石塚潤一
@jishizuka
(音楽)批評、写真、など。たまにコンサート制作。企画団体TRANSIENT代表、CIRCUIT同人。家業は下石神井の神社。家業の団体の練馬区支部長などもしているらしい。10/20に何かやるようなので、予定を空けておいて頂きたい。 メールは、[email protected]
叶和貴子「コダーイという作曲家をご存じ?」 天知茂「現代音楽の作曲家ですね」 というやり取りが、作品中盤に。。放送が1983年、コダーイの死没からまだ16年。著作権法の改正前に歿後50年を迎えたコダーイは、日本では既にPDになった。。…
江戸川乱歩の美女シリーズ 盲獣(一寸法師)より 第21作 白い素肌の美女 1983年4月16日放送
そういえば、今年はシェルシの生誕120年でもあるのだな。CIRCUITの丁仁愛公演で、シェルシのデュオ曲を入れるという話もあったのだが。。ハースが、シェルシにゴーストライター、より正確にいうと、彼が行った微分音を駆使した即興を譜面に起こし、オーケストレーションしたアシスタントがいたことに、…
そもそも野田など、代表の座につかせる方が悪い。消費税増税を行わない、という公約で得た衆院の議席で、消費税増税の三党合意に突き進み、選挙公約の重みを無化して国賊なのだから。状況は変わった、三党合意を行うべく国民に信を問う、と合意前に衆議院を解散していたなら、まだ理が通った。
参院でも自公過半数割れという状況となって、「野田、頼むぞ!」ではなく「石破、頑張れ!」の声が大きくなっている。今や野田代表はリベラルな立場の人間からも頼むに足る政治指導者とは見做されなくなっている。これは党として深刻に受け止めねばならない問題だ。このままではジリ貧になるだろう。
別におかしくないよ。 自民党の最大の問題は裏金問題だけども、裏金問題に関与した連中が関与してない石破に選挙の負けの責任を取らせ、その後釜に自分達が座ろうとするなど言語道断 という意見を言うのになんの資格もいらない。
「石破やめるな」というタグが出回っている 気持ちはわかるがそもそもみんな選挙で自民に入れたのか? 自民に票与えなかった人が言うのはおかしい 比例は山田太郎、選挙区(神奈川)は立憲安泰なので参政に対抗するため佐々木さやか(公明)にした私は今回に限っては石破やめるなという資格はあると思う
マイナ保険証便利だ、とかいう奴は、お年寄りの単身世帯とか考慮に入れてないのな。チームみらい的なダメさを感じる。
自民党がここまで嫌われた責任の一端は、マイナ保険証を強行した人にあると思う人はRT→「幹事長が全責任を負って辞表を出すべき」河野太郎氏が改めて批判 kanaloco.jp/news/governmen…
自民党がここまで嫌われた責任の一端は、マイナ保険証を強行した人にあると思う人はRT→「幹事長が全責任を負って辞表を出すべき」河野太郎氏が改めて批判 kanaloco.jp/news/governmen…
野田は極右が仕込んだトロイの木馬なので、極右のアシストしかしない。今までもそればっかり。立憲は野田や泉らに代表任せてる限り、極右の操り人形。なんの期待もできない。
野田は護憲派のリベラル支持層が立憲による新政権よりも石破の続投を願ってることに問題を感じた方がいいよ。
こいつが何者かは興味ないが、収穫の適期を遥かに過ぎたきゅうりを見るだけで、家庭菜園すらまともに出来ないエセ野郎にしか見えない。…
久しぶりに畑へ。 土の匂い、鳥のさえずり、心地よい風に包まれて、やっぱりここが一番落ち着く場所だと実感しました。 自然の中に身を置くと、不思議と心が整っていくのを感じます。 これからまた、ひとつひとつコツコツと。 焦らず、自分のペースでいきます。
自民党だから杉田水脈には入れないという人、と、杉田水脈がいるから自民党には入れないという人、両者を比べてみれば、後者の方が桁違いに多いと思うがな。まして、杉田水脈は自民党禁忌の理由の一つである「裏金議員」だ。
逆に、音喜多は良く次点にまでなったな、と思ったが。「さや」が公選法上ヤバいことを公然とやっているのだが、3か月以内に辞職すると音喜多が繰り上げなんだよな。。頭痛い。
維新は壊滅すると思ったんだけどなぁ。議席数は減らしてない。っていうか、1人増えてる。しぶとい。維新が潰れるのより、参政党の潰れる方が早いかも。 しかし、それでも落ちる音喜多ってww