藤岡拓太郎
@f_takutaro
ギャグ漫画家です。1ページ漫画集『夏がとまらない』『大丈夫マン』、絵本『たぷの里』『ぞうのマメパオ』、いずれもナナロク社から刊行。これまでの漫画→@Mr_Coppepan
これまでの漫画 @Mr_Coppepan 『夏がとまらない』『大丈夫マン』『たぷの里』『ぞうのマメパオ』 試し読み→takutaro.com LINEスタンプ store.line.me/stickershop/pr… ギャグ漫画の描き方、描いていき方 takutaro.theletter.jp/posts/9898eba0… Instagram・Threads・Blueskyにもおります




📚New Goods📚 移転に先駆けた新グッズ販売開始! 藤岡拓太郎さんに描き下ろしてもらった、本の世界に引きこまれる時間が描かれた最高の絵を、貴方もぜひ持ち歩いてくださいませ📖 本と一緒に手にとってもらえたらなお嬉しいです! toi booksオリジナルトートバッグ&巾着 toibooks.thebase.in/categories/244…
藤岡拓太郎さん@f_takutaro 『夏がとまらない』と 『大丈夫マン』(ナナロク社)@nanarokusha の原画展は 8月31日木曜日までです😎 なにがすごいって 一枚一枚が手描きの作品 そして一枚一枚に拓太郎さんの コメントがついてるんです‼️ 是非実物を❣️ #エホンゴホン堂
🆕たぷの里てぬぐい 新登場🆕 エホンゴホン堂さんでの藤岡拓太郎 漫画原画展も残りわずかとなりました。今週末より、新しいグッズ「たぷの里てぬぐい」を最速でお取り扱いいただきます! 暑さや雷にお気をつけて、ぜひお越しください👒
藤岡拓太郎さん@f_takutaro 『夏がとまらない』と 『大丈夫マン』(ナナロク社)@nanarokusha の原画展は 8月31日木曜日までです😎 なにがすごいって 一枚一枚が手描きの作品 そして一枚一枚に拓太郎さんの コメントがついてるんです‼️ 是非実物を❣️ #エホンゴホン堂
IGMF削除されてて笑う(たぶん通報されたんだろうな) サンクラに抗議メール送りました おれは特定個人のアイデンティティについて歌っていません 政策と発言・政治的態度について怒りを表している とりあえずここにフルで置いときますね
参院選期間、あまりにもヘイトスピーチを聞きすぎて怒りがすごかったので爆速書きしました🫀🪽聞け 「一人前の男」と表裏一体の「みんなのお母さん」 徴兵制を肯定 国旗を振って見送んの兵隊さん この言葉人生で言うことないと思ってた マジでマザーファッカー soundcloud.com/mcharunonemuri…
イスラエル軍、食料受け取ろうと集まったガザ住民1000人超殺害 国連 afpbb.com/articles/-/358…
ありがたいことに、じわじわご予約をいただいております😭 何分急に決まった移転で先立つものも心許なく…今回のグッズの売り上げはそのまま移転費用に使わせていただきます。 新たな挑戦を応援したろかいな。という方は、本やグッズを手にとってもらえたらとってもとっても嬉しいです!
