きれいなかがみ⋈
@cagami_pica
キャンセルカルチャーをぼくめつしたい(架神恭介の別アカウントです。主に時事問題、政治、社会問題などに言及します)
雑記:落選! 音喜多駿|架神恭介 note.com/cagami/n/nd064… 本日の更新。支援者限定記事です。(月額1000円/noteは単品300円) 参議院選挙を振り返る記事。最後の部分以外は無料記事です。
〉RP 論文とは、まあこういうもので、ここから批判と再検証に耐えて何が残るか、という世界。「ポルノを見てる人の方が男女平等思考」という研究結果すらあることは記憶しておくべきだろう。
「陸上自衛隊の有毒化学剤や放射能などに汚染された地域で活動する可能性がある特殊武器(化学)防護隊」が男性のみだったようなので、男子枠ってこれのことじゃないですかね。それもつい先日、女性にも解禁されたようなので平等に向かってますね。 mod.go.jp/j/press/news/2…
「実質的な男子枠」 「見えてない男性への優遇」 が存在すると主張して具体的には?と聞かれても答えられない。 もう女子枠擁護者って、ディープステートを主張する陰謀論者と同レベルなんですよね
北欧モデルを導入すると逆にセックスワーカーのリスクが増える。男性客側に遵法意識の希薄なものしか残らなくなるからだ。 泣き寝入りの防止には北欧モデルではなく、セックスワークの非犯罪化の方が有効だろう。アムネスティインターナショナルも推奨している。
【実態】外国人相手に客待ち、「立ちんぼ」で女4人逮捕 支援団体が語る境遇 news.livedoor.com/article/detail… 「立ちんぼ」は、SNS上で日本の観光名所のように紹介され広まっていたという。売春目的の女らは、外国人なら私服警察官の恐れがないため近寄るが、逆に暴力を振られたりするケースもあるとのこと。
マジレスするとハブを駆除すると思って導入したマングースは昼行性、ハブは夜行性で出会わず、餌が豊富な自然でわざわざ毒蛇を捕食しないので全然天敵ではないんですよ。 なのでこれは間違いなくUSB猛禽類のしわざです。
USBハブが死んだ USBマングースにやられたのかもしれない
Steamの状況を見ていると、金融検閲に直面していることをクリエイターやファンに早い段階から可能な範囲で説明して、最終的には、VISAやMASTERとの関係よりも、作品を守ることを選んだ日本の同人書店はかなり立派だなと思う。なかなか難しい立場だろうが、今後、Steamは、どんな選択をするだろうか。
海外の皆様から多くの情報を頂いています。Steamに表現規制圧力を加えたオーストラリアの団体「CollectiveShout」に加えて、1962年から続くアメリカの「NCOSE」(全米性的搾取センター)という団体も呼応する形でSteamに規制強化を求めています。これはもはや憶測ではありません。彼ら自身がHPやXでもそ…
話題のゲームの件は、制作者の方が「色々意見があるのは分かったが、それはそれとして作る」と表明しているので、話はこれで終わりかな、と思っている。作者の方を応援しておけば良いだろう。これまでも今後も対応は全てこれで良い。
Steamの成人向けゲーム削除に成功したフェミニスト団体Collective Shoutさん、次はXの全ての成人向けアカウントをBANしろと圧力をかける... GTAやデトロイトすら販売停止しろと言うこの団体の基準だと、ほとんどの絵師は終わりか
Steamの成人向けゲーム削除に成功したフェミニスト団体Collective Shoutさん、次はXの全ての成人向けアカウントをBANしろと圧力をかける... GTAやデトロイトすら販売停止しろと言うこの団体の基準だと、ほとんどの絵師は終わりか