同志カルロ・ゼン@〆切が苦手
@sonzaix
清く正しいカフェイン愛好家兼作家です。 ハートフル系が大得意で、学園ものアニメ(いせかる)の原作もやっています。いうなれば、ある種の日常系。 (アクセントとして、ちょびっとシリアスな展開があるものも書いています) 最近は漫画原作とかも。 これまでのお仕事はこちら http://twpf.jp/sonzaix
カルロ・ゼン原作でお届けするのは、三国志最大のヒーロー、曹孟徳の物語です('ω') これは……『テロリスト』劉備と『犯罪結社』孫一党に苦しめられた『愛社精神豊富』な『中間管理職』曹孟徳という悲劇の物語です('ω') 多分、現代人にとって一番のヒーローは曹操。間違いない。
カルロ・ゼン三国志(仮)第0話 1/6
面倒な作業は寝る前(早く終わらせたい)か、起きた直後(比較的エナジーが残っている)が一番いい気がしますね。 前者は寝落ちするか雑な仕事、後者は一日のタスククオリティがダラダラ溶けるリスクはありますが_(┐「ε:)_
比島だろうとどこだろうとだいたいこの流れで虐殺は起きているので、特に不思議なことでも違和感があることでもない。 x.com/uchidahiroki/s…
「日本人ファーストに反対するやつは日本人じゃない」という話を聞くと、ああやっぱムカついたやつをスパイ扱いして食糧カツアゲしたり惨殺したりするのは日本軍特有のしぐさなわけじゃないなとむしろ腑に落ちる(落ちるな
「日本人ファーストに反対するやつは日本人じゃない」という話を聞くと、ああやっぱムカついたやつをスパイ扱いして食糧カツアゲしたり惨殺したりするのは日本軍特有のしぐさなわけじゃないなとむしろ腑に落ちる(落ちるな
リベラルって、やっぱり、究極的なところでは原理原則に対する首尾一貫した峻烈さが求められるわけで、そこには好悪であるとか、党派であるとか、友誼であるとかを超越した『しかし、原理原則はこうなのだ』みたいな一本の軸があり、それは近代的な個人であって辛うじて可能な壮絶な生きざまなのでは。
表現の自由というのは、正しい誰かの表現を迫害から守る為だけに存在するのではなく、綺麗でも正しくもないと世間一般に嫌悪される表現であろうとも、(一般に、公共の福祉に基づくなどして法により規制されない限り)正しい誰かの表現と同等に保護するものだと思います_(┐「ε:)_
原作者、ちゃんと原作を読んで勉強しろっていわれる日が来るんです。僕は言われました。反省しています……
正解はないので、個々の解釈は等価。作者のそれすら例外ではなく。
誰かが不快であることは、無条件に他人の権利を制限できる理由ではないという当たり前のことを忘れてはいけないんですよ_(┐「ε:)_ 無条件に、という留保すら最近は難しい言葉かもしれませんが_(┐「ε:)_
リベラルはここがダメ、みたいなことを言われるとき、『そもそも、それって、リベラルのことなんですか?』と叫びたいことがあります_(┐「ε:)_
リベラルとは、原理原則あるのみであって、好きだから権利を擁護して、嫌いなものには権利を認めないという生き方ではないんです。 そういうのをやりたいなら、ファシストとかスターリニストとか極左とか極右とか全体主義とかあるから、そっちの旗でやってほしい。 リベラルは自由を尊んでどうぞ。
リベラルとは、原理原則あるのみであって、好きだから権利を擁護して、嫌いなものには権利を認めないという生き方ではないんです。 そういうのをやりたいなら、ファシストとかスターリニストとか極左とか極右とか全体主義とかあるから、そっちの旗でやってほしい。 リベラルは自由を尊んでどうぞ。
名古屋タカシマヤ『アムールデュガトー』の会場案内図が出ておりました。 ビアンベイクは、コウベチョコさんとセイストさんと同じ区画です。 イクアリーさんも近いですね。 皆さまに喜んでいただけるよう、準備万端で臨みます。 ご来店、お待ちしております!
暑すぎて、最近なんて、ファミチキを冷蔵庫に入れようとしている自分までいたんですよ。 帰宅→買ってきた物を冷蔵庫に入れないとダメになる の流れが完成しすぎていて、疲れていたのか、買ってきたファミチキ二個を『今日は特に暑かったからな』と冷凍庫に放り込みかける。
涼しくなったら、本気出す。
言語化能力がどうも極端に高い評価を得ている現状は健全か? という疑念もなくはないんですが、それはさておき、論理的に思考できる(何語でもいいので、複雑な概念を取り扱える)という能力は絶対に身に着けた方が強いのはそう_(┐「ε:)_
これは本当に本当に大事。小学校から英語をやるより、もっとしっかりと日本語をやらないとだめ
子供の勉強みてて思うけど、本当に国語って大事なんだなぁ。普通に読むと、単語だけ拾って頭の中で適当に文章を作っちゃう。「書いてあることだけを読み取り、書いてないことを想像で補完しない」って、訓練しないとできないんだ。
RECOGITANDO ~遥想 ~ art:THORES柴本 今年は二十一周忌 pixiv.net/artworks/13299… #吉田直氏追悼画 #TrintyBlood #トリニティ・ブラッド
受領しておりますって打つつもりが、 討ち間違えて 受領しておりますぅ。 ってなってるやつ。受領の報告としてすごい失礼な奴なので、訂正しました。メールの誤字は困る。