【予約受付開始】 移転に先駆けて新たなグッズをつくりました! 藤岡拓太郎さんに描き下ろしてもらった、 本の世界に引きこまれる時間が描かれた素晴らしい絵を、 貴方もぜひ持ち歩いてくださいませ📖 8月1日発売予定 toi booksオリジナルトートバッグ&巾着
ホアキン・フェニックスさんが、イスラエルによるガザ攻撃に言及。 「子どもたちが紛争で飢えて死んでいくなんて、全く正当化できない」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
春ねむり、参政党さや氏への怒りをつづった楽曲「IGMF」公開 natalie.mu/music/news/633… #春ねむり
パレスチナ、ガザで殺戮と飢餓によるジェノサイドが進行中という時に、そのイスラエルを絶賛する参政党が大躍進するという選挙結果を残した日本は、すでにドイツのナチス政権とイスラエルの極右政権と同じ道に入っている。
ジェノサイド国家イスラエルがなぜ民間人を平然と大虐殺できるのか? 私がその原因を知ったのは実はこの動画。神谷宗幣がイスラエルの軍事独裁教育を大絶賛。罪のない子ども達を無差別大量虐殺できるのはこういう洗脳教育の賜物で、これを日本でやろうとしているのが参政党。
明日の放送は 映像の世紀 高精細スペシャル 「ヨーロッパ2077日の地獄」 第1部 ドイツ国民は共犯者となった 1939-1940 7/21(月) 夜10時 NHK総合 nhk.jp/p/ts/4NGRWX2RR… #映像の世紀 #バタフライエフェクト #第二次世界大戦 #ドイツ #ヒトラー #ナチス #電撃戦 #ダンケルク
吉良よし子さんの当選スピーチより抜粋。 「この世には、傷つけられていい、踏みにじられていいなんてそういう人はひとりもいないんです。だから絶対に、誰ひとり取り残さない。みんながファーストなんだ。あなたのかけがえない大切な人生を本気で守り抜く、そういう政治を実現する。」
3期目、当確が出ました! みなさんとともに勝ち取った議席。 この選挙中にも寄せられた声を届けぬくため、差別と分断をあおる政治を止めるため、全力をあげてがんばります。 誰ひとり取り残さない。 あなたの苦しみを取り除く政治を実現するため、引き続きみなさんと力をあわせます。
選挙は重要な政治的機会ですが、選挙だけが社会を作るのではないです。それは社会運動論者がずっと言い続けなければいけないことだと思ってます。選挙権のある人もない人も、社会を変えてきたし社会を作っています。これもずっと言い続けなければいけないことだと思ってます。
例え自分が投票した候補が落選したとしても、「もう終わった」ではありません。 選挙で選ばれた=全権委任された、ではないし民主主義=選挙が全て、でもありません。 今後もデモや署名など、意思表示の様々な方法を駆使し、選ばれた人間はそれにどう向き合うか?大切なのは「これから」だと思う。
結果見てぶっ倒れないように覚悟はしとこ... 開票は今回もこちら観ます。大島育宙さんの初登板も楽しみ youtube.com/live/3derNqE4s…
きょう7/20(日)20時~生放送📣 ⚡️ 参院選 開票LIVE⚡️ 参院選2025<物価高・少子化・分極化> ~この選択は何を変えるのか?少数与党に下される審判は~ 開票速報、党首・幹部インタビュー、記者による政党レポートなどお届けします radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #参院選
生活を描くことは、政治を描くことだと思い、選挙のお話も描くことにしました。 原稿を描いていた数週間前は、一部のおかしな政党から、女性や外国人への差別発言があり、そのことに抵抗する内容を描きました。
おはようございます! これから投票に行く人、確認を! youtu.be/H-9Hbm6A4r8?si…
もうすぐ参議院選挙の日。 「人間が活き活きと暮らせるというのは、明るい平和ないい世の中でなくてはむつかしいことです。その人間を生きにくくしている公害や戦争や物価の上がるのは、みんな人間がやっていること、つまり、政治がそうしているのです。…
政治と生活は直結してる。 排外主義と差別にはNOを。 あらゆる人を守れる政治とは 先の読めない未来のあらゆる自分を守ることに繋がる。 今日より少しマシな明日が欲しいだけ。 投票行って未来の命を守れ 改憲戦争反対基本的人権を守れ
今日は投票日 散歩がてら投票所まで足を運びましょう 投票が終わったあと 清々しい気持ちになります #参院選は7月20日 #わたしも投票します #投票はあなたの声 youtu.be/UfcJ9Sjp_c4?si…
特定の人びとを差別・排除しようとする政府のもとでは"普通の人"もいとも容易く虐殺者になるということがNetflixドキュメンタリー『普通の人びと』を観ればよく分かります。ぜひそうならないための一票を。 netflix.com/title/81672035…
ナチ政権下、洗脳も選別もされていない平凡な市民達が如何にして殺戮者となったか、その実態と心理メカニズムに迫るNetflixドキュメンタリー『普通の人びと』鑑賞。強要されていなくとも同調圧力と自己正当化で誰しもが殺人者となり得ると示す、背筋が凍る衝撃作。彼らは信じていた。虐殺は正しいと。