みの
@geminate_8
本から得たささやかな学びや、 思わずくすっと笑ってしまうようなことを、 そっと分かち合えたらと思っています。 ほっとするひとときを、ここに。
「これはピンチの顔したチャンスなんだ」 そう思うだけで、 今この瞬間が 前向きに感じられる。 地道に続けている日々が、 きっと意味があると 信じられる。 ありがとうございます!
フランスのファッション業界で働いて学んだこと。
表紙だけ見たら難しそうで絶対に手に取らない本。 すごく興味はあるのに.... でもこうやって紹介されると、一気に興味が湧く。 ますます読んでみたいって 思えるようになるんだね。 ありがとうございます♪
めちゃくちゃシンプルに言うと、 右みたいにAさんBさんと繋がってるだけだと孤立感が大きく幸福度は低い。 左みたいに繋がりのあるAさんBさん同士も繋がりがあると孤立感は少なく幸福度が高い。 ということらしい。 ただ知り合いが多いとかコミュニケーション量が多いだけではダメらしい。
いいですね。 そうですね。 ありがとうございます。
不安が消えない時は、のんびり掃除をしてみましょう。 身体に刺激が入ると、余計な事を忘れやすくなります。
この星空を見ていたら どんな悩みも小さく思える ありがとうございます!
今夜の能登の星空です。 当館周辺では満天の星が広がっています。天の川もしっかり見えています。 この週末は一晩中月明かりがありません。星空を眺めるのに絶好の時期ですよ。 ぜひ晴れた夜にはゆったりと星空を眺めてみましょう。
この美しい月に 心地が癒される。 ありがとうございます!
本日明け方に撮影した月です。 とても細い月が東の空に見えていました。 明日7月25日(金)が新月です。来週からは日没後に月が見やすくなりますよ。
発信って、 常に「相手のため」 情報を届けること だからこそ、 自分の失敗ももっと出していかないといけない …でも、 やっぱりちょっと怖い でもそれも含めて 「今の自分」だなって思う bit.ly/3aWu9Ma #フリ校
「タスクGPS思考」は、 “速く行く”ためじゃなく、 “迷わず進む”ためのものなんだ。 自分の心の中の混乱を整理してくれる。 先延ばし癖のシンプル解決策「タスクGPS思考」。 - しゅうへい|瀬戸内島暮らし @shupeiman r.voicy.jp/EGV3njWN9yb #Voicy
ホルモンは一生にスプーン一杯ほどしか作られない、、、でも身体にとってもに大切?!もっとも重要な12のホルモンをまとめました。 もちろんホルモンの数はこれだけじゃない、実際にはどれくらいあるのか、その驚愕の事実はリプ欄へ↴
窓を開け放った部屋に、 朝の風が すーっと通り抜けていく。 蝉の声と 扇風機の優しい風が 混じり合い、 最高に心地いい朝。 この穏やかな時間に感謝!
Audibleの小説に完全没入中! 語りの声とセリフが、 頭の中で 鮮やかに世界を紡ぎ出して、 まさに「自分だけの映画」が 上映されてる感覚 この世界観に すっかり魅了されている....! おかげでイヤなことも 考えずにすんで 一石二鳥!! #オーディブルの魅力 #聴く読書
新しいことに挑戦するのは、 やっぱりこわい。 始めてみたら、 不安になる。 うまくいかないと、 あきらめたくなる。 それでも、 自分に言い聞かせる。 「あきらめるな」って。
取材マインドで、学ばせてもらってます。 初心者の自分にとって、とても勉強になるツイートばかり。 楽しみに拝見しています😄
10年以上も飽きずにツイッターやり続けてるとかちょっと恥ずかしいな😚
おじさんのやさしい笑顔が、ハンバーガーにもうひと味おいしさをプラスしてくれる。 味もボリュームも大満足! instagram.com/p/DL_3F0dvdab/…
わかりすぎて、 静かにうなずきながら 読んでました。 言葉にしてくれてありがとう、って思った。
人が離れるときは、 怒りが頂点に達した瞬間ではなく むしろ、感情が冷めてしまったときです。 怒りには、まだ期待が残っていて それだけのエネルギー量があります。 でも「呆れ」は、 もう何も望んでいないサインです。 「何を言っても無駄」 「この人はもう変わらない」 そんなふうに、…
この薄暗さと雨の音、 ふわっとした雨のにおいも、 すごく心地いい 窓から外をのぞいたら、 なんだかおうちに守られてる感じがして、 「ありがとう」って思った こういう雨の時間、 けっこう好き
トマトの旨味と酸味でさっぱり気分🍅 この夏はびっくりドンキーで元気チャージしよう♪ お食事券10,000円分 60名様にその場で当たる! 1⃣ @bikkuri__donkey をフォロー 2⃣この投稿をリポスト 3⃣すぐに結果が届く ※この投稿は7/17 7:59まで bikkuri-donkey.com/lp/2025_tomato…