まつにぃ
@yugen_matuni
多少サイコパスみのある2児の父 / 2万人規模の大手ロジ会社で精鋭たちとAI推進すると思いきやまたもや孤独な社内エバンジェリスト兼リーダー/AI×ML×ロボティクス活用中/DX担当非エンジニアのローコード開発者でPM、BizDev / 大体本音/未来を知るために今を必死に知ろうとしています/内容は個人の感想です
SNSにせっかく露出したので、Noteも初投稿です。 昨晩初めて「ウマ娘」を閲覧して、帰り道にシンギュラリティ×エンタメを妄想しました。 よかったら一読ください。 ウマ娘からから見えたシンギュラリティ後の世界のエンタメ|まつにぃ @yugen_matuni #note note.com/yugen_matuni/n…
Gemini CLI updates: going to start dropping these on Wednesdays to keep things a bit more scheduled. Stay tuned, we’ve been cooking ❤️🔥
【原子力規制委員会からの緊急情報】 本日(26日)21時00分頃、玄海原子力発電所において原子力施設の運転に影響を及ぼすおそれがある核物質防護情報が通報されました。詳細は確認中です。 kinkyu.nra.go.jp/m/kinkyu/2025/…
お遊びで作った「勝手に作品世界作成」Agentですが、Claude Code「/agents」のおかげで「勝手に世界観を作り、評価し、ブラッシュアップする」というができました。 なんかずっと動いてるので、すぐにレートリミット来そうですが、テーマだけ決めたらあとは作品世界ができるので、なんか面白いです。

GPT5と思しき生成結果が方々ででてますが、またワンランク上がってそうですね。 これは8月までないくらい期待できます。 早く来ないかなぁ!!
LMarenaにGPT-5、あるいはOpenAIが予告しているオープンモデルと思われる謎のモデルが放流されたということで、休日返上の緊急テスト中 zenithがGPT-5の最上位モデル、次点がsummitか。実際に試したsummitは既存モデルと比べても隔絶した性能で、zenithがそれ以上なら、確かにこれはGPT-5にふさわしい
The Tea app has been hacked, and you can go download 59.3 gigabytes of user selfies right now. The hack is real. A picture from someone I know who signed up just to see what was on there was in it. This was an obviously vibe-coded app and was bound to be insecure.
女性向けマッチングアプリのTeaがハッキングされて、59.3GBの自撮り写真が流出したんだと。 バイブコーディングでセキュリティの実装が甘いサービスの運営者、マジで気をつけた方がいいぞ。
The Tea app has been hacked, and you can go download 59.3 gigabytes of user selfies right now. The hack is real. A picture from someone I know who signed up just to see what was on there was in it. This was an obviously vibe-coded app and was bound to be insecure.
credit - @AcerFur It appears OpenAI are now routing all o3 requests in ChatGPT to GPT-5 ("zenith" in LMArena). It now gets extremely difficult mathematics questions o3 had a 0% success rate in correct/very close to correct and is significantly different stylistically to o3.
前々から噂されていたNotebookLMのVideo Overviewsが内部テストで確認されました。 スライド静止画とテキストを女性音声が読む学習動画を自動生成し、Audio Overviewsしている様子です。 ニュースキャスター的に来るかと思いましたが、まずはスライドライクな感じなんですね。
BREAKING 🚨: First look at upcoming Video Overviews on NotebookLM. What we know so far: Video Overviews will appear in the form of video slides with text, images and other visuals, narrated by a female voice. Samples below 👀
今日、米国政府が「AI 行動計画」を発表。これは、政府による「AI 競争」を制すためのロードマップ的存在。 その内容がかなり興味深いし、今後の日本政府や日本企業にも大きく影響がありそうなので、スレッド形式でその内容をご紹介します。↓ #AI #AI方針 #アメリカ政府
Claudecodeの「/agents」はみやっちさんのAIPMの延長に近いなと考えているので、Sub Agentたちに闇雲に動いてもらうより、ある程度のWFを組んでトリガーごとにSub Agentに動いてもらう方が良さそうだなと感じています。 もうcodingのためのAgentという枠超えてますね。 Claude Agentsです。
xAI is working on the "Teams" feature for Grok on web! Will it be Enterprise only? 👀
Your connected tools are now available in Claude on your mobile device. Now you can access projects, create new docs, and complete work while on the go.
【速報】オルツ(260A)第三者委員会報告書受領。 売上の8割~9割が水増しだったと公表。関連記事はツリーに。 nikkei.com/nkd/disclosure…
【すし店従業員が首切られ死亡 池袋】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546816
Now a new model Nectarine has shown up that has similar outputs to starfish and also claims to be from openai ( always take that with a grain of salt )
AIマッチングアプリのDitto AIが$1.6M調達を発表した。 ローンチして3ヶ月間で1.2万人のユーザーが利用し、6,000以上のデートが実現したとのこと。 ditt.ai
まとめた ユーザー投稿のコードをブラウザ上で他人が動かせるサービスを作るときの対策についてzenn.dev/catnose99/scra…