安藤道人 (Michihito Ando)
@michihito_ando
立教大学経済学部教授。専門は社会保障と地方財政の計量分析。経済学博士、社会学修士。著書:『母の壁』(共著)、『日本の居住保障』(共著)。雑誌『経済セミナー』で「社会保障のこれまでとこれから 福祉国家と実証経済学」連載中。Professor, Rikkyo, Econ PhD (Uppsala, Sweden)
凍結されず議論が長期化することに備えて、これまでの論説・記事などの整理やリスト化を始めた 「高額療養費の上限額引き上げ問題」の論説・記事リスト(随時更新) note.com/michihito_ando… だが今後の議論コストを考えるなら、政府・厚労省にとっても、いったん凍結したほうがよいのではないか
高額療養費の引き上げ。島根県の丸山知事「国家的殺人未遂」というご発言がSNSでもトレンド入りしていますが、今回の引き上げは今後、2027年まで3回にわたり行われ、その度に報道されて、誰がどのようなプロセスで進めたかを皆さんが思い起こすことになるわけです。専門家による検証も進むでしょう。
記事タイトルのように(投票する側より)まずは政治家の側の問題をしっかり見て指摘することが大事だと私も思っている。 「政治家にはたとえ票がとれると思ってもこれは言ってはいけない、ということがあるはずです」 人気取りで「外国人バッシング」あおる政治家 大澤優真 mainichi.jp/premier/politi…
あまり広報されていないとのことだったので。これ、本当にいい企画展です。 プロパガンダ美術を通じて「あの戦争の全体像」を描く 東京国立近代美術館の企画展に注目すべし!(辻田真佐憲) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…
参政党の支持者がどこから来たのかを調査しました。 昨年衆議院選挙と今回の参議院選挙について選挙当日に調査した2回の調査で、同じ人に聞いています。人数は2041人です。(1/8) note.com/tanakatatsuo/n…
メモ:参政党を壮年層が支持、国民民主党は若者中心 参院選出口調査から - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
ざっと拾い読みしただけだけど誤情報問題の枠組みとして面白かった。懐疑派skepticsの扱いが難しそう(二本だとどうなるんだろう)。 Contesting Authority to Adjudicate Misinformation | Perspectives on Politics | Cambridge Core - bit.ly/3H2xwEp
相模原 津久井やまゆり園19人殺害事件から9年 追悼式行われる | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
こんなことがあっていいのだろうか。リンク先の写真もショッキングなので、閲覧注意です。 >ガザ住民の約3分の1「何日も食べていない」 WFP afpbb.com/articles/-/359… @afpbbcomより
参院選「SNSのロシア介入疑惑」分析から見えたもの www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news
BBCニュース - 元米特殊部隊将校、ガザの食料配給拠点で戦争犯罪を目撃したとBBCに話す bbc.com/japanese/artic…
移民と財政制度に関する国際比較研究の論点 (3)移民政策決定システム 中央政府は出入国管理,永住権・市民権,年金等 州・地方政府は教育・文化,医療,保育,生活支援,社会扶助 移民政策と政府間関係 ―― 国際比較の視点 ―― 池上 岳彦 chihou-zaimu.com/library/5ca2ad…
"I witnessed the Israeli Defense Forces shooting at the crowds of Palestinians." "I witnessed the Israeli Defense Forces firing a main gun tank round ... into a crowd of people, destroying a crowd of civilians that were simply driving away from the site." — Ex-U.S. Green Beret
2016年7月26日、相模原市にある県立の知的障がい者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が殺害された事件から、今日で9年になります。 昨年に続き、現地で手を合わせてきました。この事件で亡くなった方々のご冥福を心からお祈りいたします。…
メモ:フリーアクセス制限、開業医・勤務医で賛否割れる◆Vol.5 救急車有料化は賛成が8割超 医療維新 | m3.com m3.com/news/iryoishin…
In sharp disagreement with two of my friends for two days in a row, Mohamed El Erian yesterday about the Fed, and Larry Summers today about Columbia. Dear Larry, I strongly disagree. How can you think that an agreement with the Trump administration is an ironclad commitment on…
Based on what I have read and heard so far, the agreement reached between the Federal government and @Columbia is an excellent template for agreements with other institutions including @Harvard. First, academic freedom is preserved as the University maintains academic autonomy.…
ガザで栄養失調急増、乳幼児21人死亡 WHO警告 物資不足 jp.reuters.com/world/mideast/…
幅広い減税や給付金、回避を 日本の財政に警鐘―IMF:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
「自治体に大きな影響」 減税巡り懸念相次ぐ―全国知事会議:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより