石田真康 Masa Ishida
@masayasu_ishida
宇宙ビジネス分野の政策動向や企業戦略を発信します。 宇宙戦略基金 プログラムディレクター/SPACETIDE 共同創設者 兼 代表理事 兼CEO/KEARNEY エグゼクティブアドバイザー/著者「宇宙ビジネス入門」
SPACETIDE2025、あと5日で開催です。30ヵ国から参加者1800名&登壇者200名が東京に集結。宇宙ビジネスに染まる1週間がいよいよ。”Unlocking Space for All Humanity" すべての社会・産業・個人が宇宙と共に生きる時代を、ここから共に創っていければと思います! events.spacetide.jp/event/tide2025 #SPACETIDE…
先日クローズアップ現代で放送された宇宙戦略基金に関する番組がNHK WORLDで配信。世界から注目の高い活動なので大変良い機会 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/sh…
宇宙ビジネスの基礎を学べる1日の研修プログラム”SPACETIDE ACADEMY”を始めました。9月から毎月開催で毎回の定員は最大30名。現在9月と10月の講座を募集中ですので、ご興味ありましたらぜひご覧ください! spacetideacademy202509.peatix.com/view

#SPACETIDE2025 日本経済新聞さんにて記事にしていただきました!✨ 会場では次の10年についても議論しました。記事では注目セッションの様子が見れます👀 ⬇️こちらから nikkei.com/article/DGXZQO…
深宇宙展の内覧会に行ってきました!実物大の月面ローバー。SPACETIDEで協力をさせて頂いた宇宙ビジネスコーナーもあります!ぜひお立ち寄り下さい #深宇宙展

無事SG[Japan] 2025 開催終了しました。 チームメート、後援、参加者の皆さま、 心からありがとうございました! 来年以降、さらなるグローバルカオスの実現をご期待ください。 共催@SGAC @ASE_lab_ @SDF_PR @telstar_freemgz パートナー @SpaceTide_Conf @Axiom_Space
【#SPACETIDE サイドイベント開催中🎉】 SPACETIDEの公式サイドイベントとして開催しているYoung professionalを集めた【SG[Japan]】がスタートしました。 アジア・ヨーロッパ・アメリカ各国から参加者が集まり、活発な議論が交わされています! ※本イベントは国際団体@SGAC との連携イベントです
SPACETIDE2025の場を共有してくださった皆様、本当にありがとうございました!次の10年も前進してまいります!
【#SPACETIDE2025 無事終了・御礼】 ご登壇、ご来場いただいた皆さま、心より感謝申し上げます。 今年で10周年を迎えるSPACETIDEは、サイドイベントや連携イベントなど新たな取り組みを行いました。宇宙ビジネスの可能性と熱気に包まれた過去最高の盛り上がりを感じる時間となりました✨
ispace Founder & CEO Takeshi Hakamada joined Masayasu Ishida, President & CEO of the SPACETIDE Foundation, on stage at #SPACETIDE2025 to share learnings from Mission 2 and discuss the future of lunar development. With a sustainable cislunar economy at the heart of our vision,…
#SpaceTide Falcon to Starship: Launching to Earth Orbit and Beyond スペースXの副社長のお話 これからは、スターシップ時代になるので、軌道までkgいくらとか考えずに衛星を小さく軽く作ろうとか展開構造とか考えなくて良い時代が来るので、今すぐ衛星の設計を見直す作業をして!みたいな話
SPACETIDE#2025 が、昨日大盛況のうち幕を閉じました。 昨夜開催された"ispace Night"では、海外からのゲストをはじめ、政府関係者、パートナー企業並びにお客様、投資家・株主の皆様を中心に、多くの方々にご参加いただき、熱気あふれるひとときとなりました! 引き続きのご支援に感謝いたします。
🚀 07/07 this week at @SpaceTide_Conf marked a very lucky day for us — the official establishment of Exolaunch Japan 🇯🇵 With Reiwa 7, this “triple seven” moment is especially memorable! We’re proud to deepen our roots in one of the most dynamic space markets in the world.
🌕本日、欧州宇宙政策研究所(ESPI)とベルテルスマン財団北米(BFNA)と「ESPI-BFNA スペース・フォーサイト・ワークショップ」を国際文化会館にて開催いたしました。…
#深宇宙展 明日7月12日から9月28日まで「日本科学未来館」で開催✨ 開会式に参加して参りましたが、触れる展示や実物・実物大の展示があり、見どころ満載です🛰️ SPACETIDEは民間宇宙ビジネスの展示エリアに関して協力しています🤝 ぜひ、皆さんご来場下さい🚀 @deep_space_2025
From the SPACETIDE Forum in Japan, Eng. @MAshemimry, Managing Director of the #Centre_for_Space_Futures, highlights strategic pathways empowering emerging space entities to lead within the rapidly evolving global space ecosystem. #SPACETIDE #WEF
SPACETIDE2025閉幕しました!35カ国1800人の皆様、ご参加ありがとうございました!見たことのないような熱気溢れる空間がありました。この空間を一緒に作ってくれた皆様に感謝で一杯です。 次の10年、全ての社会、産業、個人が宇宙と共に生きる時代を作るために、皆さんと共に前進していきます!…




SPACETIDE2025開幕!35カ国1800名が虎ノ門に集結。会場がパンパン。Unlocking Space for All Humanityの下に、宇宙ビジネスの最先端を議論します! #SPACETIDE




宇宙ビジネスコンファランスspacetide2025の宇宙ビジネス×コンシューマーセッションでモデレーターさせていただきました! コンシューマー向け宇宙ビジネスの発展に向けて、くりあさんのガチトークを聞けました!身近な体験とストーリー。いろんな人々に宇宙を伝えるために大事にしたいです。
#SPACETIDE 世界規模の宇宙ビジネス会合に スピーカーとして登壇してきましたー!! VTuberとしてここに立てることが本当にありがたいっ✨🚀 コンシューマー向け宇宙ビジネスのハードルや、その解決に向けて何ができるのか、アイドルモードを脱ぎ捨ててガチトーンでお話しさせて頂きました✨