ぼうくん | VoQn 🎨
@VoQn
デザイナーしたりエンジニアしたり | スマホアプリやゲーム、ウェブサービスのコンセプトワークを主にやってました(今はWebフロントエンド)| 個人の趣味の絵とかはプロフの『ハイライト』などを見てください
「日本がEUとの関係を深化させるなら、日本は自らの国益を最大化するように、EUに対して強く主張をしていく必要がある」 →この際、日本の大気汚染物質をガス火力なみに出さない、高効率の超々臨界圧石炭火力発電所の日本国内とEU内での建設を認めさせる取り引きはできないものだろうか。
日本の「ハイブリッド車」「石炭火力」を散々叩いていたのに…EUが日本に急接近しはじめた哀れな理由 「日・EU競争力アライアンス」が機能するために必要なこと ift.tt/kJNqGLg
神絵師の不祥事に対して「絵師は絵を描く事以外にモラルがない」と言ってた人たちが漫画のコマをレス画像に使って会話してるのを見ると、お前が絵描きを馬鹿にする資格はないと思った。職業に関係なくどこにでもモラルがない奴なんているでしょ。
>女子枠推進派の多くは、学問的に誠実な姿勢を持って議論する気がないように感じてしまいます これは全く以って的を射ている 結局、女子枠推進派は、「自分がよい人だと思われたい」という嫌らしい気持ちがその原動力やねん 結果の平等なんて求めるのは間違いで、必要なのは機会の平等やねん
『現代ビジネス』からインタビューを受けました。 女子枠問題の論点と議論が1記事にまとまっています。 >女子枠推進派の多くは、学問的に誠実な姿勢を持って議論する気がないように感じてしまいます
【大悲報】東京都連の「退陣求めない」の上をいく県連あらわるw 鹿児島県連 「引き続き総理の下でこの国難の時を乗り切ってほしい。党本部に続投を求める決議書を提出予定」
【話題の記事】 立民は民主の流れをくむ政党だ。民主の結党には多くの社民党議員が加わった。社会や社民と関係が深かった自治労や日教組は立民を支持している。左派の体質を引きずっている以上、有権者の支持は広がりようがあるまい。 sankei.com/article/202507… ⏫記事を読む
いくらなんでもこんなのさすがに言わないだろうと思って本人の動画見てみたら本当に言ってた。やっぱりスパイ防止法は必要なのでは?
福島みずほさん「スパイ防止法はまずい。中国に情報を流したらスパイと言われかねない」 newseveryday.jp/2025/07/26/%e7…
そもそも、設備投資は好調に行われています。これらはバブル期のような無意味な不動産開発で水増ししたものではなく、この国の課題解決に紐づいた投資です。 この流れに人手不足を悪化させるような策で水をささないでほしい。 設備投資最高34.2兆円 AIインフラ拡充 nikkei.com/article/DGKKZO…
そうではなく、緊縮財政が供給力を損なっているのですよ。 長年に亘る緊縮財政で、儲からない国内市場を見限った内外の企業が、投資先を海外に移してしまっていて、第一次所得収支の黒字巾が増大していますが、そうなった現在、国内の供給力が毀損するに決まっているのです。
供給制約以上に刷ればなります。 供給能力の大元の労働人口は長期的には減っていき、人手を増やして供給を増やすのは難しくなってきています。 生産性を上げる為、設備投資は増えていますが、人手不足で処理しきれていません。 縮む建設業、工事さばけず:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
石破解任問題、本人が居座ろうと思えば1~2ヵ月は余裕で居座れる。国政の重要な課題が押し寄せる中、自民党の政治的リソースが石破総裁を引きずりおろすのに浪費される。つまり、現在の国政の最重要問題を作り出しているのは、石破首相その人。
人が減れば大学も過剰になる。それに逆らい人口減少による空白を外国人で埋めようとする動き。 学者たちはこれまで本気で人口減少に向き合ってきただろうか。政府と同じく構造的な責任を負いながら、なお利権にしがみつこうとする姿勢。 「日本人のために税金を使うべきだ」という声が上がるのも当然
大学の留学生受け入れ上限緩和へ “国際競争力向上を” 文科省 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
まあこの調査は直接的には関係なさそうだし、「右でも左でもない普通の日本人」を自認する保守派を分析するのが目的のものではあったけど
今炎上してる表現規制のBL作家の人が自分は「一般常識」や「一般の感覚」の側だと何の根拠もなくやたら言ってるのを見て、秦正樹『陰謀論』中公新書で「自分を普通だと認識している人ほど、平均から外れた意見を持つ状況になっている」(107頁)という調査があったのを思い出してしまった
やはり国益と自身の命運を同一視している。独裁者メンタリティの発露が止まらない。 石破首相「私心持たず国の将来のために自分を滅してやる」 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
参加した11人の生徒はデタラメ県教委のオッサンに怯まず堂々と意見して立派でした。 それと、部外者の朝日新聞はなぜ「共学化は当然」という立場で記事を書くの?あんたら何なの? 中高生との共学化意見交換会がスタート 埼玉県教委:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7T…
連日痴漢を捕まえて示談金を貰い続けた女子高生もいます。
痴漢冤罪を稼業に生きていこうとしたら、毎回警察とか検察とか裁判所行くやん。示談金?和解金とかで1年暮らすの無理やん。しょちゅう行くやん。怪しすぎるやん。バレるやん。 男性の一部って冤罪に怯えるだけで冤罪業が生業として成立するかの考察ゼロやったってこと?? それとも稼業化可能???
日本人の休眠預金を、 他国の若者に無断使用するだって? アホか😒 こういうバカな事を思い付くアホが 国の運営に関わってる事が おかしいと思わないのか? 日本人の預金だぞ😡 休眠預金活用事業で「外国ルーツの若者を未来の担い手に育てる」開催[休眠預金活用事業サイト] japannewsnavi.com/215534-2/
冷静に「売防法」を見ていただければ…「売る方」にも罰則は無く…「保護対象」とされていることは…わかるかと思います… 今回は「売ってることをわかりやすく、町中に示すな」(勧誘等)に引っかかっただけです… これには、罰則がある。
「売買春は買う側を罰しろ」論、過去の同様の政策から ・失うもののある太客から消える ・無敵の人だけが客として残る 結果、足が洗えない夜職勢の間で骨肉の阿鼻叫喚が始まることが分かっているわけだが、分かったうえでパパ活とかガンガン買う側を罰しよう!というのが私のスタンスです。