yama-bra
@yama_bra
石郷岡学:山形ブラジル音楽協会(山ブラ)会長。 音楽を中心に、映画、韓国ドラマなどについてつぶやきます。 FB: http://facebook.com/mishigooka note: http://note.com/mishigooka
Barney Keen / Harbinger ロンドンをとする多楽器奏者/プロデューサー/作曲家。音楽は幅広く、AOR、MPB、エレクトロニカ、フォーク、ソウルなど多彩な要素を融合。清冽なギターのサウンドを主体とした繊細で洗練された音が心地よい。 note.com/mishigooka/n/n…

今日は韓国の女優、シン・セギョン(신세경、1990年7月29日 - )の誕生日。映画『青い塩』や、昨年のドラマ『魅惑の人』なんかは良かったですね。美人だとは思いますが、演技は一本調子かなぁ、なんて生意気ですね、おれ。 #今日の韓国女優
今日は韓国の女優、チョン・ヨビン( 전 여빈、1989年7月26日 - )の誕生日。演技力の女優さんです。映画『楽園の夜』、大ヒットしたドラマ『ヴィンチェンツォ』など、印象的な出演作がたくさんあります。そして現在配信中のドラマ『私たちの映画』がまたも素晴らしい。 #今日の韓国女優
青森県美では現在こちらが開催中です。残念ながら行くことはできなそうですが。僕の母の同級生なのです。お近くの方はぜひ! aomori-museum.jp/schedule/16385/

Mocky / Music Will Explain カナダ出身のソングライター/プロデューサー/多楽器奏者、Mockyのニュー・アルバム。これが凄く良い。人間の声を中心にして。心地よいハーモニーと、優しく暖かい旋律。少しノスタルジックなで、音楽に包まれる様な感覚があります。 note.com/mishigooka/n/n…

この連休、一泊で盛岡に行ってきました。 新しいお店もちょいと増えた、大好きな盛岡を紹介します。 note.com/mishigooka/n/n…
『グッドボーイ』 2024年/出演:パク・ボゴム、キム・ソヒョン、オ・ジョンセ、イ・サンイ、ホ・ソンテなど 暴力場面が多く、パク・ボゴムも雑巾の様に殴られまくる。面白いと思っていたが、最終回がひどい。緊迫した場面に余計なギャグは必要はない。ホ・ソンテのギャグは笑えなかった。

明日の東京FMの「THE TRAD」に伊藤ゴローさんは出演するそうです。山形ではRADIKOに有料会員登録しないと聴けませんが、聴ける方はぜひ。 radiko.jp/#!/ts/FMT/2025… 8月30日にはゴローさんの山形公演があります! yamagata-q1.com/news-topics/20…

偏愛音楽の45回目は、ブラジルらしいミクスチャー・ミュージックの一つSamba Rock(Samba Soul)を取り上げました。連休のBGMにどうぞ。 ↓↓ note.com/mishigooka/n/n…
中原仁さんをお招きしてのブラジル音楽講座「Soundscape of Brasil」は10月25日Q1にて。初心者大歓迎です。初めての方もお気軽にご参加くださ〜い。 詳細はこちらから↓ note.com/mishigooka/n/n…
7月22日(火)TOKYO FM 「THE TRAD」(店長・稲垣吾郎さん)に伊藤ゴローが生出演! 坂本龍一のボサノヴァ特集をおおくりします。 TREE, FORESTSからもGoroIto.lnk.to/TREE_FORESTS お聴き逃しなく!
#THETRAD【15:00〜】 ✅7/21(月・祝) 特番のため、お休みです 🔻🔻🔻🔻🔻 📻radiko.jp/share/?sid=FMT… ✅7/22(火) 「坂本龍一ボサノバトリビュート企画」 解説:#伊藤ゴロー さん(@Goro_ito) 🔻🔻🔻🔻🔻 📻radiko.jp/share/?sid=FMT… ✅7/23(水) BEACH BOYS ブライアン・ウィルソン追悼特集 解説:…
Sea Lemon / Diving For A Prize 実に女の子らしい歌声です。Sea Lemonは、シアトルを拠点とする女性SSW。本作はどこか現実離れした白日夢的感覚に溢れています。基本はシューゲイだが、幻想的でいてポップでもある独特のサウンドは、聴くものに清冽な印象を残す。 note.com/mishigooka/n/n…

僕の好きなアジア映画の120回は、台湾映画「赤い糸 輪廻のひみつ」です。とにかく面白い映画でしたよ。 ↓↓ note.com/mishigooka/n/n…
