Henry
@HighWiz
限界高級自動手記人形🖋 なるべく調べてなるべく纏めます。ブロバ100%。
シン・エヴァの製作を纏めた書籍を読んだ。 『プロフェッショナル仕事の流儀』で庵野秀明監督が取り上げられた際にはその(ブラックな)製作手法が話題になったけど、 「前代未聞のプロマネ術」なんて煽られたら読まないわけにはいかないでしょ。 で、その感想。 ・想像よりウォータフォール的で…

妻の研修。 夜な夜な壁打ちして、昼間に偉い人のレビューを受けて、その結果をまた夜に話すってのを続けてるんだけど、 妻「本部長とかから厳しめの質問が出るんだけど、全部あなたとの会話で出た話だったから迷わず答えられた」 壁打ちの真価はまさにこれだな。
妻が管理職研修で『未来に向けてどう経営していくべきか』みたいなテーマで発表しないといけないって言うんで壁打ちや資料作成に付き合ってるんだけど、 コンサルとして日々培ってきた能力が活かせて良かったなって思うし、それより何よりこういう時に妻に頼ってもらえるのが夫として嬉しいよね。
21時過ぎの駅の男性トイレとか、本当に人権ない。 チンコ出してる人の後ろに並んで、前の人がどいたらすかさずおしっこまみれの床に立ってまだ水が流れてる便器に向かって発射してハイ次、という織田信長もびっくりの鉄砲隊スタイル。 あれを以て男性は早い、女性差別だって言われるのはちょっとさ。
100回デートすることより、 『好きだなぁ』って思える相手がなかなか出てこなくなるのが30過ぎの婚活の難しさ。
もう婚活疲れた……カウントしたら今までデートを延べ100回はしていた…… ここまでやって結婚できないなら「もう諦めていいんじゃね?」となっている。
「寄付」の力。 知名度が上がりさえすれば寄付は増える。 だから反自民を繰り返したり実現不可能な綺麗事だけを声高に喧伝する生存戦略が有効になる。 与党になれば責任が伴うけど、周辺で叫んでるだけなら責任を負うこともなく寄付が集まるから美味しい。 社民党とかね。
チームみらいの勢い、すごいなあ。 ちなみに私個人への寄付ですが、参院選前から現在まで316件・約576万円のご支援をいただきました。本当にありがとうございます! これで一年くらいはなんとか細々と政治活動を継続できそうです。ただ人件費やチラシ代ですぐに底をつくのも現実…気合いで働かねば。
「ドラクエ11」のシルビアが日本全国の老若男女に何の批判も違和感も抵抗もなく受け容れられてる時点で日本人のジェンダー教育はもう十分だと思ってるし、 「美女と野獣」の野獣が王子様に戻った瞬間にむしろガッカリする時点で日本人は世界で最も先進的な感性を持っていると思ってる。
欧米のゲイ・ホモが日本に来て思ったのは、 「差別大国と聞いてたのに全く差別されなかった。 むしろ、日本の方が男二人で歩いてようが、ファッションや持ち物で何者かを全く決め付けられる様子が一切なかくて、ゲイだと言っても差別されず素晴らしい滞在ができた」 と、ものすごく高評価でした。
『女性トイレの行列、政府が是正へ緊急通知 見過ごされてきた不平等』 命が掛かってることでもないのに"緊急"までつけて。 男性の自殺者数は常に女性の2倍だけど、緊急アクションは一切行われず放置されている。 良いよ。けど多分こういう気持ちが参政党に繋がってる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1年に1回くらいの頻度で女性人事アカウントが炎上するけど、 純然たるコストセンターのイチ担当者がまるで会社の看板背負ってるかのようにこんな発信しちゃうのなんでなん。 自分で商材作って顧客に売って収益をあげてるわけでもないのに弊社のスタッフがこんな発信してるのを見たらシバくけどな。
まさにい(@masanydayo )さんがよく言う「太ってる人は基本、採用しない」と。理由はシンプルで、自己管理できない人は仕事でも誤魔化すからだ。…
立法府のくせに国会議員の遵法意識は低過ぎる。 そこら辺のサラリーマンの方がよっぽど法律守ってるわ。 蓮舫はやらかし過ぎてるから他議員への見せしめとして一回痛い目にあった方が良い。
蓮舫さんの「選挙違反疑惑」は何度も取り沙汰されていて、たしかに酷いなと思うが、仮に蓮舫さんが辞めることになったとしても、比例なので立憲の他の候補が繰り上がるだけですよ。その点ご承知おきを。