本のお店スタントン 2025年7/13に閉店いたします
@BooksStanton
絵本や児童書、アート書、文芸書の新刊書籍を中心に古書売買、雑貨・文具を販売する街の本屋です。毎月第2・第4土曜日はおはなし会を開催中!その他イベントも随時企画・開催中。 営業時間11時〜19時 定休日:毎週火曜/第1・第3月曜 TEL06-6694-5268 [email protected]
本のお店スタントン 本日7/13(日)をもちまして完全閉店いたしました! 最終日も閉店時刻まで沢山のお客様にご来店・お買い上げいただきました! これまで約7年間お店を盛り立ててくださった版元・作家・出店者の方々、そしてアセンス時代から日常的にご来店くださった皆様本当にありがとうございました!

🛀🍨アトロクブックフェアでもお馴染み放課後Podcastで店主田中さんのメールが紹介されていた「本」のお店スタントン、実店舗閉店後のその場所に移転することが決まったtoi books、そしてシカクに行った話をしています。行けてよかった大阪の素晴らしき本屋📕 ポモドーラーじょうどい #utamaru
【配信中】#010 4月、なにわに、一つの流れ星(後編② ~本のお店とコロッケをサンド~) またしても変則回。引き続き、きらきらぼしさんが大阪にやってきたあの日から少し時間が経ち、楽しかったことを噛みしめながら 振り返る。 open.spotify.com/episode/0XH2lj…
【配信中】#010 4月、なにわに、一つの流れ星(後編② ~本のお店とコロッケをサンド~) またしても変則回。引き続き、きらきらぼしさんが大阪にやってきたあの日から少し時間が経ち、楽しかったことを噛みしめながら 振り返る。 open.spotify.com/episode/0XH2lj…
大阪・本町のtoi booksさんのトートバッグ&巾着のイラストを描かせてもらいました。 発売は8月から。通販も↓ toibooks.thebase.in toi booksさんは10月に本町から駒川中野に移転されます。先日閉店となった「本のお店スタントン」さんがあった場所。応援してます!
本のお店スタントン 7/15(火)のアフター6ジャンクション2 放課後ポッドキャスト内にて当店からの御礼と報告(アセンス→スタントン→toi booksへの経緯etc)の長文メールを宇多丸さんに全文読み上げていただきました! ありがとうございます! #アトロク #utamaru #スタントン open.spotify.com/episode/2hI2k7…
昨日の放送だけど… 閉店する本屋さんで、お客さんとお店の方が一緒に生放送を聴いているという、光景が浮かんでじんわり。 Peterさんの選曲、情緒ありながら明るくて、「これからも人生は続いていくんだから!」って感じで、良かったです。 #Barakanbeat
フォロ外から失礼します。ご存知なのかもしれませんが、そうなりますよ。スタントンさん、toi booksさんのポストやnoteをご覧下さい🥰スタントンさんは悲しすぎますが、toi booksさんはうれしいですね。
先々週から先週にかけて多くの書店に行き、本を買い、いろんな方のお話を聞く事ができました。閉店直前のスタントンで古本を2冊、toi booksで3冊、本のすみかで2冊。他にも喜久屋書店阿倍野店(閉店悲しい…)、大垣書店イオンモール京都店など購入した場所は様々ですがどの時間もありがたかったです。
toi books開店しました📖 もうスタントンに行けないのかと思うと、ぐったりしちゃうのですが、私はそんなことしている場合ではないので頑張りますね。 本日も店舗/オンラインで、皆さまのお越しをお待ちしております。今の気分にあうようご利用いただけましたら幸いです📚 toibooks.thebase.in
【移転のお知らせ】 いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度toi booksは移転することにしました。 移転を決めた経緯などは長くなるので、こちらに書きました。 note.com/150gami/n/n087… 現店舗最終営業日 9月15日(月・祝) 新店舗営業 10月1日(水)より営業開始予定
今日は本のお店スタントン,実店舗最終営業日にお邪魔しました.ちょこっと買物してご挨拶. そしてこの後,あべのベルタB1F・書肆七味で店番します.涼しい地下鉄に乗って遊びに来てくださいね!
今日で閉店の「本の店スタントン」さんへ。最後の買い物は『暮らしと物価大阪百話』この本を編集した大阪都市協会もすでに解散。スタントンさんでは、過去に『大阪人』や地下鉄の情報誌『ノッテオリテ』のバックナンバーなども購入。いままでありがとうございました。
スタントン(@BooksStanton) さんの営業最終日 。滑り込みで2日間訪問させていただきました📚 もっともっと訪れてみたかった口惜しさはありつつ、最後にたくさん素敵な本と出会えてよかったです! またオンラインでもお世話になります🍀
営業最終日のスタントンさんへ。店内には沢山のお客さん。おもしろい漫画に出会ってしまった。藤岡拓太郎氏『大丈夫マン』。藤岡拓太郎氏の絵本『たぷの里』の顔ハメパネルで記念撮影。(撮影:義姉)モーム氏の『人間のしがらみ』も購入。スタントンさんへ行けて良かったです。
本のお店スタントン@BooksStanton さん 本日閉店ということで行ってきました 先日ここで見つけた赤染晶子さんの本をもう一冊、そして生まれた年の暮しの手帖を購入 商店街にこんなお店があるならと ゆかりのないこの地を選んだところもある さみしいけれど秋には後継店舗のtoi booksさんが開店されます
針中野の書店スタントンさんが今日で閉店、ということで仕事終わりに。そんなに通ってなかったけど、そのたび復刻ライダー絵本を少しずつ購入。今日もまたライダーとホラーコレクション、日本怪奇集成を。仮面と恐怖だらけ。裏表紙にロボット刑事、そして怪人をぎゅうぎゅうに詰めたレイアウトが最高
#駒川商店街 #スタントン さん なんていい感じの本屋なんだ…と思ったら、はじめましてさよならやった… (まさかの閉店セール中🥲) この街の景色、消したくないな #差別に投票しない
今日で営業を終えられた本のお店スタントンさんに行ってきました。お客さんが代わる代わる店主さんとお話をされていた。さみしいですが、10月からはこの場所に、本町のtoi booksさんが移転してこられます。どんなふうに変身するのか楽しみです!
夜中に本のお店スタントンさんが閉店と聞き、出勤前にお邪魔した。レジ横のアトロクコーナーに思わずしんみり…なかなか足を向けなくて申し訳なかったけど、新刊も古本もいい味出してて、絵本コーナーも広く取ってあり正に街の本屋の鏡のようなお店でした。残念…