もっちー
@iegamo1
自称3Dモデラー 3Dの戦車は作ってますが、プラモデルは貯まる一方です…
今回の新作は十年式艦上雷撃機です。 ブース設置完了しました。 ⚫︎予定価格15000円 ⚫︎卓番号3-27-01 ⚫︎まったり遅延堂 #まったり遅延堂 #ワンフェス2025夏 #WF2025S
1/35 フルスクラッチビルド TOG2 数日前と色が変わっただけ? いやいやいや履帯フレームと車体の食い込みをちゃんと整理するために根本の親スケッチからやり直して結構構造変わってるんですよ(外からは見えない…) しかしこれで車体下部の決着はついたのでようやく上部にいけます #戦車 #fusion360
明日のワンフェスで少数販売するのはこちら。フランスのMAB PA-15です。某アニメ風? ブースは3-26-5 BlackAcesとなります。私は詰めているわけではないですが、何回かは立ち寄る予定。価格はお任せしてあるので現地で確認してみてください。
まったり遅延堂初の1/48スケール! 十年式艦上雷撃機のパッケージの撮影終わりました。これから印刷してきます。 ⚫︎予定価格15000円 ⚫︎卓番号3-27-01 ⚫︎まったり遅延堂 #まったり遅延堂 #ワンフェス2025夏 #WF2025S
KV-1E、完成! 1941年8月20日、レニングラード戦の最中、Noviy Uchkoz近郊で22輌もの敵戦車を撃破した戦車エース、ジノヴィ・コロバノフ大尉の864号車とした。156発もの敵弾を受けるも無事というKV-1の強靭さに驚く。キットはトランペッター、履帯はMC。塗装は青銅のような色彩と質感を目指した。
車輌の完成写真撮ったのでUPします。 Firestarter初の1/48キット、サンプルで製作させて頂きましたが、自分自身も3Dのキットをやるのは始めて、そして帝国陸軍戦車も初めてでしたが何とか見れる形にできたかなと思います。 まぁ、サンプルになってるかは分かりませんがw #Firestarter #九七式チハ
久々の投稿です。田宮1/35を1/144にシリーズ(・∀・)新作です。M106A1モータランチャーになります。内部も見にくいですが、可能な限り再現ただ歩兵のポーズだけは、まだ田宮と同じにしてないので前作コマンドポスト同様に、改造頑張ります #144スケモ
プラモデル製作の必需品!DIME最新号の付録〝赤いUSBリューター〟がガチすぎると話題 dime.jp/genre/2000400/ @DIME_HACKSより
ワンダーフェスティバル2025夏参加情報 ディーラー名:小型模型研究会 卓番号:3-27-04 ANiGRAND製品の販売予定品情報をブログの方にUPいたしました。 今回は1/400スケールでスゴイの、出ますw #WF2025S #WF2025Sおしながき
WF2025夏 連絡が遅くなってすみません。 4つのアイテムの販売を予定していましたが生産の都合で下記2アイテムを少量販売します。 1/144 No15299 1952高砂 6000円 1/144 No15299 2023呉 4000円 卓番「3-26-09」よろしくお願いいたします。
まったり遅延堂初の1/48スケール! オマケで鳳翔の艦橋をつける予定でした。製造に一個一日以上掛かるため、ごく少数のみ、先着で来られた方にお渡しする方法で考えています。 ⚫︎予定価格15000円 ⚫︎卓番号3-27-01 ⚫︎まったり遅延堂 #まったり遅延堂 #ワンフェス2025夏 #WF2025S