森山和道/ライター、書評屋
@kmoriyama
日経サイエンス「読書日記」、「ヒトと機械の境界面(http://bit.ly/gdykEH)」、「ロボット基礎講座(http://bit.ly/3AlFIHW)」、note(https://note.com/kmoriyama)等。ロボットやAI、脳、バイオ、地球科学等よろず承ります。
大阪 泉大津「HCI ROBO HOUSE−ロボットカフェ」に行ってきた 〜ロボットディーラー構想とは〜 【HCI訪問】その1|森山和道 ライター、書評屋 @kmoriyama note.com/kmoriyama/n/n3…
コラム更新です ロボット導入は冷蔵庫と同じ? 使いやすさと導入容易性が中小企業の現場を変える sbbit.jp/article/st/168… <目次> 大型家電の購入は中小企業のロボット検討と似ている URは産業用ロボ市場への食い込みを目指す高速モデルを市場投入 熟練が必要だった調整技術も簡単設定…
米テスラの営業利益42%減 4~6月、不買運動で販売低迷響く マスク氏言動に反発 sankei.com/article/202507… 4~6月期の世界販売台数は13%減の38万4122台と、不買運動に伴い2四半期連続で不振が続いた。
ugoが未来構想を公の場で発表したのは今回が初めてだったそうです。記事末尾に触れているように、もともとの路線を諦めたわけではない、とも言えると思いますけど。
ロボット活用で人の点検業務時間を半減可能 ugoの点検DXソリューション|森山和道 ライター、書評屋 @kmoriyama note.com/kmoriyama/n/nd…
人々の「被害者感情」肯定で伸びた参政党 民主主義に突きつけた課題:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7M… # ――参院選での「参政党現象」は、日本の民主主義に何を突きつけていると考えますか。 「民主主義の危機だと思います。参政党の主張は、→
漫画はコンテンツだけど作家はコンテンツじゃないですよ。
コンテンツ消費者としては、クリエイターとしての活動(アカウント)と政治のそれとは分けて欲しいというのがあります。 好きな作品の作者が自アカウントで自分の主義主張と真逆の政治的ポストばかりされていると、切り離すべきと頭で理解していても中々に辛く、作品からも足が遠のいてしまいます。
\無料クーポン当たる/ マラサダ無料券を1万名様にプレゼント🎁 この夏ファミマで うまアロハ〜🌺🌴🍍 ① @famima_now をフォロー ② 本投稿をリポスト ③ 👇特設サイトから抽選へ sns.petit.gift/campaigns/fmha… Wチャンス🌈 #ファミマのマラサダうまアロ~ハ~ で投稿すると、もう1度挑戦できる🌊🎶
5日間限定の無料券チャレンジ(^^) 今日はワッフルフィナンシェ無料の1日目です♪ 1)このアカウントをフォロー 2)この投稿をリポスト 3)抽選で毎日1万名様に無料券!結果は自動でお知らせ
「のむヨーグルト メロン&メロン」が発売中♪ 青肉メロン果肉、赤肉メロンピューレを使用した爽やかなのむヨーグルトです(^^) lawson.co.jp/lab/tsuushin/a…
追伸。OpenAIが確実に壊れてってるのが目に見えるわ。スタートアップに近い弱小外資ITにいた事があるが、組織もプロダクトも壊れていく過程は同じ。顧客起点で意思決定する縛りがないと、エンジニアが官僚化して好きなプロダクトを作り始める。売れないのを営業とマーケのせいにし始める→崩壊の法則
OpenAI退職者のブログを読んだらJTCと真逆だった。 ・すべてがSlackで動いていておりメールがない ・四半期のロードマップさえも存在しなかった ・リーダーは政治力で決まるのでなくアイディアを実行する能力で決まる ・個人が許可なくプロトタイプを作成し有望なアイディアを元にチームが結成される
aiboとかLOVOTくらい、ずっとあってもよかったのでは…
大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業「ロボットエクスペリエンス」にaiboが登場します 日程:8月18日(月) ~ 8月24日(日) 内容: ・aiboのふれあいコーナー ・aiboの空間認識機能を拡張したプロトタイプ(試作機)のデモを初公開 詳しくは👇 pref.aichi.jp/press-release/… #EXPO2025 #aibo
ロボット活用で人の点検業務時間を半減可能 ugoの点検DXソリューション|森山和道 ライター、書評屋 @kmoriyama note.com/kmoriyama/n/nd…
ロボット導入は冷蔵庫と同じ? 使いやすさと導入容易性が中小企業の現場を変える sbbit.jp/article/st/168…
RP 韓国のAIヒューマノイドロボットに「Okinawa Innovation Award」授与 prtimes.jp/main/html/rd/p… 沖縄最大のIT・DX展示会「ResorTech EXPO 2025 in Okinawa」にて特別展示 ISCO
取り調べ受けてる人って、このイベントで、安倍やトランプ演説の司会をしてた人ですよ。
朝から深夜まで16時間にわたり厳しい取り調べを受けた 統一教会ユンヨンホ元世界本部長 動いてる生ユン・ヨンホ久々に見た 韓鶴子容疑者の取り調べは430時間くらいでもいいよ😇
農園より支給された水冷服 冷却水が身体の周りを巡る仕組みになっていて、非常に快適です