瀬戸口みづき🍚めんつゆ⑨9/17発売
@setoguchimizuki
漫画家です。 連載先→ まんがタイム(毎月7日)、まんがライフオリジナル(毎月11日)。単行本「ローカル女子の遠吠え」①〜11(芳文社)、「めんつゆひとり飯」①〜⑧(竹書房)他 掲載画像の無断転載及び利用禁止。リプ・DMはあまり返せません。作品についてのご連絡等は各出版者様経由でお願いします。
【無料連載】ニコニコの更新きてました🍚 めんつゆひとり飯 ライオリ 2025年 5月号 / 瀬戸口みづき manga.nicovideo.jp/watch/mg939739 #ニコニコ漫画
田沼意次の憔悴しきった顔、完全に大事な身内を喪ったときのそれにしか見えなくて 凄くないですか… #大河べらぼう
ちなみに今日じゃないよ 雲海beautiful ※風の音が入ってます
富士山右側の出っぱりこと、宝永山に登ってきたよ
(みなさんのために冷やしております☺️)
・静岡市ローカルあるある 静岡駅からセノバ方面に行くに通る松坂屋から漏れ出る冷房が凄く涼しくて最高
/ 7月期【YJ作家トツゲキ質問箱】 『#ジャンケットバンク』田中一行先生の回答公開📢(6/6) \ ラストの回答は、全新人作家さん必見の回答👀 2500字超の大ボリュームでこちらの質問お答え頂き… (残り2765文字) #mond_yj_comicaward mond.how/ja/topics/11nr…
江戸時代にはチャックがないので→お口巾着で #べらぼう 鎌倉時代にはまだ金魚が日本で普及していないので→金魚のフン改め田んぼのヒル #鎌倉殿の13人 こういうセリフじわじわ好き 不勉強なので、本当に「お口巾着」って言い回しが江戸からあったらすみません
グラント博士とサトラー博士、この流れで結婚しないんだからビックリする お互い年取ってからヨリ戻ったのは普通に嬉しい
今だとネドリーの気持ちもちょっとわかっちゃうの嫌だな
ジュラシックパーク1作目なんかなんぼリピってもええですからね
「信長の忍び」 本日発売のヤングアニマルにて最終回を迎えました。 17年間ご愛読ありがとうございました。 忍び、織田信長、諸々の名将たちををこれでもかというくらい描けて、本当にありがたく幸せな連載でした。 見開きカラーをいただけたので描けるだけ描きこみました。…
マジレスするとハブを駆除すると思って導入したマングースは昼行性、ハブは夜行性で出会わず、餌が豊富な自然でわざわざ毒蛇を捕食しないので全然天敵ではないんですよ。 なのでこれは間違いなくUSB猛禽類のしわざです。
USBハブが死んだ USBマングースにやられたのかもしれない