出口亮太
@chitosepiahall
長崎市チトセピアホール http://chitosepiahall.com・長崎市北公民館 http://nnclc.net 館長/長崎市市民活動センター http://ncacl.net 統括/活水女子大学非常勤講師(舞台芸術論)
DJ盆踊りや『すみゆめ踊行列』で知られる音楽家・岸野雄一さんとの6年ぶりに対談しました。コロナ禍を経て、これからの芸術文化は地域コミュニティとどう関わっていけばいいんだっけ?ということをお話しています。ぜひご一読ください! niewmedia.com/specials/kishi…
長崎に初めて伺います 後藤正文さん、小林亮介さんと音楽と地域、公共施設について世界中のジャズを調べてきた自分の経験からお話しします ✅『あたらしいハコモノのカタチ』~地域における公共施設の可能性 2025年8月23日(土)17:00~19:00 長崎大学文教スカイホール ncacl.net/post-5313/
話を聞いてて思ったことをつらつらと これはどうにもならないんだろうなって感じの課題の話が多めです * 日記:2025/07/25 - 音楽と都市について話すイベントを聞いてきた(6,000字)|柳樂光隆 note.com/elis_ragina/n/…
[NEW]音楽で世界を良くする方法:『ミュージックシティで暮らそう』書評【tofubeats特別寄稿】 🔗worksight.substack.com/p/155 クラブの音は規制され、選挙カーは許容される。その違いはどこにあるのか?音楽をインフラとして捉えなおす新刊を手がかりに @tofubeats が音の公共性とその境界を考える。
音楽を仕事にしたい人は全員集合! tofubeatsさんと「音楽家から見る、音楽家以外の仕事」、FRUE主宰・山口彰悟さんと「フェスは都市に何ができるか」について考えるトークセッション。 学生/22歳以下の方は「無料+1drink」で参加できます! 7/22(火)19:00〜 @ TOKYO NODE LAB(東京・虎ノ門)
富山の良心・桂書房さんから、富山出身の社会学者・上野千鶴子さん、作家の山内マリコさんの初共著「地方女子たちの選択」が刊行されます!富山に縁のある20~60代の女性たち14人のお話を聞き、女性として地方で暮らすという実情に迫ります。わたくし、畏れ多くも聞き取りを担当させていただきました!
本日7/15(火)18:15〜19:00 の「LIVEしずおか」の中で #MUSICinnFujieda についてのニュースがオンエアされます。 まだオンエアされていないこれまでの取材、先週末にスタジオで受けた取材、先日の #藤枝MYFC…
アジカン #後藤正文 さん発の蔵スタジオはいま!? 今日の #LIVEしずおか で放送します🎵 藤枝MYFC公式応援ソング「解放区」は何度聴いてもいいです🎤🥁 #sbsテレビ
【7/22|東京】 音楽エコシステムのなかで働くこと at TOKYO NODE LAB FRUE主宰・山口彰悟さん、tofubeatsさんとともに、「仕事としての音楽」を多角的に掘り下げます。音楽を仕事にしたいと考える人は全員集合! tokyo-node-lab-20250722.peatix.com
音楽をインフラと捉え、 社会システムをアップデートする── 著者シェイン・シャピロと全国を巡る!『ミュージックシティで暮らそう』刊行記念ブックツアーを開催します! 昨年満席の人気企画から若者向けイベントまで。ツアーの詳細はスレッドをご覧ください👇
アップルヴィネガーの報告会と説明会をオンラインで開きます。誰でもご参加いただけます。よろしくお願いします。🙇
[参加無料] APPLE VINEGAR -Music Support- 活動報告会 兼 林檎酢会員 説明会のお知らせ 静岡県藤枝市に建設中の「MUSIC inn Fujieda」竣工もいよいよとなりました。 現在まで、そしてこれからの活動を皆様に広く知っていただく為にオンライン活動報告会 兼 説明会を開催いたします!…
Q1主催「Goro Ito DUO Works with Koichi Sato「美しき音の対話」」のチケット販売開始は7月1日から。 チケット購入はこちらから: qichi.stores.jp/items/6854d179…
8/5に長崎市役所2階でSDGsと国際協力のセミナーを開催します🍀 参加無料なので長崎近郊の方はぜひ🥹
【8/5長崎市で #国際協力講座&相談会を開催🌏】 #SDGs や #国際協力 の基本を学ぶセミナーと、#NGO ・ #国際ボランティア 等に関する個別相談会を開催します😃 🔹日時:8/5(火)10:00~ 🔹会場:長崎市役所2階多目的スペース 🔹参加無料 詳細▷ngofukuoka.net/nagasaki_2508/