pdfractal
@pdfractal
大手SIer所属の組み込みエンジニアで業歴は20年ほどです。 ソフトウェアエンジニアリングに思い入れがあり、ブログを書いたりしています。 https://zenn.dev/pdfractal アイコンは「天気の子」のヒロインの天野陽菜です。大体2ヶ月周期で新しい絵に自分で描き替えるのを4年ほど続けています。
AIたちの性格にタイトルをつけると ChatGPT 4o:カウンセラー Claude Opus 4:学級委員長 Gemini 2.5 Pro:SF小説家 です。 GPT 4oさんも以下のように私の意見を認めてくれてます。

トヨタ系のお仕事をした事がある人なら絶対知ってる言葉。 面着: 電話やビデオ通話じゃなくて直に会って会議すること。 号口: 量産のこと 展開: 資料や情報を関係者にまわすこと。
最も簡単にアウトプットする方法が、ChatGPTのプロンプトに掘り下げ質問を書くことです。 ChatGPTが最強の勉強ツールだということを実感できるはず。
自分が初心者ほどアウトプットしたほうがいいと散々言っている理由がこれ。 > あなたの経験はあなたが一次情報源だ。誰も同じ経験はできないし、その経験自体を否定することもできない。経験に正しいも間違っているもない。 ▶︎ 情報ではなく経験をアウトプットすること blog.lacolaco.net/posts/output-y…
全くもってド正論。
参政党はドブ板も空中戦もこなしてちゃんと実力で大きくなったと評価しないといけない。それが民意 政治団体を立ち上げて、5年後に300近い支部を設けて、地方議員150、国会議員20に育てるなんて、本当に凄い 他党も真似できることは絶対やった方が良い
ぐうの音も出ないほどの正論ですね。。
石破記者会見を見ましたが、アメリカ関税交渉を理由に、政権を延命させるという話しでした。 いや、選挙に負けてガタガタになった政権とアメリカは交渉するわけがありません。安倍政権がアメリカ等と交渉できたのは、選挙で勝ち続け、盤石な政権基盤を築いたからです。 #石破総裁の退陣を求める