逢坂誠二 立憲民主党
@seiji_ohsaka
衆議院議員 59年ニセコ生れ。83年北大薬学部卒、94年からニセコ町長(3期)、05年から衆議院議員(6期目)、総理補佐官、総務大臣政務官等を歴任、現在は立憲民主党道連代表、薬剤師、行政書士、龍谷大学客員教授など
日米関税合意の実態が見えない(逢坂誠二の徒然日記) @seiji_ohsaka note.com/ohsakaseiji/n/…
なぜ立憲北海道連が要請したのか? それは北海道のエアコン設置状況の低さからです。 全国平均95.7%に対し、北海道は16.5%だったためです。 詳しくはこちらの動画をご覧頂くと更によくわかるかと。 instagram.com/reel/Cx_m-VNyD…
立憲の北海道連が2023年に政府に要請後、その年の補正予算措置から整備が順次進んでいます。 私の友人の子どもが通う札幌の学校にも来年夏前の予定でエアコンの設置が予定されていると聞いてます。 ちゃんと事実を確認しましょう。 cdp-h.com/archives/4452.…
冷静に国民のために(逢坂誠二の徒然日記) 【25年7月24日 『逢坂誠二の徒然日記』8240回】 午前4時の都内、今日も25度をこえ熱帯夜です。日中も晴れで36度との予報。厳しい暑さが続きます。 1)冷静に国民のために…

冷静に国民のために(逢坂誠二の徒然日記) @seiji_ohsaka note.com/ohsakaseiji/n/…
石破総理が退任の意向を示したようですが、政治空白を作らないために石破さんは素早い行動が必要です。今、野党は冷静な判断が必要な局面です。このタイミングで政権交代を無理に進めれば、混乱を招き、かえって国民の野党への信頼を損なう可能性も否定できません。私たちは、国民生活の安定、政策の着…
逢坂さん選挙期間中宮崎の応援に来て頂きありがとうございました 自民党の議員に差を付けて当選したのも渡辺創先生が野田さん海江田さんや逢坂さん枝野顧問まで来て頂いたおかげです宮崎初の参議院女性議員の山内佳菜子さんをよろしくお願いします
雪国(逢坂誠二の徒然日記) 【25年7月23日 『逢坂誠二の徒然日記』8239回】 午前4時の都内、今日も晴れの朝で、気温は26度程度、熱帯夜だったようです。日中も晴れ、予想最高気温は36度です。北海道も暑く、北見では39度程度になると予想されています。日本中が熱波に包まれています。…
