神宮寺龍之介
@ryunosuke11845
各種ニュース(野球時期はカープも)に地元ネタの感想をメインとして、その時の気分で呟いとります。 パチンコの事やエロもRT・いいねするので、この系統を嫌う人はご注意を。
「AV女優の方が着たドレスなんて着たくない」などというのは直球の差別なのだけど、主観だとわからないもんなんだろうなぁ。
完全アウェーの交渉現場 日本側は赤沢ただ一人が矢面に立ち、周囲は米国の交渉チームに囲まれる中、「黙ったら終わり」との覚悟で一歩も引かず 右手の人差し指を立て「大統領、もう一ついいですか?」と幾度も割り込み、日本の国益を押し込んだ 侍の気迫、ここにあり🇯🇵 #俺たちの赤沢
ウエディングモデルやってた身から言わせて貰うと二番煎じが嫌ならレンタルはやめたほうが良い 三上悠亜やAV女優が気に入らないって言うなら、その界隈に選ばれるようなドレスだったと自分の感性を考え直すとかしたら?って思ってしまう ウエディングは純潔とかいうけど今日日純潔なんてどんなお笑い?
結婚式の後撮りで着ようと思っていたドレス、AV女優に着られてて萎えた… レンタル予定のウェディングドレスをAV女優 三上悠愛が着用しているのを見て落ち込んだ女性が話題に ↓ 「これは可哀想…ドレスモデルにAV女優を使うな!」という共感派、「AV女優は何も悪くないだろ」という反感派で議論に
トレンドに「三上悠亜」さんが出てくる時、大抵が職業差別の嵐。今回もまさにソレでドン引きしてる。お気持ちで差別と偏見を撒き散らすその姿、鏡で見てみるといいですよ。
最近は件数が減ったけど、東京都が8条指定図書(旧・不健全図書)にBL系雑誌が毎回のように指定されてたってのを知らないのかねぇ・・・
一部のBLの人たちの自分のジャンルに対する世間評価の見積もりがちょっとビックリするほど高いの、本当によくわからない。
一部のBLの人たちの自分のジャンルに対する世間評価の見積もりがちょっとビックリするほど高いの、本当によくわからない。
今と違ってネットもなく、人伝で流れてくるにも時間がかかる噂話なので、まぁ尾鰭がつきまくって捻じ曲がってた可能性大ですが。当時のやおい描き一部の方々は、面妖本(男子ジャンルのR18)を毛嫌いしており、あんなのと一緒にされたくない! と言ってらしたので然もありなんな感。
80年代、コミケが2日制になって男子ジャンルと女子ジャンルが分かれた時に流れてきた噂が 『BLは高尚な恋愛モノであり、男の描く面妖本とは別物、一緒にしないで』 と大手サークルの書き手が言って参加日を分けた。 やったんですよね。全然変わってない…
一部のBLの人たちの自分のジャンルに対する世間評価の見積もりがちょっとビックリするほど高いの、本当によくわからない。
8月1日金曜日から出勤いたします🙇🏼♂️ ば『1日から行くけーね にらあるんね?』 プロ意識が高い💦 よろしくお願いします🙇
私たちこれ以上何も言える状況じゃなくて…察していただけると助かります。リプたくさんありがとうございます。色んな人から愛されてくろべえは幸せだったと思います。 くろべえを愛してくださってありがとうございました😭
根本的な話になるけど、AV新法って、概念としてはこういう事案を失くすためのものだったと思うんだ セックスワークうんぬんは実は関係なくて、タレントと事務所、タレントとメディアの関係性の中に、人権侵害や搾取がないか、そういう観点があるはずだったよね…
彼氏バレしてグループ脱退させられたのに罰が継続していて、1年間の刑期を終えて謝罪文を掲載させられるという超絶ブラック事案 何度も何度も言ってるけど、AVなんかよりこういう業界にこそ手を入れろよ。よっぽどグロテスクだし人権無視しとるやんけ
退職時に『昇給させようと思ってた』『次のタイミングで昇格させる』ってのは、小学生の「ほしい?→ほしい→やっぱダメ〜」「ほしい→いらない→あげようと思ってたのにな〜」並に信用できない言葉なのでシカトでOKです