Sou Fujimoto 藤本壮介
@soufujimoto
建築家
1:万博の意義について、 会場デザインプロデューサーとして、僕自身が考える万博の意義について述べておきたい 今回の万博については、1970年の大阪万博の時とはすでに時代が違う、21世紀になってまだ万博などやっているのか、万博などすでに時代遅れだ、という指摘がある。…
/ 7月もあと1週間👊🌞🌻お見逃しなく! \ 『東京、7月に行くべきアート展5選』 timeout.jp/tokyo/ja/art/e… 藤本壮介やジャン=リュック・ゴダール、コジコジ×YOSHIROTTENなど☝️🌞 #東京観光
万博の《大屋根リング》と白井屋ホテルの建築家、藤本壮介の全仕事を展観します。彼のデザインは社会の分断を乗り越え、人々をつなぐ力を秘めています。新しい視点で藤本の創造性を感じてみませんか?🌍🏛️ jbpress.ismedia.jp/articles/-/895…
万博《大屋根リング》、白井屋ホテルで知られる建築家・藤本壮介の全仕事を展観…分断する社会をつなぎとめる《川岸 徹》 jbpress.ismedia.jp/articles/-/895… 森美術館で「藤本壮介の建築:原初・未来・森」が開幕 (ライター、構成作家:川岸 徹)…
╭━━━━━━━━━━━━━╮ 週末のおでかけは森美術館へ 🌳藤本壮介の建築展🌳 本展の構成 ╰━━━━━━v━━━━━━╯ 開かれた円環…
El arquitecto japonés Sou Fujimoto ha sido el responsable de proyectar el Gran Anillo, para la Expo Mundial de Osaka 2025, (que presentamos gracias a las fotografías de William Mulvihill). Con 675 m de diámetro, forma parte del plan director de la Expo y se presenta como una…
#expo2025 まいまいが来てくれたので一緒に探索!クウェートのレストラン『シドラ』で食べた中東料理がどれも美味しくてオススメです!ブルンジのアイスコーヒーやポルトガルのエッグタルトも絶品😆✨大屋根リングも夕焼けや会場が一望できて素敵だったので万博行かれる方はぜひ登ってみてくださいね!
西ゲートから入場するとガンダムがお出迎え。スルーして大屋根リング下へ。涼しい!ベンチもたくさんあって、座るのに困らない。携帯イスいったか? #大阪関西万博2025 #Expo2025
万博の大屋根リング上にあがる花火、今日は動画です。昨日の写真よりも近めに撮ったので、リングの存在感が強くなってます。来年の夏には多分もう見られない景色。
大屋根リングを維持するならそれぐらいのものを誘致して欲しい。日本文化の宣伝にこれ以上のものは無いよ。
世界的機関の誘致を大阪に。 このさい国連本部ごと移設目指してはどうですか。 夢洲の大屋根リングまるっと残してその中に国連各機関入れてしまえばいいじゃん。 One World でしょ。 大阪・関西の政治・経済界の方がた、如何ですか。 夢物語ではないかもしれませんよ
世界的機関の誘致を大阪に。 このさい国連本部ごと移設目指してはどうですか。 夢洲の大屋根リングまるっと残してその中に国連各機関入れてしまえばいいじゃん。 One World でしょ。 大阪・関西の政治・経済界の方がた、如何ですか。 夢物語ではないかもしれませんよ
アホぬかせ 広島か長崎、あるいは大阪に誘致せよ。 大阪なら夢洲にええ土地ありまっせ。
今までで一番心にストンと落ちる考察 パビリオンでもなく催事場でもないのに人々が集いただ歩き空を見上げ花火やショーに歓声をあげる 「170年以上の万国博覧会の歴史の中でもかつてない存在になったことを指摘したい。」 読んでグッとなったよ💦 #EXPO2025 #大屋根リング distance.media/article/202507…
どうしよう!@soufujimoto 様にリポストされてしまった…嬉しい 大屋根リングは何度見ても天才的で、でも通ればあったかい居場所で、登れば最高のビューで、この景色は一生忘れません。ありがとうございます🥹 1人のアイデアから、こんなにたくさんの人の心に響く物が作れる、その事実に感動するんです
7月25日は天神さまの御誕生日 御祭神 菅原道真公(天神さま)は旧暦6月25日にお生まれになられました。本日11時より天神さまの御誕生日を祝う「御誕生祭」を斎行し、祭典後には厄災を祓い夏の健康を願う茅の輪神事を執り行います。 皆様方のご参列をお待ちしております。 #天神さま #茅の輪神事
万博が生み出す友好と協力は「秩序壊す戦争に抗する武器」とチェコ大統領 日本の開催称賛 sankei.com/article/202507… @Sankei_newsより #大阪・関西万博 #EXPO2025
昨日の万博。パビリオンの前予約ぜーんぶ外れたけど、待ち時間あれど11のパビリオン入れた。最後に1時間待機して入れたクウェート館の砂サラサラと砂漠に寝転んで映像鑑賞が良かった。体験型の方が私は楽しめた。大屋根リングも一周。下から見ても上からの眺めもすごいスケール!また行きたーい!