永月(ぱやぱや)🍉(they)
@mit0919Sahne
永月です。文化や学問や雑談を愛でて暮らしています。院卒生きづら系。ドイツ近現代史/平和教育学◆研究→https://is.gd/TciQO6 ◆高円寺で一棚本屋やってます@kugatz◆サブ@lega_nagatzki◆リンク集→ https://is.gd/avMlCw 人権と民主主義だいじ。リデュースタリアン🌱
九月社@kugatzという屋号で、個人で本の制作・出版&本屋の活動をしています。 ▶︎一棚本屋 高円寺「本店・本屋の実験室」@honten_booklab ▶︎本(ZINE)制作 通販:kugatz.booth.pm ・『ひとり街宣ZINE』 ・すべてのジェンダー・セクシュアリティ(SOGI)のひとのためのZINE『Blumen』vol.0&1
本日5/3は憲法の日ですが、新刊『ひとり街宣ZINE』では日本国憲法第21条表現の自由についても触れております🍀今度の文フリ東京で初回頒布になります! S-28では、他にジェンダー、セクシュアリティ/趣味についてのエッセイ集『Blumen』も扱っています💐 #文学フリマ東京 #文フリ #ZINE #九月社
南京で民間人の大量殺戮があったのは残念ながら動かし難い事実です。きっとあなたは「左翼のデマに騙されたバカがそういっているだけ」と思っているのでしょう。違うんです。右翼の人が調べたって、同じ史料が出てくるんです。歴史学の成果を無視しているのは、右でも左でもなく歴史に無知な人です。
【捏造された南京事件】 南京大虐殺が本当にあったと信じている人がまだいるのかと思うと残念でならない。 日本軍は「焼くな、犯すな、殺すな」の三戒を遵守した世界一紳士な軍隊である。 #はじかのひろき #参政党
近年、米国銃乱射事件などの多くのヘイトクライムで犯人の思想背景となっているGreat replacement theory(偉大なる代替理論)とは、要するに、外国人に国が乗っ取られるぞーという外国人排外言説 非常に危険な極右思想 informant.news/arizona-lawmak… Arizona lawmaker stokes racist 'replacement' theory
“人種差別主義者の「偉大な代替」陰謀説”とは、 “2011年のエッセイでフランスの作家によって広められ、近年、世界中の白人至上主義者のサークルで勢いを増しています。理論は、白人が世界中で非白人移民によって体系的に置き換えられていると考えています。” informant.news/p/arizona-lawm…
これ、極右テロをいくつも誘発しているGreat replacement theoryじゃん。 この人は公安がチェックすべきだ。
「人口侵略」この言葉を広めたいです。14億人いる中国人のうち、5千万人が押し寄せて来たら、日本人は多数決(民主主義)で負けます。
参政党は抗議者に対して「日本人が日本人を差別する」などと意味不明なことを言ってきますが、戦争により殺された方々への侮辱発言についてはどのようにお考えでしょうか。 #参政党が日本人を侮辱している
歴史改竄主義が終わる、の間違いか? むしろ歴史改竄主義と自民党の政治生命を同一視してるとか自民党に不名誉だろ!正気に戻れ!!!!!
「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」安倍元首相のブレーン、本田悦朗氏断じる sankei.com/article/202507… 「石破総理の存在自体が、日本にとって深刻な政治空白。一体、何回負けたら国民の期待に少しでも近い人を総理にして、解散総選挙を打つ気になるのか」
ほな絶対に石破が80年談話を出すべきやな😇
「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」安倍元首相のブレーン、本田悦朗氏断じる sankei.com/article/202507… 「石破総理の存在自体が、日本にとって深刻な政治空白。一体、何回負けたら国民の期待に少しでも近い人を総理にして、解散総選挙を打つ気になるのか」
立憲・斎藤参院国対委員長「裏金当事者が首相の責任を問うのは滑稽」 asahi.com/articles/AST7X… 【発言録】自民党は、なぜ(参院選で)負けたのかという総括があまりできていないのではないか。石破(茂)さんを代えればきちんと総括できるというものでもないと思う。
すき家で昼飯食ったんだけど、店員さんたぶん全員外国人だった。外国人に頼って利益あげてる企業たくさんあると思うけど、昨今の排外主義の風潮に反対の一言くらいあってもいいんじゃないか。なぜ黙ってる?従業員守る気ないのか? #差別を許さない #差別反対
記録をひらく 記憶をつむぐ @東京国立近代美術館 ほとんどのアカウントが触れてないけど、間違いなく注目すべきは「大東亜戦皇国婦女皆働之図」が揃って展示されていることなんだよ。「女流画家」たちが自らの地位向上をかけた作品がおそらく戦後初めて並んでる。 私は明後日足を運ぶ。
次回の #ETV特集 は 「#女たちの戦争画」 戦時中、戦意高揚を目的に描かれた戦争画。知られてこなかった異色の作品がある。描かれているのは働く女性たちの姿。描いたのも全員女性だ。彼女たちが戦時中に見た夢とは。写真家・ #大石芳野 が迫る。 27(土)夜11時 #Eテレ
記録をひらく 記憶をつむぐ @東京国立近代美術館 フライヤーなし、図録なしの展覧会がひっそりと開催されていました。戦後80年の節目の年に1930〜70年代の日本美術、それも広い範疇での美術に向き合える場。見ておかなければならない作品が沢山ありました。関係する皆様に感謝したい良い企画でした。
こいつに票入れたヤツマジで許さない。 軽蔑するよ。知らなかったじゃ済ませられないね。
【捏造された南京事件】 南京大虐殺が本当にあったと信じている人がまだいるのかと思うと残念でならない。 日本軍は「焼くな、犯すな、殺すな」の三戒を遵守した世界一紳士な軍隊である。 #はじかのひろき #参政党
前近代の性売買当事者含む「遊女」の話題を知りたい方はまずこちらをご覧いただければと…… 京都大学学術出版会:中世の〈遊女〉 kyoto-up.or.jp/books/97848140…
ローソンネットワークプリント A3 白黒20円 Lawson Network Print A3 black&white ¥20
警察は、自白させるためには、ここまでする forbesjapan.com/articles/detai… 被疑者はいわゆる「供述弱者」 自白させるためには、好物を食べさせるのが有効 大好きなオレンジジュースが毎日のように取調室に運ばれ、シャトレーゼのケーキ、マクドナルドのハンバーガー、ミスタードーナッツのドーナッツも
<現職国会議員の皆様へのお願い> 日頃から僕の活動を見ていただいている国会議員の皆様方。いつも本当にありがとうございます。 励みになります。 今回は少しお願いがあり、ポストをさせていただきます。…