catnose
@catnose99
デザインが好きなソフトウェアエンジニア。 個人でいろいろ作って生きてる。https://zenn.devの立ち上げ→ 譲渡 → https://sizu.me / https://kiok.jp
気楽に文章を書き散らすためのWebサービスを作りました。 日記やエッセイ、個人的なメモなどを書くのにちょうど良いかもしれません。 細く長くやっていくので、良かったら触ってみてください! しずかなインターネット sizu.me
その昔ユーザーが書いたコードを実行するサービスを世に出したことがあるけど、すごい神経を使うところなのですごい神経を使った zenn.dev/kohii/articles…
プロダクトハント、延期させていただくことになりました!! まず、皆さん、たくさんの温かいメッセージや心配の声、為になるアドバイスをありがとうございます。改めて、多くの方に応援していただけていることに感謝いたします。…
社長判断でイベントは延期してもいい気がしますがどうでしょう 21歳の将来有望なエンジニアを追い込みすぎていないか気になっています 新しく入ってきたメンバーに1から色々教えるのって心理的に負荷が大きいので…
今日からでもエンジニアさんがほしいいいい!今日から1週間だけ空いた時間に手伝うよくらいの感じとかでも大歓迎!!
ユーザーが書いたコードを実行する基盤における落とし穴が話題になってますが、こんな感じでiframe sandboxを使ってoriginを分けたら大丈夫という例です iframe sandboxでユーザー入力スクリプトを実行する - Speaker Deck speakerdeck.com/syumai/iframe-…
まとめた ユーザー投稿のコードをブラウザ上で他人が動かせるサービスを作るときの対策についてzenn.dev/catnose99/scra…
まだ改修が終わらないようだし、さすがに明日は中止した方がいいのでは…? 21歳の一人エンジニアが謝罪と対応を行う中、代表が知らん顔してイベントの集客を続けてプレッシャーを与えてるのはさすがに可哀想です
すごい。。いろんな方に広げていただいているー!!ありがとうございます!まだ参加申し込みできます!!