Shin Hori
@ShinHori1
弁護士。非法学部卒、元会社員。Master of Arts in Theology (Lucent University). 著作『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!https://www.amazon.co.jp/dp/4780310768 ブログは http://note.mu/horishinb
【世代の変化】 「今は戦前に近づいてる」「戦争になるぞ」みたいな言葉を聞いた場合に 上の世代ほど左(A)的なイメージを思い浮かべ 下の世代ほど右(B)的なイメージを連想するのではないか?


「石破やめるな」、首相官邸前でデモ 自民党内から退陣要求出る中で asahi.com/articles/AST7T… 参院選(20日投開票)の結果を受けて進退が取り沙汰されている石破茂首相の続投を求めるスタンディングデモが25日夜、東京・永田町の首相官邸前で行われた。
新宿・大久保公園での客待ち容疑で逮捕された女性4人。報道各社が顔写真や実名を公表したことに、Colaboの仁藤夢乃さんが抗議。「女性を加害者扱いする報道は人権侵害」と批判しました。 bengo4.com/c_18/n_19135/
【悲報】"石破おろし”署名の締め切り週明けに延期…両院議員総会開催に必要な「3分の1」集め難航か|FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/907…
閉店を発表した途端に「ファンでした」「なくなるなんてもったいない」と言われると、店側としては「それなら、どうしてもっと早く、頻繁に足を運んでくれなかったのか」と思うにちがいない。首相も似た気持ちでは。
しかし野党に投票して政権を窮地に追い込んでおきながら「石破辞めるな」って、そりゃご都合主義ってもんでしょうに。 それでも石破内閣の存続を求めるのであれば、現政権への協力を表明するよう支持政党に働きかける。そこまでやって最低限の筋を通したことになるんじゃありませんか?
「#石破辞めるな」 SNSで投稿広がる nikkei.com/article/DGXZQO…
はあ。 TBSはガチでやる気ですね。 言論の自由を主張。 参政党の本性が暴かれますね。 TBS「報道特集」次回26日は「参政党の“メディア排除”を問う」と予告 党は番組に抗議中(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/92eef…
伊藤博文は「憲法を創設するの精神は第一君権を制限し、第二臣民の権利を保護するにあり」「故に君主権を制限し、又臣民は如何なる義務を有し如何なる権利を有すと憲法に列記して、始めて憲法の骨子備わるもの」と述べていますが、明治時代の人間の方が参政党よりも憲法を正確に理解してるんですよね。
【参政党】憲法案 怖すぎる 法の元の平等→削除 裁判を受ける権利→削除 婚姻の「合意」→削除 遡及処罰は禁止→削除 拷問を禁止→削除 意に反する苦役を禁止→削除 不当な拘禁を禁止→削除 奴隷的拘束を禁止→削除 残虐な刑罰を禁止→削除 ↑ これ叩き台というより処刑台だよね… #モーニングショー
『リベラル』もそうですが、全体的に政治思想系の言葉の意味とか定義がメチャクチャになってますよね。 明らかに習った意味と違うし、特にSNSは酷くて話が噛み合わないレベルです。
全く同意見です。 「次の戦争は全面核戦争になる」という前提なら、中途半端な軍備は意味がない。北朝鮮並みの全国土要塞化やるか、どうしょうもないので諦めるか、という2択になります 故に社会党の非武装論は支持されました。合理的ですよ
「差別=正当な根拠のない不平等扱い」という厳密な定義にガチガチに固めるなら、"あらゆる差別に反対"は可能 単なる心情や反応レベルまで含めるなら確かに不可能 その中間の"レッテル貼り言動"的なのは一般化困難なので個別に検討するしかないかな
「あらゆる差別に反対します」っていうけど、それは不可能じゃないか? 例えば、いま話題の「さす九」、言ってる方は「女性差別と戦ってる」つもりだろうけど、九州のひと、とくに男性にとっては「門地差別されている」になる。このトピックひとつとっても「差別」同士が対立する。
昔は右派と左派が同じ世界像を見た上で価値観や思想の違いで対立抗争してる感じだったが、最近はそもそも見えてる世界像そのものが違っている感じ 喩えていうと、昔は同じ言語を使う者同士の喧嘩だったのが、違う言語を使う者同士の喧嘩に移行した
日本会議が「石破政権はリベラル化した」と非難したが、ここでいう"リベラル"とは具体的には何なのか。 ひめゆりの塔に行くとリベラルなのか。赤木氏の遺族と対話するとリベラルなのか。 図書館の本を読むとリベラルなのか。
現時点で、なおかつ自民の外部の視点で石破政権を延命させる手段があるとしたら 1.立憲等が当面協力に前向きな姿勢を示す(但し当然、反作用もあり) 2.世論調査で石破支持率を相当高める この二つだけだよね。現実的かどうかは別にして想定としては
これは元右翼なりの皮肉なんだけど、歴代天皇も言えなければ神道も仏教も信じていないのに徴兵制に賛成する人たちはこの国の何に殉じようとしてるんですか?ニンテンドーと大谷翔平?