濃縮メチル
@nousyuku_m
マルチフューエル・ヂーゼル式のんびり駆動体 …… ⚾🐲
#鉄道模型 え~~~完成しました トキ17988 試作ジェットエンジン除雪車です 千歳基地からT-1中等練習機のエンジン貸出→大宮工場で試作→札沼線でバラストごと吹き飛ばす…という経緯らしい しかしその、初めてのHOゲージがこれでいいんですか???(しかも頂き物のキットでふざけ倒している模様)
しかしペドロ修道士は只の僧侶ではありませんでした。スティーヴン・セガールのように悪人の銃を華麗に奪取。そして銃床にて神の制裁を下したのです。ペドロがどのくらい強く悪人を殴ったかは彼の顔から判断しましょう。 画像は「ペドロ修道士がエル・マラガートを銃床で殴打する」(1806)でした。
世界中からイカれたファンタジー好きが1万人以上ドイツの田舎に集まって、4泊5日で合戦したり、クエストしたり、屋台村で買い物したり飲み食いしたりする最高のイベントがあること、もっとたくさんの人に知ってほしい
夜にこのような明るい状態で航海するのはNGです。タンカー船のライトは夜の石油の積み込み作業にも支障がないように超強力。こんな状態で夜に走ると周囲の船の光が見えなくなるばかりか、相手船の目もくらませてしまいます。真っ暗な夜は極力光が漏れないようにした上で、航海に必要な灯火をつけます。
「ドナウの水止めたろか」がかなりパワーワードで面白い。オーストリアからの下流域の国が多すぎる。
琵琶湖の水止めたろかを横にすると、ドナウの水止めたろかになることに気づいた滋賀の朝。 ※冗談です #控えめに言って瓜二つ #オーストリア観光公式の滋賀大阪出張
ポーランド PANZER FARMの IS-2 の操縦🌟 昔の戦車の操縦は体力が要りますね facebook.com/reel/692562159…
かつて大谷石の採石が行われていた跡地にある宇都宮市の「大谷資料館」で、派手な電飾やイラストが施されたトラック、いわゆる「デコトラ」を展示した催しが始まっています。 このニュースの詳しい内容と動画はこちらから👇 www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomi…
あっどんななっても良いから泥の中這って行くぞマンだからしぶとく耐えるかな… でも自分が再生AI人格と理解した瞬間にやっぱり破顔しながら自壊しそう
7月26日は、作家・中島らもの命日。 「正気というのは抽象概念であり、どこにも「この人こそ正気だ」という人間は存在しない。つまり正気とは非常に稀有な狂気の一形態だということもできる。他者の狂気、自分の狂気に対して寛大でなければ、とても街では生きていけない」(『僕にはわからない』P73)
セルフ焦土作戦なハの字をなんとかして降ろすのが先決なら良い手かも >RP トラやネタがブチ切れるの訳わからんち…米や以が切れてる訳ではないと思うけれど