ishida manabu
@b_ism
FF外から失礼することも多いですm(__)m 女の子二人の父親です 世の中捨てたものではない、と感じながら育って欲しい →実現できたかどうか、親の手を離れていきました。 世の中、ちょっとでも良い方に変えたいです
ペテン師に騙されないためには、何を言っているかよりも何のために言っているかを見るだけでいい。その言説の定型はシンプルに、自己正常化(self-normalization)と自己差別化(identification)の組み合わせで、正常化はいわゆる「虎の威を借る」権威的な、あるいは公認的なものの流用と、同一化。
設営が完了して個展始まったので見に行ってあげてちょ
個展 #わたしの標本箱 開場しました 本日は19時までとなっております 暑いので気をつけてお越ください!
高尾山古墳の陸橋着工 古代版築技術と現代土木技術コラボ 道路との両立実現へ 取り壊し騒動10年 /静岡 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
社会に必要なニュース
体の色が青い珍しいアマガエルが伊那市で見つかりました。見つけたのは、カエルが大好きな保育園児です。 www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/2…
#イスラエルは虐殺をやめろ
イスラエル軍、食料受け取ろうと集まったガザ住民1000人超殺害 国連afpbb.com/articles/-/358…
今回、多くの人が科学をどうでもいいと思っていることがよくわかった 普通の人は、科学は色々な価値観の1つ…ぐらいに思っているだろうが、実際には右なんだよな すべての政策の根拠になるベースの部分なので、反科学になると全てにおいて間違った判断に向かってしまう 反科学だけは絶対にダメだ
うっわ、更新されなくなって廃止になったアニメのドメインをオンラインカジノ業者が再取得して、以前あったアニメ公式サイトのデータをブッコ抜き、公式サイトであるようにみせかけつつ、オンラインカジノに誘導する手口か。これは真っ黒なのでは…。
怪盗レーニャの公式サイトドメインもオンカジ紹介サイトになってる。
【拡散希望】 小田 隆 展 〜人と動物とその間〜 Takashi Oda Solo Exhibition Humans, Animals, and Everything in Between 2025年8月25日(月)〜30日(土) 11時〜19時(最終日は17時まで) ギャルリー志門 g-simon.com maps.google.com/maps/place//da…
諸君 私は絵画が好きだ 諸君 私は絵画が好きだ 諸君 私は絵画が大好きだ 油彩画が好きだ テンペラ画が好きだ フレスコ画が好きだ モザイク画が好きだ ステンドグラスが好きだ 水彩画が好きだ アクリル画が好きだ 版画が好きだ 東洋画が好きだ キャンバスで 板で 洋紙で 和紙で 布で…
本日より 「妖怪一座」 2025.7.23(水)→29(火) 10時~18時30分(最終日16時閉場) 松坂屋上野店 7階アートギャラリー&アートスペース*作家全日在廊 お待ちしています #妖怪
参政党が躍進しましたが、必然の結果です。私は政治的に中立で、参政党を応援も反対もしません。また海外在住で現在の熱狂や批判を直接見ていません。だからこそ今回の選挙を俯瞰して観察できています。なぜ参政党が躍進したか、なぜ他党は止められなかったか考察します。長文ですがお付き合い下さい↓…
ウシマンボウの名を広めるために博物ふぇす初回に参加した…あれから11年。満を持って書き上げたウシマンボウの薄くなりきれなかった薄い本! ここにウシマンボウと博物ふぇすの歴史あり! 1000円 #博物ふぇす #博物ふぇす魚類部
#博ふぇす収穫祭 (敬称略) マンボウなんでも博物館「ウシマンボウにめっちゃ詳しくなれる本」 SAKANA BOOKS「水族館人2」 なんかの菌「水族館飼育員のただならぬ裏側案内」 キクチミロ「サナのいきものひみつノートADVANCEネコ科全種図鑑」 宇宙椅子 古墳クッション その他 ガクタメ多数 m(_ _)m



”「水産庁は行政に求められる『証拠に基づく政策立案』をないがしろにしている。今後の施策のための足場を自分たちで壊しており、このままでは将来に禍根を残す」” 「ウナギは絶滅しない」水産庁の反論は本当か 公式文書から消えた文章 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
いいけどどこに入れたかは覚えておいて、次回の選挙までときどき自分が投票した党なり人なりのことを覚えておいたらいいよっつった
この人たちが、「デマはいけません」とか、「ファクトチェックします」とか、上から目線で言っているのだから、呆れてしまうね。
「汚染土」と書きます。 🖊中間貯蔵施設に保管する土壌について、報道機関により「除去土壌」や「除染土」と表記していますが、放射性物質を取り除く科学的処理をせず、除染していないことなどから、東京新聞は原則的に「汚染土」と表記します。 📎記事中「お断り」より tokyo-np.co.jp/article/421996
【 オウサマペンギン(皮)撫でてみます? 】 今回一番言いたいことです、 7月20日(日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です、 投票に行きましょう。 個人的に投票済証明書のご提示で、ペンギン(皮)を撫でられる謎の特別サービスをやります。 8月以降も継続します、撫でてみて下さい。 (だ)
【拡散希望】山田太郎から最後のお願いです。今回の選挙戦、支持団体が無い私は本当に苦しい闘いです。他の誰でもない、あなたの力が必要です!必ず投票に行き、2枚目の投票用紙に「山田太郎」とお書きください。残りの時間、どうかこのツリー投稿を全力で拡散してください。 #全国比例は山田太郎