Akira Takahashi
@cpp_akira
アキラです。C++ライブラリアン。山歩きとか写真とか天文も好き。C++とBoostとPythonとElixirとメタプロが好き。
私個人へのスポンサー募集を開始しました。 cpprefjp (C++日本語リファレンス) やBoostのリリースノート翻訳などが私の情熱に支えられすぎているので、経済的な支援をいただくことで私が気軽に辞められないようにしたいです。 github.com/sponsors/faith…
Kernel/VM探検隊@東京 No18 のタイムテーブルを公開しました。イベントの進行状況によって実際の発表はこのタイムテーブルの時間から少し前後する場合があるので、全部は見られないけどこの発表だけは見たい、という方はある程度時間に余裕を持ってお越しください #kernelvm kernelvm.connpass.com/event/355100/
C++ コンパイラの C++20~C++26 対応状況をまとめてる新しい Web サイトだ 👀 cppstat.dev ℹ️ を押すとサンプルコードが表示される項目もある
CEDEC 2025 "ゲームにおけるリアルタイム通信へのQUIC導入事例の紹介" 資料公開されました! cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions… 手前みそですが、ゲームのリアルタイム通信にQUICを採用してどうだったかが記載されている世界的にも貴重な資料だと思いますので、興味ある方はぜひぜひ
自分がくわしくない領域の開発とかバグ調査とかではClaude Code便利だけど、自分がくわしい領域だとGitHub Copilotでタブ補完でサクサク書いた方が完成系が頭にある分早く済む気がしてきてる
民衆がまともな候補に投票することを期待すると、人気なだけで社会が破壊されるリスクがあるから、過去の言動すべてを入力として「政治家としてまともな行動をしてくれそうか」を表す値を算出して民衆の目に必ず入るようにしないといけない気がする
今日の発表資料 「オーディオ処理入門 ボイスチェンジャーを作ろう」 speakerdeck.com/hotwatermornin… #cppmix
本日のぼくの発表資料です! 「P2P通信の標準化 WebRTCを知ろう」 speakerdeck.com/faithandbrave/… #cppmix
本日のC++ MIXの配信予定地です (19:00〜) youtube.com/live/ZJnAMPmRJ… #cppmix
perf.tokyo #1 に参加を申し込みました! perftokyo.connpass.com/event/363143/?…
perf\.tokyoっていう負荷試験・パフォーマンス改善の知見を共有するmeetupを作りました 今詳細を詰めていますが、8月中に第1回目のイベントをやります 負荷試験・パフォーマンス改善、最適化など話したい人もしいればリプorDMください perftokyo.connpass.com
インターネットに繋がらなくなったので、何かのコマンドを叩いたら"World SOS Exception"とレスポンスが返ってきて、なんぞ……?と思ったところで目が覚めた。 誰だよこんな例外投げたの……ちゃんとハンドリングしろよ…….
MotionVFXのmMusic Videoはアメリカーンな感じだから「うーん…使わないなぁ…」となるので、どうせならK-POPっぽいのを作ってほしい motionvfx.com/store,mmusic-v…
Canonにそういうカメラありますね personal.canon.jp/product/compac…
勝手に写真を撮るカメラギミックがあっても面白そう。 ランダムなタイミングで勝手に撮影したあと「こちら撮っておきました」って出てくる。 「日常」が撮れるかもしれない。
セキュリティ・キャンプ 2025 ミニ(山梨開催)にて 『2025 年の C++ クラス実装入門』という講座をやります。 全国大会よりも気軽に挑戦できるのでぜひ!25 歳以下対象です。 #seccamp
📢2025/9/20(土)-21(日)「セキュリティ・キャンプ2025ミニ(山梨開催)」専門講座 開催! 情報セキュリティに興味のある学生必見!山梨開催は一泊二日コースで実施 参加費無料&全国大会を目指すためのステップアップ ⌛️申込締切:8/18(月)16:00まで ✉️合否通知:8/22(金)…