ブールドスイフ
@BouleSuif1
アポリネールとローランサンが好き
1945年の今日、ポツダム宣言発表。アメリカ、中華民国、イギリスが共同で、日本に対して降伏を勧告。降伏条件と戦後の対日処理方針とを定めたもので、軍国主義勢力除去や徹底的民主化などが要求されました。#戦後80年 長谷部恭男 解説『日本国憲法』(ポツダム宣言を収録)☞ iwnm.jp/340331
私が「首相官邸に行きたいんですけど」 と尋ねたら、警察官がニコニコしながら 「石破さんの応援ですか?」 と教えてくれたのよね。 官邸前デモで 「辞めるな」「頑張れ」 ってまずないもの。警察官にとってもホッコリするものだったのでは。
首相官邸前の #石破辞めるな 激励デモを取材しました。与野党さまざまな政党を支持する参加者の思いに触れることは当然ですが、印象に残った一コマがあります。誘導する警察官が「激励会に参加される方はこちらへ〜」と言いながら、笑みを見せていたのです。そう、行われていたのは激励会‼️
トルコの街外れでなぜかエスコートしてくれるようになった初代がこの犬。知り合ったのは12年も前だから随分歳をとった。近所の人が面倒をみることになり保護施設には送られなかったそうだ。再会できて嬉しい
「石破首相退陣へ」と朝刊1面トップで伝えた読売、毎日、早急に社内で検証すべきです。石破首相が退陣を表明していないにもかかわらず、あたかも首相が退陣の意向を示したかのように報道することは、「椿発言」のような政治誘導・政治介入ではないでしょうか。 mainichi.jp/articles/20231…
news.yahoo.co.jp/articles/fb1fa… 石破降ろし署名、失敗したということです。
必ずしも自民党支持者ではない人たちが多く集まったデモには非常に意味がある。野党第一党は、内閣不信任案を出すことが難しくなる。週末の世論調査の数値によって政局が変わる可能性がある。 「石破辞めるな」「石破踏ん張れ」首相官邸前で異例「激励デモ」 news.yahoo.co.jp/articles/1dc74…
焼跡にバラックが建ち町は復興した。私ら子供はラジオから流れてくる落語,浪曲,講談,漫談に興じ,志ん生,文楽,今輔,金語楼,緑波の声色に興じた。 ある日,台所から梅酒をくすねてきた私らは,寿司屋のテル坊んちに集まり,大宴会を開催し,得意の声色を競い合った。 あれから70数年……! #落語
要するに石破茂降ろしとは旧安倍派の巻き返しなのだ。 「いつまでも責任を負わせられるのはおかしい」?こいつらが責任を取ったことなど一度もない。 mainichi.jp/articles/20250…
このままではいけないと動き出したと記事に書かれている面々。むしろ、この状況を作り出した当人たちではないかと思うけれど。 高市早苗前経済安全保障担当相 西村康稔元経済産業相 麻生太郎最高顧問 世耕弘成衆院議員 news.jp/i/132107039577…
今から食糧・医薬品を搬入しても、長期飢餓が回復不可能なレベルで心身のダメージを与えている。 そしてあと少し搬入がないと、毎日数百人あるいは数千人が餓死していく事態になるだろう。 イスラエルはそれを「自分たちは『人道援助』をした。停戦合意をしなかったハマスが悪い」と言い募るだろう。
Director General of Hospitals in the Gaza Strip, Dr. Mohammed Zaqout: Gaza is experiencing a horrific famine… More than 100 people have died due to malnutrition, including 90 children.
山本太郎さんも言っている。 「戦争に近づかないためにも 石破さんでしばらく繋いで頂くというのが安全策だと思います。」 #石破辞めるな #石破がんばれ
裏金議員と統一教会と日本会議じゃん。石破さん降ろそうとしてんの。
【旧安倍・茂木派ら 首相に辞任圧力】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546718
いやぁ、リベラルにこんなに辞めるな辞めるな言われる自民党の総理総裁、初めて見たわ🥹 #石破やめるな #石破さんのままでいて
トランプ関税問題は程度の差こそあれ日本経済の下押し圧力である事は間違いない。昔より高い関税、国内工場の米国への移転などが理由だ。こうなると、与野党共に経済を支えるための大型補正予算が主張されよう。妥協内容の詳細説明の際、財政主導で国内経済を支えるとの声明が出るかもしれない。これは…
石破さんじゃなくても勝てない、と気づかない限り勝てないのでは。 「石破首相では勝てないという民意」 4者会談、口火を切った麻生氏:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7R… #自民