新田 哲史
@TetsuNitta
報道アナリスト。株式会社ソーシャルラボ代表取締役。 YouTube「SAKISIRUチャンネル」 好評配信中!https://youtube.com/@sakisiru 元読売新聞記者。本業は企業や政治関係者のPRコンサルティング(報道分析など)。お問い合わせは infoあっとhttp://soclab.jp
一般的な普通の横浜市民のみなさん SAKISIRUさんの約36分の動画 めちゃくちゃ参考になりました!投票前にぜひ! #横浜市長選挙 #そうだ市長を変えよう ヤバい横浜市長選❗️リハックから市長がトンズラ🏃➡️経歴詐称疑惑も【7/27夜 SAKISIRU】youtu.be/8QLEcQb3-C4?si… @YouTubeより
国民民主聴衆、20~30代最多 「手取り増」支持か 参政は50代 | 毎日新聞 引用)スマホアプリの位置情報から得られる人流データを使い共同通信が両代表の演説に来ていた聴衆を分析した結果、こんな傾向が浮かび上がった。 mainichi.jp/articles/20250…
え、横浜ってこんなことになってたの… 現職の山中氏、国政政党相乗り、討論会全逃亡だけではなかったのか #横浜市長選2025 ヤバい横浜市長選リハックから市長がトンズラ経歴詐称疑惑も【7/27夜 SAKISIRU】 youtu.be/8QLEcQb3-C4?si… @YouTubeより
音喜多 「橋下徹さんの影響力は維新の党内にやっぱりある」 →音喜多さんは橋下徹の影響力を排除しようとしていたが、橋下徹の意のままに動く維新メンバーはかなり多いようだ。1人のOBの意向によって動きが決まるような政党に俺は政権を任せたいとは思わんな。連立入りをするなら橋下徹と決別をしろ!
【注意】3社の世論調査は大きな食い違い。一部の見出しにとらわれず見比べる必要あり (内閣支持率) 毎日24→29、朝日32→29、日経37→32 (内閣不支持率) 毎日61→59、朝日52→56、日経57→61 (石破首相辞任すべきvsすべきでない) 毎日42vs33、朝日41vs47、日経36vs57 (次にふさわしい首相)…
「ご自宅の庭先などの場所に木製ベンチを置きたいという方に上限5万円までを助成をする事業、単年度で終わらずに今でも続いています。」 →呆れたバラマキが継続中らしい。 これが税金で行われていることの一例です。
まちなかに木製ベンチを置きませんか? ご自宅の庭先などの場所に木製ベンチを置きたいという方に上限5万円までを助成をする事業、単年度で終わらずに今でも続いています。まちじゅうにベンチがあり、誰もが座って休むことができる、やさしいまちづくりを進めていきます。
門さんが区長選に出て岸本を退治するしかないような…
杉並区では、NHKはじめ既存メディアが、「初の女性区長の先駆的な取り組みにより、杉並区はよい方向に変わってる」というプロパガンダを垂れ流してますが、実態としては、下記の引用にあるような、街中のベンチだの、お話し会だの「おままごと」に区長がお戯れに勤しむ中で、基礎自治体の長の本務であ…
杉並区では、NHKはじめ既存メディアが、「初の女性区長の先駆的な取り組みにより、杉並区はよい方向に変わってる」というプロパガンダを垂れ流してますが、実態としては、下記の引用にあるような、街中のベンチだの、お話し会だの「おままごと」に区長がお戯れに勤しむ中で、基礎自治体の長の本務であ…
私のFacebook messengerに、杉並区の若手職員から。職員がかわいそう。武雄市役所もそうだが。 →杉並区役所で勤務する若手職員の一人です。SNSでうちの岸本聡子区長の投稿、まちなかベンチにご意見をお寄せいただき、嬉しく思い、ご連絡させていただきました。ありがとうございます。…
寝ようと思ったけどこれだけポストしとこ。 不法滞在者の身元保証人になり多数の逃亡者を発生させた弁護士らがいるから〝不法滞在者ゼロ計画〟が進んでいるのですよ。 日弁連がこうした弁護士に厳格な対応をしていたら不法滞在者ゼロ計画は生まれなかったのでは? 何度この画像貼らせるつもりですか。
不法滞在ゼロ計画に日弁連会長が反対声明 入管庁がコメント「厳格な対応求められている」 sankei.com/article/202507… 日弁連は「保護されるべき外国人の人権を侵害する恐れが高く、国際人権法に反する」と主張。やむを得ない事情で在留資格がない人も多数おり「実態に反している」と批判した。