saoriage
@cafeminsa
百姓兼英日/日英翻訳チェッカー。政治/経済/歴史/芸術/環境など好奇心の固まり。韓国エンタメ(映画/ドラマ/Epik High、BTS他)ハマリ中→元来はUK rock/R&B/hiphop等洋楽マニア。何より自然好きで地球上の生物に驚嘆。最近は双眼鏡片手に昼間は鳥/夜は星空観察。肉球新党党員🐾
#えだのんTALK より 参政党が急激に議席を増やしたことに対する質問に答えるところを切り抜きました #立憲切り抜き youtube.com/shorts/x5i_iXD…
5日間限定の無料券チャレンジ(^^) 今日はワッフルフィナンシェ無料の4日目です♪ 1)このアカウントをフォロー 2)この投稿をリポスト 3)抽選で毎日1万名様に無料券!結果は自動でお知らせ
猛暑が続き、新潟県内も各地で雨不足、天水でやっておられる田んぼはひび割れしたりしているところもあるとのこと。佐渡市では可能な範囲で節水をとの依頼が発せられました。地球沸騰の時代、国際社会が連携して対応すべき時だと思います。皆様どうかご自愛ください。 節水にご協力をお願いします -…
「石橋記者と神奈川新聞社に連帯し、知る権利、報道の自由 への圧力や攻撃に対して 毅然と闘っていく決意だ」 参政党が神奈川新聞記者を会見から排除した事件。新聞労連が、抗議の「特別決議」を採択しました。
"数千円"ではなく"数千円ですがプライスレスな価値がある"と文全体で意味を捉えてほしい。priceless=値段が付けられないほど高価な、と最大級の感謝の言葉なのです。塩村さん、誰よりも献金者は理解し、感謝していると思います。今後も応援しております。
みなさん応援ありがとうございます😊 メッセージと共に献金の申込みが届いていました。次に向けて頑張ってくださいとの声がほとんどで、励まされます。もちろん、与党のような大金ではなく、どれも数千円ですがプライスレスな価値があります。明日からも頑張ります!…
お怒りの理由がわかりませんが、プライスレスが気になるのなら、値段が付けられないほど高価な[貴重な・価値のある]という意味です。つまり、塩村さんは最上級の感謝の気持ちを示しているということです。私は英国に数年いましたが、この言葉の意味合いは非常に重いですよ。eow.alc.co.jp/search?q=price…
こちらの集まりですが、ひがしゆき @yuki_higashi_25 品川都議や前山なおこ @_maenao 杉並区議、ひらの春望 @HiranoHarumochi 大田区議からも、参加するよー!とご連絡いただいてます🥰 立憲の自治体議員、情熱的でフットワーク軽い人多いのでこれからもっとこの流れをパワーアップさせていきたいな!
お待たせしました! \20代・30代限定/立憲のこれからを語ろう!気軽な意見交換会 【日時】7月27日(日)10時30分〜11時45分 【場所】新宿駅周辺(参加される方にのみお伝えします) 参加される方は7月25日(金)までに下記フォームにご記入ください! forms.gle/ot4VMgGt1q62LZ…
極右の素顔をむき出しにした参政党による記者排除の異常。各社からの取材が続き、危機感の広がりと連帯を感じる。 萎縮などしない。新シリーズ「時代の正体 極右政党に抗う」で続報を出していく。 あす新聞労連定期大会で報告の機会をもらった。さらなる連帯を呼びかける。 kanaloco.jp/limited/node/1…
記事全文無料公開中です‼️🔥〈参政党の関係者は「登録が必要」とうそをつき、うそがばれると、筋違いにも「拒否する権限がある」「警備を呼んだ」と権力をかさに排除にかかった。記者が直面したのは、気に入らない言論を封じ込められると思い上がった権力の暴走に他ならない〉 kanaloco.jp/limited/node/1…
参政党の神奈川新聞会見出席拒否について 【篠原修司さんのコメント】この問題で一番まずいのは、「嘘をついて取材を拒否した」という点です。 しかも、その場で嘘を見破られたにもかかわらず、なおも言い張りました。 ... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…
今日の全国知事会で採択された「青森宣言」があまりに全うで、全知事にお中元贈りたい気分🎁 (添付は「案」ですが、少なくともハイライト部分はそのままで採択された模様) 「外国人の受入と多文化共生社会実現に向けた提言(案)」はこちら👇 nga.gr.jp/conference/ite…
外国人受け入れ拡大、全国知事会が国に要請 過剰規制に地方は危機感 nikkei.com/article/DGXZQO…
ネット右翼や、参政党の主力支持層の年齢層にドンピシャですね。でもご安心ください。自宅に来るとか、職場に来るなどの「実行力」を行使する人は、まずいません。酷い事例を刑事告訴すると黙ります。私の場合、相手が罰金刑に処されました。誹謗されると凹みますが、彼らは所詮口だけです。
昨日から40〜60代前後の男性と見られるアカウントからの誹謗中傷リプが凄まじい。ほぼ10割、匿名アカウント。言葉遣いも荒々しいものや、人の尊厳を傷つけるようなワードばかり。
この手のメディア選別に対して、すべてのメディアが連帯してノーを突きつけるべき
参政党が定例会見において神奈川新聞社の記者を排除する事態が起きました⚡️…
石破総理が退任の意向を示したようですが、政治空白を作らないために石破さんは素早い行動が必要です。今、野党は冷静な判断が必要な局面です。このタイミングで政権交代を無理に進めれば、混乱を招き、かえって国民の野党への信頼を損なう可能性も否定できません。私たちは、国民生活の安定、政策の着…
国民民主党が参院選で大躍進しましたが、千葉選挙区で当選した小林さやか氏を支援していた岡野純子衆院議員が、小林氏とは無関係の比例候補に交付された街宣用の「標旗」を流用した選挙違反疑惑が炎上中です。ところが玉木代表は、会見でその点を問われるも、スマホをいじり気のない返事でした。…
難易度は高いです。でも立憲はそれを承知でやっている以上、その難易度を超えられる人材、セッティングを使うべきだと言っています。難易度が高い事を分かりながら、それをどう越えるか真剣に考えて実行しないなら私の感覚ではそれを「頑張っている」とは言いません。本当に頑張るとは、そう言う事です
だからなんと言うかなぁ 立憲の広報の人達が他党に比べて格段に劣ってるわけでは無いのだよ多分 ネットウケしない言説で頑張ってはいると思うよ ただネット世論に迎合した差別を助長する言論や実現不可能な減税、経済論でバズるよりも難易度が遥かに難しいってだけで それだけはわかってあげて欲しい
ロッキング・オンやサウンドストリートとか懐かしい。渋谷氏=ツェッペリンと思いきや、レンジがとても幅広く安定していて、語り聴いてて勉強になった。渋松対談も好きだった。晩年の活動は詳しくないが音楽フェス立ち上げたり社会問題への切り込みも明快で、最後までロックな人だった。合掌🙏
渋谷陽一への追悼文を幾つか拾い読むが、どれも渋谷陽一が書いた追悼文には敵わない。「あらかじめ用意していたわけではないから上手く書けないのは当たり前じゃないか」って思うでしょ?これ読んで。渋谷陽一の追悼文クオリティ。それぞれ大瀧詠一、蜷川幸雄、松村雄策、藤圭子。これほんの一部。