骰
@1ch11_Dice
エンジニア/社会の変革/知識は進化の証/健全な猜疑心/ 日本はまだ再生できる/ 社会保障改革/教育改革/経済と科学技術の発展
職務定義に部活を入れて、残業に見合った給料出せばいいのでは? なんでタダ働きさせようとしてるの? #再生の道
#部活動問題の論点 部活顧問を「持ちたくない」と言い切る教師の中には、スポーツが苦手だったり、嫌いだったりする秀才が「玉遊びなんか子どもの遊びだ」と言っているような印象を受ける人がいます。真剣にやっている人の前で「ただの遊び」だと、どうしてそのように馬鹿にできるのか理解できません。
横浜市長選 現職・山中竹春氏は討論会を連続欠席→「逃げ春」 経歴詐称疑惑(NIH肩書)やパワハラ音声の存在も指摘されながら説明責任は果たさず。 市政は中学校給食の質を軽視し、箱物優先の税金運用。 自民党は対立から一転「相乗り」へ。 都市部こそ利権の巣窟、市民の無関心が腐敗を招く。
ヤバい横浜市長選❗️リハックから市長がトンズラ🏃➡️経歴詐称疑惑も【7/27夜 SAKISIRU】 お待たせしました。リクエストが多かった横浜市長選・横浜市政を巡る話。大手メディアもやらない角度から論じてみました。 youtu.be/8QLEcQb3-C4?si…
横浜市長選8月3日ですね… 市民の皆さん、投票しましょう✨ 地元横浜にカジノはいらないと 思っている1人です👍✨ カジノ反対署名もいたしました。 カジノなんかより、もっと必要なもの大切にしなきゃいけない事があります!! 田中康夫さんに1票♪♪♪
本当申し訳ないです。皆さんマジで学校の先生って残業代出てないんですよ。これ本当知られてないんじゃないかな。皆さん知ってました?学校の先生って残業代つかないって。意外と知られていないんじゃないかな。本当頑張ってくださっているんで早くなんとかしたいですね。#石丸伸二 #再生の道
なぜそこでいじめなんて言葉に下方修正してるの 認識おかしいのはどっちだよ… 交際していた男子生徒から校内などで20回以上性的暴行 第三者委員会が性行為をいじめと認定へ 三重・四日市市(中京テレビNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7a45b…
>メッセージを重視することは十分にあり得るし、むしろ合理的なことなのです。 そんな永田町の常識?が嫌で政治不信になっている人に合理的なんだと言ったとて、一体なんの意味があるのでしょうか 少なくとも私は不信感強めました これが合理的ならば、今後の他党のパフォーマンスも批判できませんね
法律や法律案には、制度を決める機能の他にも国民へのメッセージ機能があります。 特に、行政的詰めを経ようがない議員立法にあっては、後者のメッセージを重視することは十分にあり得るし、むしろ合理的なことなのです。…
通らない法案提出にしろ、被災地で余計な事するにしろ、政治家のパフォーマンスはそれこそ無駄 感情訴求したって時間の浪費 擁護してる支持者は、他党のパフォーマンスは批判しないのかな 玉木代表 ガソリン減税「今度は通っちゃうんでホントに」 8:29〜 youtu.be/-8EIB_yyvWw?si… @YouTubeより
【横浜市長選2025】田中康夫候補「横浜の闇は献金の状況を見れば明らか、不透明な傀儡市政を自民・立憲・共産・社民が作ったことを反省すべき」「残念ながら現在の横浜市政は明確な責任を負わず的確な説明も行っていない」 #田中康夫 @loveyassy #横浜市長選2025 #横浜市長選挙 #横浜市長選挙2025
絶対に見なきゃ!横浜はいつも投票率低い。だけど今回は市民に目覚めてほしい。中学校給食、山下ふ頭、上瀬谷…重要な問題がある!財政も厳しいのよ!税金もぼったくられてる!政令指定都市だからって安心しちゃいけない!市長選行こう! #横浜市長選挙2025
#横浜市長選 (7月20日告示、8月3日投開票)を前にタウンニュースは立候補を予定している6人(写真)にアンケートを行いました。 市長選で訴えたい政策や中学校給食、山下ふ頭再開発に対する考え方など全14問です。 回答は「政治の村」でご覧ください。 seijinomura.townnews.co.jp/m/election/202… #2025横浜市長選
#横浜市長選挙2025 #福山あつし 【横浜市長選】よくいただく質問10個に回答いたします!!【福山あつし】 youtu.be/vLFq1c5fJic?si… @YouTubeより
え、横浜ってこんなことになってたの… 現職の山中氏、国政政党相乗り、討論会全逃亡だけではなかったのか #横浜市長選2025 ヤバい横浜市長選リハックから市長がトンズラ経歴詐称疑惑も【7/27夜 SAKISIRU】 youtu.be/8QLEcQb3-C4?si… @YouTubeより
党議拘束なしのチームみらい政策は、あくまで安野さんの思想のプロトタイプでは。だが少なくない有権者は「公約」だと受け取って投票した スタートアップ的な立ち位置を理解せず、政策だけを見て支持する声とのギャップは整理されておらず、これは不誠実なのでは? 何か誤解があるならご教示願いたい
大阪の小学校で住民の要望に応えて子どもに朝食を出すそうだ。家庭科室で提供…準備もあるから早朝から教頭先生が学校を開けるんだろうな。教頭先生かわいそう。朝ごはん食べさせるのは学校の役割なのかな。文部科学省がいくら学校の業務を減らそうとしても、自治体が台無しにするという典型例だな。
「誰が言ってるか?」でしか物事を判断出来ない人は陰謀論にハマりやすい。 まともな理系大学は卒業するまでに、論文、統計、実験とかで、実証されたものを事実とみなす訓練をするんだけど、仕組みが理解出来ないから、人を信じるしかないんだろうね、、、 文系の害はこういう所にもある。
山中市長の公約評価がされています こういった発信をこそ、議員がやるべき仕事だと思う 二井議員、ありがとうございます #横浜市長選挙2025 #投票へ行こう 【横浜市】山中市長の公約4年間はどうだったか?【二井くみよ/横浜市会議員(磯子区)】 youtu.be/1KbT5MNNI3c?si… @YouTubeより
横浜市の人口は今年がピーク。 神奈川県横浜市は都会のイメージだが、人口が減少傾向にある。 市外からの転入や外国人住民の増加があってもだ。 人口構造の変化の中、どんなリーダーが必要か 皆で考え、選び抜こう。 #横浜市長選挙2025 #投票へ行こう

まずはあの場に出られたことに敬意を。 その上で、優先する政策やKPIについて、明確な回答が欲しかった。西田さんの指摘に反感を持つみらい支持者も多いようだが、私は大筋で西田さんと同じ認識であり、今後しっかり向き合い、ブラッシュアップされることを期待する。
お話しすることになりました!