紅玉
@sakura_551
台湾、モバイル、お地蔵さん巡り
ラクダは 3分間で100㍑以上飲める胃袋、汗をかかない仕組み、尿素(毒)を濾過する優れた機能、赤血球が楕円で血管が細くなっても大丈夫、水分不足でも血液がドロドロにならない ことで砂漠で2週間水を飲まなくても生きていける 「コブに水を貯められるから」ではない
最近、韓国と台湾の政治を見ながら、'親日''反日''新中''反中'ですべてを理解していると錯覚している人がいるが、韓国の政治も台湾の政治もそんなに簡単でなく複雑。ほぼ理解していないという証拠。日本には政治リテラシーの低い人が多い🤦♂️🤦♂️🤦♂️
<大阪に今年初の発表> 環境省と気象庁は、明日7月29日(火)を対象とした熱中症警戒アラートを東京都や大阪府など31地域に発表しました。 大阪府と岡山県は今年初の発表となりました。 weathernews.jp/news/202507/28…
沖縄の『ジャングリア』開業から数日で酷いことになってるな… 薄々感じていたが沖縄観光の目玉である海では無く何故か恐竜アトラクション配置して成功するのかと… この流れ、廃墟マニアならよく分かる 数多の大規模テーマパーク廃墟を見てきたからな…
有料記事がプレゼントされました!7月29日 9:49まで全文お読みいただけます 女性が「産む道具」にされる未来は空想か 「侍女の物語」訳者の懸念:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST7T…
あれ?アマゾンでnubia Z70S Ultra 日本版が10%オフのクーポン出てる。そしてnubia Z70 Ultra Starry Nightは、15パーセントオフって。
山根博士の海外モバイル通信 第758回 nubiaのスマホがレトロカメラになるフォトグラファーキットが楽しくて便利 weekly.ascii.jp/elem/000/004/3…
そういえば昔、南港の野外ライブの音が、天保山・港区まで聞こえてきたことがあった。当初は、事情がわからず、どこの駐車してる車が爆音で音楽を流してるの(怒)と思っていた。音が空から降ってくるのが妙だった。
全国の複数人区で唯一当選者なし、自民党・大阪府連の青山繁晴会長が辞任「全て私の責任」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/election/sangi…
広東出身の親にポテトフライや辛いものを食べると「热气が溜まる!」とよく止められてた。ニキビができれば即「凉茶飲みなさい」。体調不良は食べ物の“陰陽バランス”で整えるのが当たり前という中医学文化、意外と今も根強いのかな。