yuu iwatsuki
@yuu_iwatsuki
19年「吟醸掌篇vol.3」(けいこう舎)にて『蒼の残響、朝の気配』。 中村哲さんを尊敬しています。 藤井風/Vaundy/Kpop/Straykids(올팬 스테이)/アンソニー・ドーア/ミラン・クンデラ/한강 /草彅剛/高橋一生。어덕행덕がモットー。最近BlueSkyにもおります
「暴に対して暴を以て報いるのは我々のやり方ではない。 一隅を照らす。世界中を豊かにするだとか、全人類を救うだとか、そういうことではなくて、一隅、自分の身の周りから照らしていってください。これが何より国の宝なんですよと、こういうことなんですね」 医師・中村哲

トランプが2021~22年世界平和統一家庭連合(統一教会)の関連団体「UPF」からビデオ出演3回の講演料として計250万ドル(当時のレートで約3億円)を受け取りペンス元副大統領も講演1回で55万ドル(約6000万円)の報酬を得ていたことが判明。毎日新聞 受領を示す米公文書を入手 mainichi.jp/articles/20231…
海外の報道で参政党の躍進は「極右政党が台頭」と複数紙で報じられた。「敵意むき出し」だの公正中立が必要だのと、本当に驚く内容の記事。極右政党を緊張感をもって注視するのは当然のこと。立ち位置を正すべきは山崎さんではない。 (週刊女性PRIME)#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e4b8b…
昨夜、友達と錦糸町の公園でスイカ割りしてたらネパール人2人組がやりたい!って混ざってくれて、割ったスイカを公園にいる人達にお裾分けしたら、その中の中国人留学生2人組がお返しにチキンを持ってきてくれて、何故か全員で仲良くなって、友達2人と外国人4人と俺で、花火して酒飲んで夢みたいだった
「可愛い動物のツイートばっかりしてる中、急に政治的なツイートするのは余りにも気持ち悪いですよ」というDMが来て、つい笑ってしまった。
どなたかも呟いてたけど、大嫌いだった石破さんを、案外まともなこと言ってんなとか、辞めないで!って祈るようになるなんて考えもしなかったな… 彼が出てきたばっかの頃、瞬きの回数が少なすぎるしこの人言ってることやべえ…って思った自分にメンタル強化のためにも底無し日本の今を教えてあげたい
そういえば今さら気づいたんだけど、女性が子供を生んで家庭に専念するのを推奨している党から女性議員が立候補してるの変じゃない? 選挙活動してないで、家事に専念すればいいし、仮に独身なら婚活しないと
なんかもう世の中が最悪を更新するから政治の話ばっかしてしまう。漫画とかパンとか犬とかの話したいけどそういう気分になれなくてつらいな。
これをきっかけに、世襲政治家は消えて欲しい。 自民・二階伸康さん「敗北の責任はすべて私にあります」…保守分裂の和歌山選挙区で落選 yomiuri.co.jp/election/sangi…
昨日、法事があって。 私は身内をけっこう大切に思ってきたのだけど、未婚である(あるいは恋人がいない)ことで蔑視されるとは思わなかった。 私は既婚未婚より親切であるとか倫理を守って生活するとかが大切だと思っている。 でも日本には、そう思わない人が、かなりいるのだなあ。驚きだ。
参政党のこと、「アムウェイ」とか「マルチ」とか言う人が結構いて、そういう手法を取り入れてるからかと思ったら、そもそもアムウェイとかのマルチのメンバーが中心になってつくられてる党で横転。神谷代表の妻が社長の会社で高いシャンプーとか売ってて更に横転。そら組織づくり強いわけだ。
N党と石丸伸二氏が下火なのを見ると、やっぱりちゃんと「この政党やこの候補はおかしい」ことが報道されるのが重要なわけで、だからテレビと新聞は選挙期間中でも、人権侵害や差別にあたるような事柄は報道してほしい。でないと毎回なにか新しい勢力が選挙を「ハック」しにきて、政策の話にならない。
アメリカがその典型らしいのだが、ある程度多様性の高まった社会では政府が再分配を進めようとすると逆に支持率が下がるということがあるらしい。得をするのが「自分たち」ではなく「あいつら」だと感じるからとのこと。まさに今回の選挙だ。近代以来の国民国家の曲がり角にあるんだなあと思う。
石破首相「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」 ラジオで言及 mainichi.jp/articles/20250… 第二次世界大戦での日本軍の死者に言及した首相は「やはりきちんと過去の直視を忘れてはならんのだと思っています」と語りました。…
三春さん、いつもながら本当にお疲れ様でした。選挙期間中、今回もどれだけ参考にさせていただいたことか…心から有り難うございます✨
ぱたり。