飯田泰之
@iida_yasuyuki
明治大学政治経済学部.各種ご依頼は [email protected] までお願いします.いいね・RTは必ずしも賛同の意味ではありません. HP: http://iida-yasuyuki.com
◆御案内 お仕事のご依頼など, iida-yasuyuki.com のフォームからいただけますと対応が早いです(大学広報への連絡だとかなり対応は遅くなります). ◆オウンド媒体 ・note経済ゼミ(週2-3本主に文書コンテンツ) note.com/iida_yasuyuki/… ・飯田泰之tube(隔週+αの配信と動画コンテンツ)…
オチがマッチポンプで🤣 みんなで不幸になる規則って、ナッシュ均衡の話みたいですね 協調の利益が失われるとき|飯田泰之 @iida_yasuyuki note.com/iida_yasuyuki/…
ただ。。。この話は近畿選出でない実力者が前向きになって欲しいんですよね 維新もそうだし,自民でも近畿組が走りすぎると利害を疑われるので
スペイン大停電の原因は過剰な再エネ依存と判明:日本にも迫る電力不安の現実 agora-web.jp/archives/25072… 私は報告書を細かく読み解くのを途中で辞めてしまったが、私の初期見解、そして私なりに理解したイベリア半島ブラックアウトの要因と、本稿の著者は全く同じご見解でした。
山本幸三氏 ・自民党の敗因は「アベノミクス」を継承しなかったから ・岸田政権以降、自民党の政策からマクロ経済政策が姿を消した ・石破政権では経済政策自体があるのかどうかさえ分からない ・石破さんには経済が分かっていない ・石破退陣後の政権には政策能力が問われる facebook.com/share/p/1Arpaa…
私は20年近く前から副首都論者なので,この話題が大きく取り上げられるのは望ましいところですが。。。確かにご指摘の通りです (私もついつい京阪前提に考えてしまうので反省
副首都論そのものは構いませんが、国政政党として、その場所を大阪だと最初から決め打ちするのは禁じ手なんですよね。 まず目的や機能、必要性の話から入るべきで、場所は最後です(目的等で適地が変わるので)。 大阪維新が「大阪に」というのは良いですが、日本維新としては建前を大事にしないと。
自民党が生き残るか否かの分かれ道が近づいているんじゃないだろうか →自民の両院議員総会、開催の署名数に届く 若手らが石破氏に退陣要求:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7T… #自民
正直このタイミングでの「石破さん辞めるなデモ」はなんかおかしい。自民党の分断を狙ってるように見える。 デモ参加者の背景洗ったら何か出てきてもおかしくないと思う。
取材で出会った旧統一教会の現役二世信者が、ウォッチャー的に批判する人々について「私たちより教団の主張や教義を信じている」と語っていて、妙に納得したが、最近のあれこれも同じ空気を感じる。批判するほうが熱心な支持者よりも主張を真に受ける傾向にあるんだよな。
参院選後いろんなとこで発生している「押しかけブレーン」問題について. 昨年の自民総裁選でのエントリを全文公開(当時,高市さんのブレーンは飯田とか林さんのブレーンは誰某みたいな話がSNSで飛び交ってたことへの注意喚起 →政治家のブレーンて何? @iida_yasuyuki note.com/iida_yasuyuki/…
『#マイナビオールスターゲーム2025 第2戦』 #明治大学 出身組の #佐野恵太 選手 #伊勢大夢 選手 と #宗山塁 選手(イーグルス)で“倍倍FIGHT!”をご一緒させていただきました!🙏🙏🙏 乞うご期待!👀✨ #オールスター #ハマスタ #baystars @CANDY_TUNE_
「移民で高齢化社会の問題を解決することはできない」と移民研究の第一人者(ハイン・デ・ハース)が断言してるんですが…。 econ101.jp/myths-of-migra…
石破首相のもとに、無能な味方が結集しつつあるような気がします。これ都知事選で蓮舫氏を惨敗に導いた、あの勇者たちじゃないですか? なんか石破さんが不憫になってきました…