもこう言ってるし^ ^ 「人間は一生のうち逢うべき人に必ず会える。 しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。しかし、うちに求める心なくば、眼前にその人ありといえども、縁は生じず。」
宮島さんには本当に感謝してます。 ・従兄弟の仕事相談 ・弊社の財務周りの壁打ち ・新規事業の立ち上げ 出会って数ヶ月とは思えないほど、深く関わらせてもらってる。 RVC(REAL VALUE CLUB)に入って得たものの中でも、間違いなく大きな出会いのひとつです。
節税保険加入してる人や、節税保険のピークがくる人は、僕の『最強の保険活用法』を最低でも知識として持っておいた方がいいで。節税したいからって保険入った人達は出口戦略ミスって大体大損するから。 youtu.be/9Apuc4sAycM
最近「REAL VALUE CLUB」について聞かれることが増えました。 結論から言うと、年会費1,100万円はすぐに回収できています。 マフィアの方と会員の方の取り組みがすでに始まっている、またはこれから始まる予定の方でいうと、…
起業した時のオフィスは、岐阜の田舎で家賃2万のプレハブ小屋だった。 エアコンはあれど、夏場は暑すぎて近くのコメダ珈琲で仕事してた。 ある程度事業が拡大してからも、家賃7万のマンションをメインオフィスにしてきた。 限られたお金をどこに使うのか?…
本当にそうっすか?中小企業やベンチャーに特化したCFOが少なくて、優秀な管理部長の方が見つけやすいだけじゃないっすか?…
ベンチャーや中小企業では、CFOより“管理部長”の方がよっぽど重要や。 かっこいい肩書きより、内部を泥臭く、堅実に支えてくれる人間。 請求書、労務、会計、契約書。 そういう“地味な実務”が崩れると、会社は一瞬で死ぬ。 管理部が強い会社は、マジで強い。…
じゃ遠慮なくいかさせてもらいます!
小塚祥吾なんかに絡んでる暇あったら、もっと俺に絡んでこいよ。 がんがん引用RTしてやるから。 魂込めて撃ち返すぞ。 かかってこいや🔥
小塚さんが世の中のCFOのイメージを引き下げてないっすか?僕もCFOあがりの経営者ですがCFOって会社の中で重要なポジションなのに、人に噛みつくのが仕事で、数字は二の次みたいに思われたくないので。 文章長いし、数字は後回しは良くないっすよ。
宮島さん、毎日投稿のストイックさは本当にリスペクトしてます。登録者7000人の勢いも素晴らしいですね。僕なんてまだ700人、リアルバリューマフィアの“隠れキャラ”状態だ。…
リアルバリューは本物の経営者が集まってるて聞いてたけど1人違和感があって。つば九郎みたいなのが紛れ込んでたワケか。いや、つば九郎は数字持ってるからそれは失礼か。
マスコットマフィアと比べても仕方ないやん。
YouTube始めてちょうど100日。登録者7000人超えました!3ヶ月で1万人目標にしてたけど、流石にそんな簡単じゃなかった。 @kotsuka_ceo ところでリアルバリューマフィアの小塚さんは今何人?その席座っててFAKEじゃないよね?
経営者はインフルエンサー化していくべきだって事で、YouTube始めて1か月経ちました。 結果、チャンネル登録者数2222人 他のSNSが数年運用して2000〜4000フォロワーくらいなんで、圧倒的にYouTubeが伸びていきそう!…
新卒採用を26年卒を対象に始めてみて、岐阜の田舎に移住前提なのに岐阜にゆかりのない子たちが働きたいと多くのエントリーしてくれた。想定人数の内定承諾も得ることができた。 全然人手不足じゃないやん? 田舎でも全然採用できるやん?…
うちも少人数私募債で調達したりしてるけど、資金繰り困ってた経営者仲間達に仕組みややり方教えてあげたらこれならいけるって喜んでたっけ。銀行に梯子外されたら終わる環境にはしたくないしね。
「お金は銀行で借りるもの」ってのも実は誤解なんだわ。もちろん銀行で借りるのが一番安全だし、何より安い。だけど個人や法人でも金を貸したい人は普通におる。もちろん相手や取引内容には注意だけど、銀行から借りれなくてもなんとかなることはあるんだわ。
めずらしくちゃんとしたYahooニュースです! news.yahoo.co.jp/articles/e80ef…
桑ちゃんがRADWIMPS脱退後、一緒に取り組んでいる『音楽×EC』という概念。僕も元バンドマンだから、自分の事業に音楽を掛け合わせる楽しさが半端ない。 まだローンチ前のアプリだけど、積極的に露出もしていく!
めずらしくちゃんとしたYahooニュースです! news.yahoo.co.jp/articles/e80ef…